<Author Archive>

そんな日もある☆2023/08/18

:2023月08日18日 天気:雨
最高気温:30℃
最低気温:27℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)

今日は時折スコールが降ったり止んだりと忙しない1日

太陽が隠れがちだったので陸上は非常に過ごしやすい!と思いきや無風のおかげでそんなに過ごしやすくありませんでした(笑)

無風が作り出す凪の感じ

ちょっと暗いとどうしても嵐の前の静けさに感じてしまいます

そんな中群れにサンゴに地形に楽しんできましたよ〜〜

サンゴ畑の上はカラフルな群れが最高潮

色とりどりでとっても鮮やか

今日は差し込む光がちょっぴり少なめでしたがいつもに増して魚たちが多かった気がします

海のうねりから避難しているのかな??

赤色が目を惹くハナダイたちも良い感じ

ちょっとばかり流れもあったので皆同一の方向を向いていて集まりも良きでした

今日はリクエストもあったのでマンタチャレンジに行ってきました

結果はまさかの惨敗

この感じ久しぶりです・・・

カメちゃんには会えたんですけどね!でもゴメン求めてたのは君じゃないのよ

マンタが出なかったために写真があまり撮れませんでした・・・

悪しからず

明日はどう1日のダイビングを組み立てようかしら?!

 

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

普段見かけないような子たちとたくさん遭遇☆2023/08/17

:2023月08日17日 天気:晴れ
最高気温:33℃
最低気温:27℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)

今日もサンゴに珍しい生物たちに盛りだくさんな1日となりました

前回のブログが少し短めだったので今日は写真多めにダイビングを振り返り〜〜

普段見かけることが少ないためにブログに登場することも少ない生物たちとたくさん出会えたのでその辺も!!

と言いつつ定番から

台風の影響が大々的には出ることのなかった今回

ほっと一安心、あとは水温上昇によって白化しないかだけが心配です

大々的には出ませんでしたが少しは影響が・・・

根こそぎボーンと吹き飛ばされて横たわったサンゴ

一箇所集中で力が加わったのかしら??

白い部分は全てひっくり返ってます

いかに台風のパワーがすごいかを物語っています

まさに自然の脅威!舐めちゃいけませんね

残像になるくらいにビュンビュンと(笑)元気いっぱい

サンゴの隙間からこちらをチラリ

色合いがとってもキレーでおしゃれなモンハナシャコ

地面に作る巣穴ではなく岩の窪みに隠れようとしたばっかりに全身丸見え

相当焦って逃げようとしたのかな?!

サイズが一気に変わって立派なゴシキエビも発見

漁師に見つかるんじゃないぞ〜〜

これから観察を続けていきたいハマクマノミおちびも発見

ラインが複数なので成長とともに減っていくところまで居続けて欲しいなぁ

今日一番の出会い!!

2023年生まれであろうおちびなコブシメちゃん

ずーっと同じ場所に留まってフワフワしてました

手乗りサイズだったので超かわいかった〜〜

昨日から急に北風になったのでここ2日間はそこまで遠出できませんでした

明日はもっと足を伸ばして遠征ダイブしに行きたいなぁ

 

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

リクエストにお応えしていざ石垣島のダイビングの聖地へ☆2023/08/15

:2023月08日15日 天気:晴れ
最高気温:33℃
最低気温:28℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)

今日の透明度もサイコーです!!

ズーーっと続いてくれないかなぁ

今日はゲスト皆様のリクエストもあり石垣島の聖地へ行ってまいりましたのでその様子をご紹介

念願かなって全員がバッチリと観察することができました〜〜

もう釘付けも釘付け

カメラをお持ちのゲスト様は果たして何枚撮ったかわかりません(笑)

それぐらいしばらくゆったりとホバリングしてくれていましたよ

光に向かうマンタのシルエットの神々しいこと

仕事で幾度となくマンタに出会ってはいますが、やっぱり何度見てもいいものは良いですね

とにかくサービス精神も良きでした

これは惜しみながらも船に戻る直前の一コマ

画角に収まらないレベルに近づいてきてくれましたよ

お見送りかしら??

こんな素敵なダイビングがこの夏まだまだ続くことを願って

短めですがこの辺で

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

透明度の良きダイビングは気持ちいい☆2023/08/14

:2023月08日14日 天気:晴れ
最高気温:33℃
最低気温:29℃
水温:28℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)

どんどんと最高気温と最低気温の差が縮まっています

暑い〜〜

こんな日は海に限りますね

ポッとすぐ行ける所にこんなにも素敵な海があることに感謝

さぁいってみましょう!!

今日の1発目はとにかく水がキレーでした

なかなか無いほどに抜けていたので気持ちよさ倍増

光のカーテンも綺麗なサンゴも癒し効果の倍増に一役買ってくれています

水面がすぐそこのサンゴも活き活き

今年は水温が30°に到達することも無さそうな感じ?!

この時期で到達してないんだからこれでMAXよね??

サンゴにとって優しい1年になりそうです

ハナダイたちも気持ちよさそうに舞っていましたよ

久しぶり〜〜

元気だった??

ちょっと照れ屋な子

隠れられてないよ(笑)

厚化粧チックなクマノミちびも元気いっぱい

本日も無事終了です

夕暮れ時の海の顔もまた良き

1日の終わりって感じですね

明日からはゲスト様も増えるので安全に行ってきま〜す

明日のファンダイビングの様子も乞うご期待

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

石垣島の聖地!果たして結果は?☆2023/08/13

:2023月08日13日 天気:晴れ
最高気温:33℃
最低気温:28℃
水温:28℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)

いい天気が続いていますこちら石垣島

いよいよ本州に近づきつつある台風が心配です・・・

台風の経路上に当たる方はどうぞお気をつけて

さぁ今日も張り切って振り返ります〜〜

さっそくタイトル回収です!

結果は当たり〜〜

左側のヒレが欠けているのでこの子は別個体ですね

今日は2枚のマンタがホバリングしてくれました

なかなかサービス満点な子たちでしたよ

やっぱり夏は地形だよなぁ〜

下方面を見がちなダイビングですが地形ダイビングの醍醐味は“上”

差し込む光を見上げるのが楽しむコツですよ

美しい砂紋が形成された真っ白な砂地

それなりの水深だったので写真が青被りしてしまっているのはご愛嬌(笑)

この上に大の字で倒れたい

群れどころではハナゴイやカスミの群れたちがどっさりと!

潮流に向かっていい群れ方でした

「あっやべ!!」そんな表情に見えますね

めちゃくちゃ小さい個体でかわいかった〜〜

明日からは今日までのゲスト様と総入れ替えでまたご案内してきます

日にち的にもお盆本番

改めて気を引き締めて安全に楽しんできまーす

 

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ