はじめての方へ
BEGINNER
開催メニュー
MENU
よくある質問
Q&A
料金表
PRICE
ブログ
BLOG
石垣島体験ダイビング・ライセンス日記
前の記事へ
-
うみ教日記TOP
-
次の記事へ
◆日記カレンダー
2025年5月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 4月
◆最新の日記
初めての石垣島で最高の思い出を!!体験ダイビングのDXバージョンのプレミアムコースで☆2025/05/08
できることを増やしてより優れたダイバーへ!AOWライセンスへステップアップ☆2025/05/06
サンゴの産卵迫る中のサンゴ様子見ダイビング☆2025/05/04
サンゴ&群れ堪能withマクロ生物☆2025/04/30
今日はマクロな1日☆2025/04/29
天候急変?!荒れる前に外洋で潜り倒す☆2025/04/28
石垣島はサンゴに関わるものの話が盛りだくさん☆2025/04/27
久々の出会いは興奮しますよね☆2025/04/26
春は新たな命が続々と☆2025/04/25
進路は北を越えたその先へ!憧れの太平洋エリア☆2025/04/22
◆日記カテゴリー
うみ教日記(石垣島海のブログ)
(4,968)
マンタコース
(1,234)
ファンダイビング
(808)
体験ダイビング
(753)
ライセンス取得
(1,045)
アドバンス取得
(382)
EFR
(46)
レスキュー
(77)
マスタースクーバ
(51)
スペシャルティ
(197)
その他
(345)
お知らせ
(95)
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/とっても楽しいアドバンス講習!!エンリッチSPも取得出来て体に優しいダイビング!
:2013月10日30日 天気:
:
アドバンス取得
,
スペシャルティ
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
もうすぐ11月とは思えない程の陽射しがある今日の
石垣島
。絶好の
ダイビング
日和が続いていますね~♪
本日の
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記
は、
アドバンスコース
です。
アドバンス
は5
種類の異なったダイビングを行う
コース。
オープンウォーター講習よりも自由度が高く、
スキルアップ
や
新しい楽しみを発見する
コース。
例えば、中性浮力
中性浮力は
ダイビング
の基本で一番難しい所
逆にこれが出来ると自由に水中を泳ぐことが出来ます
ベテランダイバーと一緒に泳いでも
まったく遜色ありません
その他には、ナビゲーション
リールにそって泳いで、キックサイクルと時間を測ります。
これによって、泳ぐスピードや時間がわかり、どれぐらいの距離を移動したのか把握できるようになります
そして、
エンリッチ
ライセンススクールうみの教室
なら
石垣島唯一のエンリッチドエアの充填所
なので、
アドバンス
で選択することが可能
エンリッチドエア
を使用すると、同じ深さならエアよりも安全に長く潜ることが出来るんです
長く潜ること出来ると・・・
石垣島
の海なら、
マンタ
を存分に見ることが出来ます
しかも今回は、
マンタ
がこんな近くまで
エンリッチ
を使って長く潜っていると、こんなに楽しいことがあるんですね~
お店に戻って認定です
綾部様は、
アドバンス
と
エンリッチスペシャルティ
、田原様は
エンリッチスペシャルティ
を取得されました
おめでとうございます
これからも
エンリッチ
を使って
体に優しくて
、
楽しい
ダイビング
していきましょう
また一緒に潜れることを楽しみにしています。
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでした
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGO
ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介しています
毎日更新中
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「うみの教室のfacebookページ」
へGO
ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいね
八重山厳選口コミランキング
現在1位!応援ありがとうございます♪
トリップアドバイザー
評価と口コミで応援お願いします♪
Google
評価と口コミで応援お願いします♪
PADIお客様の声
はコチラ!「コース評価アンケート」内の意見・感想・コメント覧より、うみの教室のインストラクターへのメッセージをお願いします♪
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/エンリッチでダイビングの楽しみ倍増!?
:2013月10日07日 天気:
:
スペシャルティ
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記
本日の日記ではエンリッチの紹介を致します
エンリッチとはタンクに通常のエアを詰めたものではなく、
酸素濃度を上げ、窒素濃度を下げてダイビングタンクにチャージした空気
の事
ダイビングでは毎度考えていかないといけない
減圧症
の原因でもある窒素が少ないので
減圧症のリスクが劇的に下がります
安心してダイビング出来ますね
そして、特に深場でのダイビングでは気になる
減圧不要限界も伸びるんですよ
水深約18Mでの減圧不要限界もかなりの差が出てます
左のダイビングコンピューターでは40分
右のダイビングコンピューターでは1時間17分と表示されています
水中を楽しめる時間も増えるわけですね~
粘って観察を続けると、石垣島でもお馴染みのマンタもこんなに
エンリッチ万歳
更に更に・・・・・・
エンリッチは体の疲労の元でもある窒素が少ないですから
体も疲れにくい
もうエンリッチやめられません
エンリッチを使用するには、分かりやすい学科とテストを受けて
エンリッチタンクを利用してダイビングするだけ
学科にかかる時間も短めに設定しているので気軽に挑戦出来ますよ
詳しくはHPにも記載してありますのでご確認を
もうエンリッチダイバー急増中です
皆さんも是非挑戦して下さいね~
絶対取って後悔しませんよ
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当おっく~でした
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGO
ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介しています
毎日更新中
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「うみの教室のfacebookページ」
へGO
ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいね
八重山厳選口コミランキング
現在1位!応援ありがとうございます♪
トリップアドバイザー
評価と口コミで応援お願いします♪
Google
評価と口コミで応援お願いします♪
PADIお客様の声
はコチラ!「コース評価アンケート」内の意見・感想・コメント覧より、うみの教室のインストラクターへのメッセージをお願いします♪
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/エンリッチダイバー急増中!!
:2013月08日25日 天気:
:
スペシャルティ
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記
近年、国内でも大流行りのエンリッチドエアナイトロックスのご紹介です
エンリッチとは・・・・・・・
タンクの空気を調節し、窒素を減らして酸素を増やしたタンクのエアの事です
窒素が少ない事で何が良いのか
それは・・・・・・
ダイビングでは必ず気にしなければならない減圧症になるリスクが格段に下がる
そして、疲労の原因でもある窒素が少ないので、体が疲れない
減圧不要限界が伸びるので、水中での生物観察も粘れる
いい事だらけのタンクです
ダイビングには欠かせないタンクですね
この良さを知ったダイバーはどんどんエンリッチダイバーを目指し、ライセンスを取得しに来られます
ライセンス??って思われた方も居ると思いますが、エンリッチを使うにはしっかり講習を受ける必要があります
ちゃんと酸素が多い事による影響を知らなければなりませんからね
講習内容はとても簡単
水中ではエンリッチタンクを使用するだけ
理解しやすい学科とテストを受けるだけ
受講当日に取得出来ますよ
エンリッチを取得したダイビングでは・・・・・・
生物観察を粘って・・・・
石垣島では有名なマンタ観察もバッチリ
バディ同士エンリッチを使うと互いに安心ですしね
本当にエンリッチダイバー急増中です
エンリッチはアドバンス講習に絡めて取得すると更にお得
詳しくはHPにも掲載してますので、要チェックですよぉ~
それに、石垣島でエンリッチタンクをチャージしているお店は「ジーフリー/うみの教室」だけですから大人気なんです
本日も三名のエンリッチダイバーが誕生しました
ダイビングでは必須とも言えるエンリッチに皆さんも挑戦しましょうよ
スタッフ、エンリッチダイバーのお客様、全員オススメしてますよ
石垣島の海を堪能しに来るついでに
という感覚で簡単にご参加して頂けますから、気になった方はどんどんチャレンジしてみましょう
待ってまーーーす
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はおっく~でした
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGO
ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介しています
毎日更新中
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「うみの教室のfacebookページ」
へGO
ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいね
八重山厳選口コミランキング
現在1位!応援ありがとうございます♪
トリップアドバイザー
評価と口コミで応援お願いします♪
Google
評価と口コミで応援お願いします♪
PADIお客様の声
はコチラ!「コース評価アンケート」内の意見・感想・コメント覧より、うみの教室のインストラクターへのメッセージをお願いします♪
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/サーチ&リカバリーSP取得おめでとうございます!!宮川康臣様!!
:2013月07日27日 天気:
:
スペシャルティ
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
連日
ダイビング
日和が続いている
石垣島
。晴れの日は水中も明るいので
ダイビング
が益々楽しくなりますね~♪
今日の
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記
は、
サーチ&リカバリーのスペシャルティ
を取得した宮川康臣様。
最初の
ライセンス
取得から
うみの教室
でスタートし、
ダイビング
本数も順調に伸ばして、今回はスペシャルティにチャレンジ
この
サーチ&リカバリーのスペシャルティ
は、宝探しとその回収方法について学びます。
これが出来るようになると、水中で物を失くしても大丈夫!!
まずは、陸上でのロープワークから
水中でロープを結ばないといけないので、グローブをつけての練習です。
康臣さん、すぐに結び方をマスター
しかもボートでの移動中もしっかり自主練してましたよ
では、いよいよサーチ開始です。
まずは、コンパスを使っての捜索
捜索範囲、捜索対象物によってサーチ方法が変わってきます。
無事に捜索物を発見したら
今度は、引き上げです
リフトバックという道具を使って引き上げるので、まずは捜索物にリフトバックを結びます。自主練の成果は如何に
無事に結束完了
次は、リフトバックに空気を入れて捜索物を浮かせます。
実は、これは意外と難しいんです
入れすぎちゃうと浮いていってしまうので、少しずつ空気を入れていきます。
徐々に膨らんできましたね~
もう一息かな??
わずかに浮いたら
移動を開始。ボートの下まで運んで行きます。
途中で深度が変わったりすると、浮力も変わりますから慎重に・・・
無事にボートの下に到着
最後に、船上まで引き上げます。
ここでも注意しないと、どんどん浮力が増えますからゆっくりと。
そして、
ミッションコンプリート!!
康臣さん、
サーチ&リカバリースペシャルティ取得
おめでとうございます!!
お店に戻って、認定式
ライセンス取得
から丸2年。
次回は
レスキューダイバー
に
ステップアップ
かな??
スキルアップしてもっともっと楽しい
ダイビング
を!!
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はうっすーでした
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGO
ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介しています
毎日更新中
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「うみの教室のfacebookページ」
へGO
ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいね
八重山厳選口コミランキング
現在1位!応援ありがとうございます♪
トリップアドバイザー
評価と口コミで応援お願いします♪
Google
評価と口コミで応援お願いします♪
PADIお客様の声
はコチラ!「コース評価アンケート」内の意見・感想・コメント覧より、うみの教室のインストラクターへのメッセージをお願いします♪
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/オープン&アドバンス&SP同時取得で一気に自立したダイバーを目指す!
:2013月07日26日 天気:
:
スペシャルティ
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記
はじまりです~
本日ご紹介するのは
ゆっきー
こと
大越様
です!
ゆっきーは日程が長く取れたので、
ダイバーになる為の最初のライセンス
「PADIオープンウォーターダイバー」
と
ひとつ上のランクである
「PADIアドバンスドダイバー」
ライセンスを同時に取得
しにいらっしゃいました~
オープンウォーターのライセンス講習の時は、一緒のスケジュールになったファミリーととっても仲良くなって(最初から一緒に参加したかのように
)楽しそうでした!
そしてアドバンスライセンス講習へ
必須科目「ナビゲーション」
で基本のスキルを学びます
必須科目「ディープダイビング」
18m以深のダイビングを体験します
選択科目の1つは「ボートダイビング」
ボート上でのマナーやスマートな立ち振る舞いなど
一歩上のダイバーを目指します
ボートの種類も変えて、エントリー&潜降、浮上&エキジットも
様々なスタイルを体験
選択科目の2つ目は「エンリッチドエア」
安全ダイビングの為には、これからの時代はエンリッチドエア!
アドバンスと一緒にエンリッチ
SPも同時取得すると時間も料金も断然お得
です!
さすが石垣島~「マンタ」にも遭遇しちゃいました~
選択科目の3つ目は「中性浮力」
水中写真を撮る為にもフィッシュウォッチングを楽しむ為にも
最も大切なダイビングスキルは中性浮力!
ゆっきーは
さらに「上手になりたい!」
と急きょ
もう1本講習を受けて
「中性浮力のSP」も取得
することになりました
深い水深や浅い水深で試してみたり・・・
色んな姿勢にチャレンジしたり・・・
最後はペットボトルを目印に海底ギリギリでの
ホバーリングにも成功です
水中カメラもレンタル!
ステップアップしながらも楽しいダイビングを満喫
されたご様子でした~!!
オープンウォーターライセンス
から
アドバンスライセンス
まで
続けて潜ると上達も早いですね!
日程が長く取れる方には絶対おススメです
ゆっきー
「PADIオープンウォーターダイバー」&「アドバンスダイバー」
さ・ら・に・「エンリッチSP」&「中性浮力SP」
まで
同時取得おめでとうございます
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当は女史でした
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGO
ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介しています
毎日更新中
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「うみの教室のfacebookページ」
へGO
ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいね
八重山厳選口コミランキング
現在1位!応援ありがとうございます♪
トリップアドバイザー
評価と口コミで応援お願いします♪
Google
評価と口コミで応援お願いします♪
PADIお客様の声
はコチラ!「コース評価アンケート」内の意見・感想・コメント覧より、うみの教室のインストラクターへのメッセージをお願いします♪
前の記事へ
-
うみ教日記TOP
-
次の記事へ
28 / 40
« 先頭
«
...
10
20
...
26
27
28
29
30
...
40
...
»
最後 »
魚たちに囲まれる幸せ♡ 生き生きと
今日はマンタに会えるかな?? ライ
ものすごく綺麗だった今日の海♡ 日
夏までもうひといき!! 春のあたた
地形好きダイバーあつまれ♪ これか
Copyright © 2025
石垣島北部のダイビングショップ「うみの教室」
All Rights Reserved. | Creative by
Works-Yui