石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/サーチ&リカバリーSP取得おめでとうございます!!宮川康臣様!!

:2013月07日27日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
連日ダイビング日和が続いている石垣島。晴れの日は水中も明るいのでダイビングが益々楽しくなりますね~♪

今日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は、サーチ&リカバリーのスペシャルティを取得した宮川康臣様。

最初のライセンス取得からうみの教室でスタートし、ダイビング本数も順調に伸ばして、今回はスペシャルティにチャレンジsign03

このサーチ&リカバリーのスペシャルティは、宝探しとその回収方法について学びます。
これが出来るようになると、水中で物を失くしても大丈夫!!good

まずは、陸上でのロープワークからflair
水中でロープを結ばないといけないので、グローブをつけての練習です。
20130727-2.jpg
康臣さん、すぐに結び方をマスターscissorsしかもボートでの移動中もしっかり自主練してましたよhappy01

では、いよいよサーチ開始です。
まずは、コンパスを使っての捜索flair
捜索範囲、捜索対象物によってサーチ方法が変わってきます。
20130727-3.jpg
無事に捜索物を発見したら
今度は、引き上げですflair
20130727-4.jpg
リフトバックという道具を使って引き上げるので、まずは捜索物にリフトバックを結びます。自主練の成果は如何にsign02

無事に結束完了good
20130727-5.jpg
次は、リフトバックに空気を入れて捜索物を浮かせます。

実は、これは意外と難しいんですsweat01
20130727-6.jpg
入れすぎちゃうと浮いていってしまうので、少しずつ空気を入れていきます。

徐々に膨らんできましたね~happy02
20130727-7.jpg
もう一息かな??

わずかに浮いたら
20130727-8.jpg
移動を開始。ボートの下まで運んで行きます。

途中で深度が変わったりすると、浮力も変わりますから慎重に・・・
20130727-9.jpg
無事にボートの下に到着sign03

最後に、船上まで引き上げます。
20130727-10.jpg
ここでも注意しないと、どんどん浮力が増えますからゆっくりと。

そして、ミッションコンプリート!!shine
20130727-11.jpg
康臣さん、サーチ&リカバリースペシャルティ取得おめでとうございます!!shine
お店に戻って、認定式crown
20130727-1.jpg
ライセンス取得から丸2年。

次回はレスキューダイバーステップアップかな??
スキルアップしてもっともっと楽しいダイビングを!!


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はうっすーでしたpencil


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/オープン&アドバンス&SP同時取得で一気に自立したダイバーを目指す!

:2013月07日26日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記bookはじまりです~

本日ご紹介するのはゆっきーこと大越様です!

20130726-2-250.jpg


ゆっきーは日程が長く取れたので、ダイバーになる為の最初のライセンス「PADIオープンウォーターダイバー」
ひとつ上のランクである「PADIアドバンスドダイバー」ライセンスを同時に取得しにいらっしゃいました~

20130726-3-250.jpg


オープンウォーターのライセンス講習の時は、一緒のスケジュールになったファミリーととっても仲良くなって(最初から一緒に参加したかのようにhappy01)楽しそうでした!

20130726-4-250.jpg


そしてアドバンスライセンス講習へ
必須科目「ナビゲーション」で基本のスキルを学びます

20130726-5-250.jpg


必須科目「ディープダイビング」
18m以深のダイビングを体験します

20130726-6-250.jpg


選択科目の1つは「ボートダイビング」
ボート上でのマナーやスマートな立ち振る舞いなど
一歩上のダイバーを目指します

20130726-7-250.jpg


ボートの種類も変えて、エントリー&潜降、浮上&エキジットも
様々なスタイルを体験

20130726-8-250.jpg


選択科目の2つ目は「エンリッチドエア」
安全ダイビングの為には、これからの時代はエンリッチドエア!
アドバンスと一緒にエンリッチSPも同時取得すると時間も料金も断然お得です!

20130726-9-250.jpg


さすが石垣島~「マンタ」にも遭遇しちゃいました~

20130726-10-250.jpg


選択科目の3つ目は「中性浮力」
水中写真を撮る為にもフィッシュウォッチングを楽しむ為にも
最も大切なダイビングスキルは中性浮力!

20130726-11-250.jpg


ゆっきーはさらに「上手になりたい!」と急きょ
もう1本講習を受けて「中性浮力のSP」も取得することになりましたrock

20130726-13-250.jpg


深い水深や浅い水深で試してみたり・・・
色んな姿勢にチャレンジしたり・・・

20130726-12-250.jpg


最後はペットボトルを目印に海底ギリギリでの
ホバーリングにも成功ですscissors

20130726-14-250.jpg


水中カメラもレンタル!ステップアップしながらも楽しいダイビングを満喫されたご様子でした~!!

20130726-15-250.jpg


オープンウォーターライセンスからアドバンスライセンスまで
続けて潜ると上達も早いですね!
日程が長く取れる方には絶対おススメですpunch

ゆっきー
「PADIオープンウォーターダイバー」&「アドバンスダイバー」
さ・ら・に・「エンリッチSP」&「中性浮力SP」
まで
同時取得おめでとうございますsign03









石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当は女史でしたpencil


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/ステップアップしてもっと楽しいダイビングに目覚めました!!マリちゃん!!アドバンス、エンリッチSP&PPB SP取得おめでとうございます!!

:2013月07日16日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
真夏の日差しが降り注ぐ本日の石垣島。日差しはとても強いですが、気温は内地よりも低かったりするので、実は内地よりも過ごしやすいんですよbleah

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は、アドバンスにステップアップしたマリちゃんです。

お連れ様の清美さんは、前回レスキューダイバーになりましたshine今回はアドバンスのマリちゃんをさりげなくフォローしながらのファンダイブ。
20130716-2.jpg
マリちゃんもこれは心強いですね~heart04

アドバンスでは、5種類の違ったダイビングを行います。ディープダイビングでは、陸上と18m超える深さで色の見え方の違いを比較しますflair
20130716-3.jpg
水中で見てる色とライトを当てて見てみます。flair

20m台の深い所では、やっぱりエンリッチが有効です。同じ深さならエアで潜るよりエンリッチの方が長く潜る事が出来ますhappy01
20130716-4.jpg
お二人もやっぱりエンリッチを使用。うみの教室ならアドバンス講習中に一緒にエンリッチを取得するとお値段がとってもお得なんです。マリちゃんももちろんアドバンス&エンリッチSPセット講習です。

他にはコンパスを使った四角形ナビゲーション
20130716-5.jpg
ナビと聞いて不安がっていたマリちゃんもバッチリ出来ましたscissors

さらにコンパスを使わないナチュラルナビゲーション
20130716-6.jpg
ここまでできれば、マリちゃんも石垣島の海でもう迷うことは無い!?

そして、見事にアドバンス取得!!
20130716-7.jpg
マリちゃん、おめでとうございます

でも、マリちゃんの凄い所はここから。中性浮力のスペシャリティまでGETです

中性浮力はダイビングの基本ですからね~今日で少しコツを掴んだかな~notes

ショップに戻って認定式
20130716-1.jpg
アドバンス、エンリッチSP、PPBSPと3つの認定書GET!!マリちゃん、おめでとうございますshine

アドバンス講習中でなくても、エンリッチSPだけ取得するダイバーもたくさんいらっしゃいますよnote
20130716-9.jpg
イワハシさんもエンリッチSP取得sign03

正美ちゃんも他のファンダイバーの方に勧められて取得sign03
20130716-10.jpg
お医者様もいいと太鼓判を押してますからね~note

鶴野様も1日でエンリッチSP取得!!
20130716-11.jpg
これで、みなさん体に優しいダイビングが出来ますね~heart01


エンリッチを使って、体に優しい楽なダイビングいっぱいしましょうねhappy01


石垣島ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はうっすーでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/エンリッチドエア、サーチ&リカバリースペシャルティGETおめでとうござます!!仁枝重樹様、ディープスペシャルティGETおめでとうございます!!飯塚大介様

:2013月06日29日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
もう連日真夏日が続いている石垣島。こんな時に海に入らないと損しますよ~♪

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は、ダイビングの楽しさをポイントを絞って深く追求するスペシャルティコースの模様です。

サーチ&リカバリーエンリッチドエアの2つのスペシャルティを受講された仁枝様とディープスペシャルティを受講された飯塚様。

サーチ&リカバリーは、宝探しするコース。水中でなくした物を様々な方法を使って探して回収するコースです。

まずは、学科でサーチの方法や引き上げ方を学びますflair
20130629-2.jpg
仁枝様はロープの結び方を実践中。仁枝様は船舶免許もお持ちなので、結び方をマスターするのも早い早いscissors

では、実際に潜ってサーチしてみましょうflair
20130629-3.jpg
コンパスを使ってのU字サーチやスパイラルサーチ

ロープを使ってのジャックステイサーチなど
20130629-4.jpg
いろいろな方法を実践しますnote

見事に捜索物を発見したら、今度は回収、引き上げですflair
20130629-5.jpg
陸上で練習した結び方を使って捜索物をリフトバックに結びます。

結び終わったら、ゆっくりとリフトバックに空気を入れますflair
20130629-6.jpg
実はこれ意外と調整が難しいのですが、仁枝様はバッチリ出来ましたhappy01

リフトバックを使って捜索物が少し浮いたら、そのまま運んで行きましょうrock
20130629-7.jpg
船まで運び終えれば、完了。仁枝様、お見事ですhappy02


そして、使っているタンクはエンリッチドエアshine
20130629-8.jpg
同じ深さにいるなら、エアよりも長く潜ることができますし、連日ダイビングされる方には、窒素の影響が少なくて体にとっても優しい空気ですheart04

おや!?これはなんだろう??
20130629-9.jpg
水中にエンリッチのタンクとレギュレーターがありますね??

実はこれは、ディープスペシャルティのスキルの一つ、減圧停止をするシュミレーションで使用するため
20130629-10.jpg
このように船からつり下げてあるんです。

ディープスペシャルティを受講中の飯塚様。
20130629-11.jpg
減圧停止のシュミレーションで水中のレギュに交換して呼吸しています。

皆様、無事に講習を終えて、いよいよ認定ですscissors
20130629-12.jpg
まずは仁枝様、サーチ&リカバリースペシャルティ取得おめでとうございますshine

さらにエンリッチドエアスペシャルティ取得shine
20130629-13.jpg
これから、体に優しい空気を使ってくださいね~note

そして、飯塚様。
20130629-14.jpg
ディープスペシャルティ取得おめでとうございます。これで最大40mまで潜ることができますねnotes

スペシャルティダイビングの楽しみを深く追求していくコースbook
20130629-1.jpg
知識やスキルが増えることで、ダイビングが益々楽しくなって行きますよsign03

これからもいっぱい楽しいダイビングしていきましょうね~heart01

石垣島ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/スペシャリティ三昧!!PPB、ボート、ナイト、器材SPと4つ取得!!マスタースクーバダイバーへ向けてあと一歩!川上弘行様

:2013月06日22日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
陸上は暑く、水中は快適!!石垣島の海は絶好のダイビングの季節になってきました!!sunsun

今日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は、今回PPBボートナイト器材、4つのスペシャリティを取得した川上様です。shine

まずは、中性浮力を極めるPPBのスペシャリティから。
20130622-2.jpg
水面で浮力チェックを行いますflair

適正ウエイトだと呼吸して目線の高さに浮くことが出来ます。


次は、水中でのバランスですflair
20130622-4.jpg
まずは、基本の水平姿勢。川上様上手にバランス取れていますnote

今度は膝を抱えての姿勢ですflair
20130622-5.jpg
意外とこの姿勢取りづらいのですが、川上様はどうでしょう?

いい感じにバランス取れていますよscissors
中性浮力の基本が出来てると、こんな応用もバッチリですsign03

姿勢が取れたら、上手なフィンキックをして水中を泳いでみましょうhappy01
20130622-8.jpg
膝を伸ばして、足の甲に意識を集中させてキックすると、楽に進むことが出来ますheart04


では、マスターしたバランスとフィンキックを実際に使って、自由に泳いでみますdash

石垣島の海ならマンタやたくさんの魚が見れますが、
20130622-9.jpg
場所によってはこんな地形のポイントもあります。

中性浮力が取れれば、こんな洞窟もスイスイ泳げますnotes
20130622-10.jpg
自由に水中を泳げると、とっても楽しいですよね~happy02


さらに、川上様はボートナイト器材のスペシャリティもGET!!
20130622-12.jpg
ダイビングに必要なボートと器材の知識は、とっても大切ですからね~book


今回だけで4つのスペシャリティを取得した川上様。
20130622-13.jpg
スペシャリティGETおめでとうございますshine

すでに川上様は、エンリッチスペシャリティをお持ちなので、これでスペシャリティが5つ揃いました。

レスキューダイバー
も取得されているので、あとは本数が50本に達すれば、アマチュア最高ランク「マスタースクーバダイバー」ですね~happy01

マスタースクーバダイバーになれば、名実ともに自立したダイバー、周りの目も違ってきますよ!happy01
目指せ!rockMSDsign03




石垣島ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/うっすーでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01