石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
前線が大陸側から降りてきたことで一気に冬らしさが戻ってきた石垣島![]()
雨が降る時はついでに風も強く吹きがちなので波が大きくなる傾向が・・・![]()
今日も例に漏れず荒波となってしまいましたがその中でも落ち着いたポイントでダイビングしてきましたよ![]()
ただどこも少々流れていたなぁ![]()

流れに逆らう様子がまるでレースのよう![]()
さーて先頭を走るのはクマノミ選手![]()
後を追うのはミツボシたちの団体だぁ![]()

ここは流れが無くてご満悦![]()

お目当ての子は見当たりませんでしたが、うみ教的NEW個体の赤色ちゃん![]()
それなりに成長してしっかりとしたサイズ感![]()

こちらはちびなのに流れに負けず必死にお家のサンゴに食らいつくヨスジちゃん![]()
穏やかな春までもう少しだ!がんばれ〜〜!!

2匹が寄り添っているところなんて初めて見た気がします![]()
兄弟?親子??それともぜんぜん赤の他人??

今日1番の発見はこの子![]()
くっきり幼魚の姿そのままのチョウチョウウオ幼魚ならぬ青年![]()
ちび時代に比べれな動きはマイルドになっていますがそれでもパタパタする姿はかわいらしいです![]()

明日はもう少し波風ともに落ち着いてくれると嬉しいなぁ![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
冬場に珍しい南寄りの風が早くもカムバック![]()
今週1週間は天気が目まぐるしく変わってついていけません![]()
一昨日、昨日とうねりを伴う荒れ模様だったのもすっきりストレス無しくらいに落ち着きました![]()
そうとなれば外洋へGO![]()
外洋の景色はもちろんワイド!ワイド多めでご案内してきましたよ〜〜![]()

入るたびにサンゴが増えているような気がするのは気のせいなのかな?!
願望が強すぎるが故の勘違い??

冬らしい透明度に太陽があることで浅場はキラキラです![]()

魚の群れどころではグルクンの川が圧巻でした![]()
目の前をサーーーーっと泳ぎ去る姿に目を奪われます![]()

地形好きということでアドベンチャーチックな場所もチョイス![]()
ちょうどよく太陽も差し込んでくれたので気持ちよかったです![]()

今年の越冬個体は過去最高クラスに多い?!
やっぱり暖冬だったからなぁ![]()
水温も結局下がり切ることなかったし![]()

ワイド多めといっても少しは生物もご紹介![]()
すっかり真っ黒なクマノミちゃん![]()

意外と見かけることが少ない??
イソバナ近くに住むことが多いヤマブキスズメダイ![]()

深場の女王さま![]()
体色のグラデーションがとっても鮮やか![]()

写真は撮れませんでしたがバラクーダやマダラとビエイなんかにも会えて非常に盛りだくさんな1日となりました![]()
満足まんぞく![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
わーい![]()
青空広がる良い天気![]()
やっぱり沖縄はこうでなくちゃ![]()
でも冬にこれだけスカッと晴れるのはなかなか珍しいんですよ![]()
やはり今年は暖冬で例年通りとはいかない?!

今日はマンツーマンでカメラ持ちゲストさまとじっくりフォトダイビングしてきましたよ![]()

パパラッチしたコブシメはすでに沢山の卵をサンゴに産み付け済み![]()
例年春に現れるコブシメたち![]()
早すぎる今年は春にいなくなるなんてやめてねーー![]()

目を凝らすと見えてくる生物の気配![]()
砂の模様にそっくりなカレイの仲間![]()
改めて生物の擬態ってすごいなと実感しました![]()

擬態といえばこの子も![]()
一見葉っぱ!いやじっくり見ても葉っぱ!!(笑)
葉に擬態するコノハガニも久しぶりに発見![]()

さてエビパラのスタートを飾るのはこの子![]()
体色鮮やかなモンハナシャコ![]()
引っ込みたい!でも様子が気になる!!みたいな感じで出たり入ったりしていました![]()

クリーナーシュリンプたちも水温が例年より高いからか精力的に動いていた気がします![]()
冬時期に関わらず海の中はとってもアクティブです![]()


こちら石垣島のように本州の方も春らしい暖かさが出てきたのでしょうか??
こんな感じで毛布にくるまって出られないなんてことも少なくなってきましたかね(笑)
もう春はすぐそこ!はーるよ来い![]()

ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
ここ数日春の陽気を思わせるポカポカな日が続いておりました!こちら石垣島![]()
数日あいて久しぶりにゲストさまをお迎えしてのダイビング〜〜という今日の日に限って冬カムバック・・・![]()
しかもここ最近の中で一番と言っても過言ではない荒れ模様![]()
ただ水中は静かなので安全にポイントをチョイスして遊んできましたよ〜〜![]()

引きのカメの写真から一転どーーーーーん![]()
超ドアップなアカククリ![]()
これだけ寄れるということはダイバーを警戒していないということ![]()
それとも舐められてる??

サンゴの上をふわふわ気持ちよさそうなテンジクダイたち![]()

そこに颯爽と捕食者参上![]()

荒れた海ではありましたが素敵な出会いもありました![]()
なかなかに珍しいセミホウボウ![]()
ヒレをバサっと広げて大きいんだぞアピール![]()

そして今日イチの大ヒット![]()
僕自身も数年ぶりにお見かけしたコンシボリガイ![]()
背中にちょこんと乗っかった貝がなんともかわいらしいキレーなウミウシです![]()

普段あまり見ることの叶わない珍しい生物との出会いが多く楽しいダイビングになりましたね![]()
明日からはまた天気が回復傾向ですがどうなることやら?!
海も一気に穏やかになってくれると良いんだけどなぁ![]()

ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
一度崩れた天気がなかなか回復いたしません・・・![]()
そんな中今日は到着日ダイビングのゲストさまと2ダイブ行ってきましたよ![]()
今年はこの1匹しか見つけられません![]()
でも変わらずこの場所にいてくれるので少しずつ愛着が出てきました![]()

極小な粒々の集合体![]()
なんのウミウシの卵なのかな??

背景に溶け込めず圧巻の存在感(笑)
時期外れのコブシメちゃんも健在です!!

今日の群れ方はとってもキレーでした![]()
これで太陽もあったら文句なしだったのになぁ![]()

2ダイブなんてあっという間![]()
初石垣島だったということでいかがでしたでしょうか??
今度は暖かい時期にぜひまたいらしてくださいね〜〜![]()

さてタイトルのお話ですが、今日の帰りの送迎中に石垣全土を覆う豪雨に遭遇・・・![]()
なかなかな雨量で久しぶりにワイパーの速度MAXで走行してました![]()
道路の一部低くなっている箇所なんかは冠水するレベルの雨![]()
こんな雨が降っているのが海の上じゃなくて良かった〜〜![]()
自然の恐ろしさを改めて感じた今日の終わりでした![]()
明日からはOW講習でーす![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ