石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
なかなか台風のうねりが収まりません・・・
明日あたりから夏本来の風向きになってきそうなのでそろそろ落ち着いて欲しいところ
ちょうどお盆時期でもありますしね!!
海は少々荒れ模様ではありますが、お天気はピーカン
今日は風も微風だったので日なたは立ってるだけで汗が流れ出ます
本日は昔からのリピーター様と潜ってきました
確立したポイントも考えましたが、何度も入っているだろうと思いこれからポイントにしていきたいなぁと考えている潜り込み要なポイントを中心にご案内
一緒に可能性を探ってきましたのでご紹介
全滅したサオトメシコロサンゴがゆっくりではありますが着実に復活してきています
ここ以外では僕個人的には見たことがない白ラインに黒縁があるニモ
いつ見ても不思議!?疑問が次から次へと
濁りがちなこちらではイスズミの群れが大量に
どれぐらいいたでしょうか??
40〜50くらいは確実にいたと思います
ウメイロモドキよりもずんぐりむっくりなユメウメイロの群れも大量に
今日は特に流れていたりはしなかったのですが変わらず群れていたので良きデータが取れました!
最近めっきり目にすることが少なくなったホウセキキントキ
見かけると目が光写真を撮りたくなっちゃいます(笑)
石垣島ではかなり数が少ないケラマハナダイ(♂)
無事台風をやり過ごして変わらずいっぱいいてくれました
他ポイントでも見れるようになるといいのになぁ・・・
明日からは今日よりも一気にゲスト様の数が増えて賑やかになります!!
安全に楽しく潜りにいきましょう〜〜
明日は外洋に出られるといいなぁ
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
迷走台風6号の影響が非常に長引いておりますこちら石垣島
影響って??
例えばわかりやすいところで言えば台風によって作られる大荒れの海模様が遠く離れた今でも色濃く残っています・・・
今日も今日とてダイビングはできましたが水面はかなり揺ら揺らと
明日あたりから予報的には収まってくるとのことですが実際のところはどうでしょうか??
他にも石垣島は離れ小島なので大半の物資は船によって運ばれてきます
今回の台風は沖縄本島に2度も訪れる台風ということもあって貨物船の欠航が続き今もなおスーパーやコンビニはすっからかんのまま・・・
陸続きでない場所での大変なことあるあるの1つですね
嫌なことばかりではありませんよ!!
写真のように時化が続けばキレーな水が入ってくるということでもあるので透明度の高い海が待ってくれているのが嬉しいところ
今日は昨日とは見どころを変えたポイントをチョイス
まずはサンゴポイント
遺跡チックなサンゴに始まり
キノコのようなサンゴの無事も確認!
サンゴの下では台風前と変わることなくちびサメちゃんがお休みしてましたよ
大&小
見ていてなぜかほっこりするペアのキレーなウミウシ
昨日とは別場所のテンジクダイたちも無事のご様子
デバたちの数は台風前とは全く変わってないと言ってもいいくらいに大盛況でした
キレーな水と相まって今日は一際輝いて見えた気がします
少しばかりの流れもあったので一箇所集中で写真も撮りやすかったです
台風7号の進路が心配ですね・・・
こちら沖縄方面ではなく本州直撃なコースだとか・・・
しかもお盆の時期に
なんとかその予報が外れて欲しいところですね
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
迷走台風6号のおかげでまぁ長いこと陸に縛られ続けましたが、今日からやっとこさ海に出られました〜〜
お馴染みの港からいざ大海原へ〜〜
石垣島は大事には至りませんでしたが本州なんかはこれから台風上陸ですね・・・
影響が出そうな地域の方は十分お気をつけくださいませ
それでは今日の海の様子をどうぞ!!
台風明けのいいところ①
綺麗な水が内湾にも入ってくれる
沖縄らしい石垣島らしい透明度が高い海がお出迎えしてくれました
きらめく太陽の光に向かって登っていく泡がキレー
こちらの群れも無事に台風をやり過ごしてくれたようです
君も無事だったんだねぇ〜
よかったよかった
かなり久しぶりにご対面のハナビラウツボ
特に珍しい種類ではないはずなのですが・・・
台風でこっちに避難してきたのかな??
大しけの時に産んだであろう卵をせっせとお世話
海の中の生物たちは逞しいですね
見習いたいものです!
明日はさらに海が落ち着いてくれるといいなぁ〜
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
暑い日が続いていますね
皆様いかがお過ごしでしょうか??
こちら石垣島はつい先日の台風5号の影響があったような・無かったような?!
もちろん海自体は高波になって時化た状態にはなったのですが、陸上は冬の天気のかなり悪い時程度で済んだので島の人からしたらあまり台風感が無かったかもしれないですね
飛行機も普通に飛んでましたし(笑)
ですが、次の台風6号は現在のところ5号よりも石垣島に近づく予報なので更に荒れることが予想されます
今年は水温もまだ30度に到達していないしあんまり台風いらないんだけどなぁ・・・
海無しDayが続いているので今回は「台風後の海はこうなっていて欲しいなぁ!!」な願望ブログを過去画像とともに書いてみようかと思います
お付き合いくださいませ〜〜
----------------------------------
台風ということは時化る
時化るということは水がかき混ざる
プランクトンなどが増える夏は冬に比べると透明度が落ちがちなのですが、うまいこと沖に濁りが運ばれてくれればスパークリアな海がお出迎えなはず!
これぞ数少ない時化の恩恵だし影響大です
7月は5月6月に比べて出現率が落ちてしまったマンタ様
台風後の海ではぜひ確率が上がって欲しいところ
そして先ほど触れた透明度の恩恵でくっきりハッキリなマンタが見た〜〜い
浅場で休むことの多いカメさん
ただ浅場は荒れるからなぁ・・・
もう嫌だ!ってなっていなくなってないことを切に願います
8月こそまさに“夏”
天気が良ければ日差しは強烈
1年の中で1番地形の映える季節が台風後にはやってきますよ
台風で減ることなくさらに数を増やして欲しい群れる系の魚たち
透明度と合わさればそれはもう幸せな風景
いやぁ書いているだけでダイビングに行きたくなります
その前に6号を無事やり過ごすためにしっかり対策せねば!!
過ぎ去った後のダイビングが今から楽しみです
8月も日によってはまだまだ空いていますので一緒にダイビングに行きませんか??
石垣島北部の海でお待ちしてまーす
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
月末あたりに近づきそうな台風5号でしたがなんだか台湾方面をそのまま北上していきそうな予報になりましたね
まぁ風はわりと吹くんでしょうが直撃とはならず一安心
でもこの中途半端な感じが一番対策どこまでやるか悩まされるんだよなぁ・・・(笑)
遠ざかることもあってか今日も今日とて穏やかな海が広がっていましたよ〜
穏やかなら!とマンタチャレンジ
今日の結果は2枚のホバリング〜〜
光のシャワーの中を泳ぐマンタはみんなの注目の的
至るところにダイバーの泡が立ち上ってます
なんといっても今日はサービスの良きマンタ様でした
至近距離に何度も来てくれた〜〜
逆光のシルエットがかっこいい〜〜
目の前近くに来てくれると興奮しますよね
初めてなら尚更のこと
超ラッキーなダイビングでした
最後はテレビにありそうな演出で颯爽と去っていきました
太陽との位置関係がバッチリすぎて素敵
これから観察を続けていきたいちびハマ&ちびイソギンチャクのセットを発見
成長を見守っていきたいなと思います
ちなみにうっすら見えていますが複数ラインがある個体
成魚は1本ラインなので成長とともに消えていきます
成長して欲しいような欲しくないような(笑)
今回の台風で石垣島の海水温はどうなるのかな??
さすがに遠くてそんなにかき混ざらないか・・・
5号の次もありそうなので動向に注目です!!
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ