石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
毎回毎回ラストラスト詐欺みたいになってますが懲りずにおそらく今年最後の穏やかな海![]()
外洋含めて久々遠出〜〜![]()
しばらく大しけだったこともあって今日はとにかく水がキレーだった〜〜![]()
![]()
水がキレーだとつい撮ってしまう泡写真![]()
これだけで画になるって素敵![]()

ポイントの水中もこんな感じで気持ちよさMAX![]()
![]()
癖のある岩とともに(笑)

透明度が高いとサンゴの発色もこころなしかクッキリ![]()
ここのサンゴはいつみても圧巻!!
ずーーーーーーーーっと残ってほしい環境です![]()

米原エリアのサンゴもイキイキですね〜![]()
こっちは枝サンゴの種類が豊富なイメージ![]()

もちろんサンゴに群れる魚たちもお出迎えしてくれました〜〜
変わらずのボリューム感があってよかった〜〜![]()
これは越冬確定演出かな!?

ちなみに寄るとこんな感じ〜〜![]()
こんな写真がお手軽簡単に撮れてしまう環境に感謝!感謝!!

ぱっと見のオレンジがとってもキレーだったので思わずパシャリ![]()
とにかく元気いっぱいな子でした〜![]()

この冬ここに入るたびになかなかな集まり具合のノコギリダイ&アカヒメジたち
写真は少なく見えてしまうのはご愛嬌・・・![]()
サンゴ&群れのWパンチはノックアウト寸前です![]()

雰囲気が変わるとやっぱり楽しいですね![]()
石垣島北部のサンゴはやっぱり素敵と再認識できた1日でした〜![]()
ではまた!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ