石垣島ライセンススクール日記スタートです
あ~。。。もうすぐ2月ですね~。。。
ウフフ♡♡♡
もういーくつねーるーと~アゲイン!!
ぼくのお正月休暇が始まりますよ~☆マサです(笑)
ま~すごい!!
命の奇跡のように『うみの教室』では新生令和ダイバーが続々と誕生しております☆
なかにはダイバーになることを夢見て、ライセンスを取得した感動の1年生だったり、さらなるステップアップを求めさらなるイケてる自分になるために努力したダイバーだったり!
そんな御にゅーダイバーたちの笑顔が素敵すぎるのでご紹介させていただきたいとおもいます☆
お正月
じゃじゃーん!!
MSD
=Master Scuba Diver(マスタースクーバダイバー)
=ダイビングが楽しくて好きで好きでたまらない!ただしそのための安全管理にも力を注ぎこむ究極のダイビングマスターとでもいいましょうか
セルフレスキュー(自分自身の安全管理)を強化するため、欲を言えば自分より経験の少ない周りのダイバーにも手を差し伸べられるよう、レスキューダイバーコースを見事クリア&5つの自分の得意分野を持ち、ダイビング情熱そして経験(スキル)を認められた尊敬に値するダイバー称号でございます☆
この方はMSDとして尊敬されるべき技量をもっておられ、うみの教室が自信をもって認定させていただいた超イケイケな優良ダイバーなのです☆
AOW
=Advanced Open Water
=ダイビングの楽しさに目覚め、いかなる可能性も秘めた静かなるルーキーとでもいいましょうか
ただーし!まだまだ未熟なところ。教わるインストラクターやショップ、周りの先輩ダイバーによって自身のダイビング人生が左右されるのも事実だね☆
良き先輩ダイバーに囲まれ、そんな先輩を目指して欲しいな☆
SP
=SPecialty
=スペシャリティーでなくスペシャルティーでございます。興味のある分野を得意にかえてしまうちょこっと【かっちょええコース】とでもいいましょうか
SP Deep Diver
=最深40メートルまでの深場まで潜って良しとする知識とスキルが伴った資格のあるダイバーのことです
安易に水中深く潜ることを進めてくるショップやガイドに要注意です!
なぜならディープな世界でトラブルが起きても誰もあなたを助けることが出来ません☆
自信の安全管理、そして楽しみの輪を大きくしていかれているこの方は、次のMSD候補です!
滅茶苦茶スバラシー☆
ここから今年の初々しいダイバー1年生たちです☆
先輩方、温かく見守ってあげてくださいな☆
15日
23日
24日
新しいことに挑戦することは怖いことです。ほんと怖い!
でもやりたい気持ちが抑えられない!そんな気持ちになった時にチャレンジが始まります☆
たったこの1か月の間に彼らはダイバーになり、ダイバーとしての成長を遂げました☆
僕たちはそのお手伝いが出来ることに誇りを持ち、スタッフ個人それぞれのこれまでの挑戦が無駄ではなかったと信じています!
熱くてすみませーん!(笑)
だからこそどこにも負けないティーチングが出来るよう努力を怠りません。
ぶっちゃけダイバー育成には自信がありますよ~♡
石垣島ライセンススクール日記
本日の担当はマサでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ダイビング日記スタートです
最高気温26℃(昨日)、25℃(今日)、25℃(明日)!!
1月ですが、夏日が続いております笑
太陽も燦々!最高のダイビング日和ですね
サンゴとダイバーにー、
地形とダイバーなんかも!
フィッシュアイレンズを素晴らしく活用してくれましたね
海況も落ち着いておりましたので、石垣島の人気者にも会いに。
まずは亀吉。じっくり観察させてくれました
と、そこに突然の主役登場!!
すいーっと行ってしまいましたが、目の前をどどーんと泳いでくれました!
北部インリーフはお宝ザクザク継続中
レギュラーメンバーのカエルアンコウに、
キュートなウミウシに、
ふかふかハウスのエビさんも
ここ最近はコブシメの遭遇率も上がってきてます!
どこかで産卵しているのかなー?調査が必要ですね!!
サンゴはいたるところですくすくと。嬉しい限りです
米原エリアに、
北部アウトリーフもビッシリ!!
癒しダイビングの日々のさなか、リピーター様の還暦祝いも!!
これからもずっとお元気で、潜り続けてくださいねー
本日のブルグ写真は全てお客様撮影のお写真でした!!
素敵なお写真を沢山ありがとうございまーす!!
私もこんな写真が撮りたーい!!
そう思われた、そこのアナタ!!
スペシャルティ講習 水中フォトSPがお勧めですよー!!
水中写真大好きなボクが、じっくり、みっちり(笑)、ご一緒しますねー!!
石垣島ダイビング日記
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~
石垣島ダイビング日記スタートです
うみの教室ダイビング記事、第8弾!!
12月ですが、25℃以上の陽気が続いております石垣島。
気候も相まってか、サンタの帽子とひげが全く似合わないスタッフ「リン」です笑
ではでは、本日のブログをお届けしまーす笑
少人数のチームでジックリ一緒に潜らせていただいている、今日この頃。
僕のMYブームは「水中の不思議」を一緒に観察する事です
どうしてこんな動きを? どうしてよくここにいるの? どうしてそんなに可愛いの!?笑
と、お客様と一緒になって「不思議」を楽しんでいまーす
ということで、本日のブログテーマは「水中の不思議」でーす!
__________________________________________
石垣島といえば、マンタ!!
では、なぜマンタがそのポイントに集まるのか、ご存じでしょうかー?
はーい、そこのあなた正解です!!笑 簡単でしたね
ご存じの方も多いとおり、
マンタは身体をクリーニングしてもらうため、ポイントに集まってきます。(食事や求愛などの例外もあります)
小高い丘のような上をぐるぐるーっと、ゆっくり泳いでる間、
小さな魚たちが身体についたゴミなどをパクパクと取り除きます。
「クリーナー」と呼ばれるこの子たち、顧客はマンタだけではありません。
多くの魚や、カメなども大事なお客様
カメの腕に乗る、イシガキカエルウオ!!彼らも時にはクリーナーになるんですねー
「クリーナー」は魚だけではありません。
先日ナナがブログ取り上げたクリーナーシュリンプもそうです。
彼らの顧客は根つきのハタなどが多い気がします
これにも理由があるのかな? 新たな謎がまた生まれましたね笑
これらのクリーニングを観察するコツは1つだけ。「そーっと見守る」ことです
じっくり時間をかけて観察すれば、彼らの緊張もほどけ、リラックスした瞬間を見ることができます。
このクリーニング、意外と水中のいたるところで行われています。
となると、マンタが集まる場所ももっと他にもあるはず、、、。
川平より北側、僕らのエリアでもきっとどこかで、、、。
いやぁー、ロマンですねー
続いての不思議はこちらー!
サンゴとエビ・カニなどの甲殻類の関係です。
甲殻類側のメリットは想像しやすいとおり、外敵から身を守るシェルターとするため。
捕食者となる大きな魚たちはサンゴに阻まれて、彼らを襲うことができません。
では逆にサンゴ側のメリットは?
これも同じく外敵から身を守るためという説があります。
サンゴの捕食者といえば、有名なのが「オニヒトデ」。
上に覆いかぶさって無数の触手で、襲いかかります。
これを下からハサミで攻撃し、撃退するのが甲殻類らしいです。実際の現場、見てみたいなー
サンゴにはまだまだ不思議が!
白くなっているところにチョコンと乗ったアカメハゼ。
「弱ったサンゴに寄り添ってるみたいですね。」
と、素敵な言葉をくれたお客様がいらっしゃいましたが、実際は全くの逆です
卵を産みつけるためには、サンゴの刺胞(チクッと刺す部分)が邪魔になります。
卵には刺胞に対する免疫がないためです。
そこでサンゴを弱らせて白化させ、そこに卵を産みつけます。
その様子がこの写真。ってな訳です。
以上!「水中の不思議」の一部分をご紹介しましたー!
まだまだ水中には解き明かされていない謎が沢山あります。
あーでもない、こーでもないと、一緒に首をひねる楽しさ。
皆さんと共有したいなー!!
生き物同士の関係性をもっとじっくり観察したい、その瞬間をカメラに収めたい。
そんなダイバーの方には、水中ナチュラリストSPライセンス、デジタルUWフォトグラファーSPライセンスがオススメです
詳しくはこちらをご覧くださいねumikyo.com/menu/sp/choice/
石垣島ダイビング日記
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ダイビング日記スタートです
うみの教室ダイビング記事、第7弾!!
うみの教室マニアック担当 「リン」がお送りしまーす!
僕がブログを更新するのは久しぶりですね
「はえもの?生えもの?映えもの?」 と、タイトルからして妙な感じがプンプンとしますが笑
どうか、温かい目で見守ってやってくださーい!
__________________________________________
さてさてー、ではまずはご説明から!
ズバリ 「はえもの」 とは、地面などから生えているもの。( ↓ ウミキノコ )
サンゴやイソギンチャク、海藻などなど、そこら中に繁茂している小さなこの子たち。
これらをマクロの視点で見てあげるとー、、、
細かい構造がとっても美しいんです!( ↓ ケヤリムシ )
撮り方次第で、楽しみ方は無限大
紅葉のように撮ってみたりー( ↓ 八放サンゴのポリプ )
クリスマスツリーのように切り取ってみたりー( ↓ ウミヒドラの仲間 )
満開の桜のようにも切り取れます
綺麗なものも、可愛いものも、カッコイイものも。
今風に言うと、「映えてる景色」。
「映えもの」でもある訳でーす!!( ↓ オオシライトゴカイ )
じっとそこにあるものなので、追いかける必要なく、じっくりと向き合えます。
マクロモードのある水中カメラなら、コンパクトデジカメでも十分に楽しんでいただけます
ただーし!はまってしまうとズブズブと深ーい沼が待っていますので、
安全管理はご自身でしっかりとなさってくださいね!笑 ( ↓ 六放サンゴのポリプ )
「映えもの」にもなるシーンを狙い始めたら、
1ダイブずっと同じ所でも時間が足りないほど ( ↓ イロブダイの幼魚 ウミキノコを添えて )
少人数で、じっくりと潜ることができる今の時期。
フォト派やじっくり観察派のダイバーには、とってもオススメのシーズンです。
水温も22~23℃と、フードベストを着用すればウェットでも大丈夫!
石垣島では水中の方が温かく感じるほどです ( ↓ カンザシヤドカリ @ 綺麗なサンゴ )
カメラをやってみたいけど、なかなか踏み出せない。という方、
撮っても、何かイメージと違うなー。という方、
もっともっと写真が上手になりたい!という方、
納得のいく1枚をなんとか撮りたい!!という方。
水中フォトのスペシャリティコースはもちろん。umikyo.com/menu/sp/choice/
水中写真をもっと楽しみたい方々をサポートする企画ができないかなー、と考案中です。
まとまりましたら、また告知させていただきますね
石垣島ダイビング日記
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ダイビング日記スタートです
数年まれにみる強さで石垣島にやってきた台風9号。
ご心配いただいた皆さん、ありがとうございます。
スタッフもショップも船も、何事もなく無事に乗り越えることができました
海の方も、昨日から再開!
まだ台風の影響は残っていますが、少しずついつもの海が戻ってきています。
(お客様撮影)
台風後の海はといいますと、ズバリ「出会いと別れの海」です。
台風で新しくやってくる可愛い子や、逆に行方知れずになってしまう子も。
つまり、ガイドのネタ集めはふりだしに戻るってことですね笑
やりがいありまくりです!!
(お客様撮影)
台風の恩恵は海に生きるサンゴたちにも。
温かくなっていた水温をクールダウン
2度ほど下がっていまして、現在27℃前後です。
(お客様撮影)
撮影フォローの仕方が安定してきて、
「綺麗に撮れた!」と喜びの声をいただけるようになりました。
まだまだ精進しますね!
(お客様撮影)
撮ってる姿はこんなですが笑
大の大人が一生懸命、夢中に遊んだっていいじゃない!笑
(お客様撮影)
ガイドに余裕があるときは水中ポートレートも!
素敵な1枚お撮りしますよ
(リン撮影)
まだまだ夏本番の石垣島♪
ご来店、心よりお待ちしていまーす!!
石垣島ダイビング日記
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ