石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

本日は
アドバンスコースを受講された岡田様・加藤様をご紹介します
アドバンスライセンスはオープンウォーターライセンスの1つ上のランクです
必修科目が2つと選択科目が3つです。
スキル上達のための科目として人気が高いのは
『PPB=ピークパフォーマンスボイヤンシー』
ダイビング中は中性浮力をとることがとても重要デス
疲れにくい楽しいダイビングのために是非習得したいという方にオススメです

何をやるのか、ちょっとだけご説明します

まずはフィン先だけ付けて、他は水底に付かないように
浮力をコントロールしてますね~

岡田さん、余裕でマスターしてますネ
次は水底には触れず、
ホバリングにチャレンジ

初めはなかなかうまくいかず苦労しましたが・・・・
練習するうちにピタッと止まれるようになりました~

科目の中には、
いろいろなダイビングスタイルを試してみようという体験型の科目もあります

そんな体験型の中からお二人が選んだのは
『エンリッチド・エアー・ナイトロックス』なにかというと、
酸素濃度の高い空気が入ったシリンダー(タンク)を使うダイビングをやってみるというものです


背負っているタンクには
エンリッチの文字がありますね~
1日に何回もダイビングする方や中高年ダイバーさんにオススメです
減圧症のリスクを軽減してくれて、疲れが残りにくいと大評判なんです
みなさんも
安全で楽しいダイビングの為に、エンリッチを取得してみてくださいネ

アドバンスコース中は魚の観察もじっくりできます!
今日ご紹介するのは体が透けている
『スカシテンジクダイ』

敵から見えにくくなるために体が透けているんです
間近でじーっくり見るとこが出来て楽しかったですね
次はレスキューダイバーコースのお申し込みをお待ちしています

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当
まるこでした

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
PADI ライセンス取得キャンペーン2015年2/1~2015年5/1(詳しくはクリック!)
PADI アドバンス取得キャンペーン2015年2/1~2015年4/17(詳しくはクリック!)
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
石垣島の海の画像で癒されて下さいね
石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります