石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、
お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
どーもリンです!
シルバーウィークが終わりまして、落ち着いた雰囲気の石垣島北部です。
こちらも秋の気配なのか、北寄りの風が続いております。
冷房無しで寝れるようになりましたからね![]()
これからは、北部のインリーフが面白くなってくる時期。
特にマクロがもう、たまらんのです
掘れば掘るほど面白い!
ガイド6年目になりますが、全くもって底が知れません!
そんな自慢の石垣島北部、ご紹介していきますねー!![]()
相変わらずの可愛らしさ!ジョー君、少しずつ成長してきています![]()

湾内に沢山いてます、ギンガハゼ。マンツーマンでじっくり観察していただけまーす![]()

黄色つづきで、ハダカハオコゼ黄色Ver. 。他にも白に赤にと、色とりどり。
一つのポイントで6個体確認出来てます。お好きな色をリクエストしてくださいね![]()

ずっと居ついてくれてるバブルコーラルシュリンプ。
6年は生きられないとは思うので、おそらく代変わりしているかと![]()
広ーい海で、ここにたどり着く奇跡。やはり水中は神秘です。

ワイドだって楽しめます!小魚の群れに~![]()

サンゴの上を漂うアカヒメジ~![]()

リーフの中もサンゴが増えてきまして、可愛い子たちも増えてきてます!
ちょっと撮りにくいですが、めちゃんこ可愛いフタイロサンゴハゼ~![]()
結局マクロで締めちゃいました。すみません!![]()

以上!本日の担当はリンでした!![]()
石垣島北部 うみの教室のダイビング日記![]()
次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ