石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
つい先日小笠原諸島を通過した大型の台風の影響が遠〜〜〜〜〜〜〜い石垣島まで大波やうねりとなって現れております![]()
遥か彼方のように感じるのにやっぱり海って繋がっているんだなぁ!!
時化が大きかったこともあり潮が引いたタイミングで今日は2本のダイビングを楽しんできましたよ![]()
1週間くらいかな??久々見に行った場所はさらにどっちゃりしてました![]()
![]()
今年も大爆発の予感!!いいこといいこと![]()

一般的なクマノミですが、後ろのイソギンチャクは意外とお見かけすることが少ないかも![]()
数珠のような見た目からジュズダマイソギンチャクと呼ばれている種類ですね![]()

クマノミって他の種類に増して1つのイソギンチャクに多数いるイメージ![]()
今は季節柄おちびたちもいっぱいいます![]()
なんでクマノミに限っていっぱいいるのかな??何か特別なことでもあるのかしら??

ナガレハナサンゴの上にニセアカホシカクレエビが!
よーく見るとお腹の部分に白い卵が![]()
体が透明だから卵だけくっきり![]()

よかった〜〜まだいた
元気してた?

マクロダイビングの代表格であるウミウシたちもいまだ健在![]()
ちょうど今の海はいろんな季節が混在しているような感じかな!?

毎回僕のブログには登場している気がしますね・・・![]()
好きなのでお許しくださいませ(笑)
だんだんと体が大きな個体が増えてきたような気がします![]()
もうぼちぼちこの子たちのシーズンも終わっちゃうかな(泣)

明日はどこまで海が落ち着いてくれるかな??
明日も色々な生物をじっくりがっつり観察しに行きましょう〜〜![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ