石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 チャレンジ!

:2010月06日16日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島は今日も南風がとっても強く吹いています!

これは、ハーリーのドラの音とともに梅雨が明ける・・・

その梅雨明けのときに吹き荒れる、「夏至南風」(かーちばい)

ではないのでしょうか?!

そろそろ晴れる日が続く本格的な夏がやってきそうです。
P1010020-200.jpg
体験ダイビングデラックス版のパスポートコースへ

今日もお二人さまがご参加くださいました♪

シャイなおふたりは、顔が分からない写真にしてー!ということですので

遠目から楽しそうなダイビング風景を。

今日は南風がとても強く、マンタのポイントへはいけませんでしたが

次回はぜひ!ダイビングライセンススクールでライセンスゲット!

して、マンタを見に行きましょう!

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 さつきでした!

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 ハーリー!!

:2010月06日15日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
はいさい!
今日の石垣島ダイビング日記担当ツヨシです~~

本日、石垣島は『海神祭』!!
ダイビングはハーリー開催のため、お休み♪
BOSS林と私、ROBO剛とサイが参加してきました!!

というわけで、本日の日記はダイビングではなく
今日の海神祭の様子について語らせていただきます♪
 
まずは関係者が集まり、最終の準備を、
ハーリーに出場する選手はお参りに行き、
本日の無事を祈願し、泡盛をいただきました。
お越しいただいた方に振舞うための、
『魚汁』にイセエビを使った『海老汁』の仕込を開始
かな~~りイイ香りが漂ってきて、テンション上がりまくりです♪

フナクヤのハーリーは人が担いで会場まで!
その大切な役目は中学生たちが担います。
P615001220100614.jpg

『海神祭・ハーリースタート!』
P615000520100614.jpg
気合が入り、気が高ぶりますね~~!!
まずは北部の海に関わる人たちによる2チーム対抗のハーリー!
直線距離約100メートルを2往復!!
光栄にも、このレースにボクも参加!
P615001820100614.jpg
P615002020100614.jpg
P615002320100614.jpg
しっかり息が合わないと真っ直ぐ進めません。
その後はPTA対抗、中学校対抗、小学校対抗、
公民館対抗、幼稚園対抗(!?)、体験ハーリーと続きます
そのレースの間も、人数調整のため(笑)2回ほど参加、
腕がかなりいい感じに(笑)
途中、八重山拳法の子たちによる発表会も、
P615002720100614.jpg
可愛かったです♪
11時くらいから『魚汁』『海老汁』の振る舞いが始りました♪
なんと無料♪
他にもなにやらなぞの魚の解体ショーが・・・
P615002820100614.jpg
P615002920100614.jpg
そして明治時代にロシア・バルチック艦隊の接近を知らせた
『五勇士』レース、一隻のハーリーに5人が乗り、競争します

ボクも選ばれた勇士として参戦させていただきました♪
かなりいいレースになりましたが、ちょっとの差で。。。クヤシィ!!
ですが、全力を出し切ったので、気持ちがいいぃ~~♪
そして最後にあがりのレース!!
体験ハーリーの途中から、船体内部に穴が出来たために
海水がいい感じで入ってきてます(笑)
5回目のレースなので、流石に腕が・・・・・(笑)

身も心も盛り上がって、
普段とは全然違う世界が体験できるので楽しい♪

無事にハーリーが終わったあとは祝宴が始ります♪
海老汁に八重山そばを入れていただきました、美味♪
お変わり自由だったので、3杯いただいちゃいました♪♪♪

その後は・・・・・関係者が集い、宴が続いております(笑)

明日は再びダイビングです!
石垣島の、伊原間の海の神様に見守られながら
楽しくダイビング行って来ま~~す♪

石垣島ダイビングイベント情報

:2010月06日15日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:


●イベント情報●


2010年も「うみの教室/ジーフリー」では~
ご来店頂いた皆様に
”より”お楽しみ頂けるよう
さまざまなイベントおもてなし致します

↓↓↓↓↓



これからのイベント要チェッ~ク












7月24日(土)ビーチBBQ





8月28日(土)ビーチBBQ


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

2010年実際のイベントの様子(ご報告)


1月23日(土)
「ジーフリー/うみの教室10周年記念パーティー」in東京

※100名あまりのダイバーの皆様にお集まり頂き盛大にお祝い頂きましたこと、スタッフ一同心より感謝申し上げます!ありがとうございました!!
パーティーの様子+画像集その1 その2 その3



2月13日(土)
「夢企画/マイ泡盛ボトルを海に沈めよう!」
イベントの様子(こちらクリーック)


4月10日(土)
「ジーフリー/うみの教室10周年パーティー」in石垣
イベントの様子(こちらクリーック)


5月22日(土)
「ビーチBBQ」ご案内
イベントの様子(こちらクリーック)
さらに詳しいイベントの様子(モモLOGをチェック)





6月12日(土)「石垣島ダイビングフェスタ2010」
「八重山ダイビング協会」のページもチェック!



イベントの日にあわせてご来店頂くと・・・
楽しさ無限大です
お待ちしております


体験ダイビングがお得な8,800円(パ・チ・パ・チ・価格)

:2010月06日14日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:

期間限定スペシャル企画

「午後のコース」で得しちゃおう♪♪


気軽に「体験ダイビング」に挑戦するなら~
料金がお得な・・・
「午後のパチパチ価格」絶対おススメ!!





「体験ダイビング」通常価格14,700円が↓↓↓

「午後のコース」なら~な・な・なんと!8,800円でOKsign01


    cd 所要時間:3時間コース
    clock 集合時間:14:00
    rvcar レンタカーでご来店下さい!




attention.pngご注意「午後の体験ダイビング8,800円」はホームページをご覧頂いた方へのお得プランです・・・ご予約時に「8,800円(パ・チパ・チ・価格)見たよ」とお申し出下さい! 予約フォームから送信頂く場合は備考欄にその旨ご記入下さい! (お申し出・ご記入がない場合には通常料金となります)







shineパ・チ・パ・チ・コースおススメの過ごし方shine

ホテルをゆっくりチェックアウトしたら、北部に向けドライブスタートrvcar
カーナビで「石垣島伊原間農園」を入れてねpencil
大自然の中でのドライブは爽快up

目指すは「うみの教室」なのですが・・・
午後コースはまだ時間がたっぷりsign01 な・ら・ば
お店の位置をチェックした後ぜひ北部観光を楽しんでみようcamera

観光名所「玉取崎展望台」をはじめ、ソバの名店「明石食堂」や「新垣食堂」、話題のラー油!糸数商店、ロードサイドのフルーツ屋台などなど・・・とっても楽しいですよsign03

北部観光を堪能したら・・・「うみの教室」へは14:00集合ですclock




flair「体験ダイビング」の詳細は ↓↓↓ コチラから(クリック)flair

▼体験ダイビング詳細(料金)
▼体験ダイビングだけでも全4コース
▼スケジュール
▼体験ダイビングの風景(画像)




【その他ご注意】

※10歳以上の健康な方ならどなたでも参加OK
集合時間は14:00を予定しておりますが当日の海況等により多少前後する場合もございます、前日の案内をご確認下さい
終了時間の目安は17:00頃を予定しておりますが、当日の海況や終了後お客様のお着替えの時間等により多少遅くなる場合もございます。夕食の予約をされる場合は余裕を持ってお願い致します。




flaireyeさらにeyeflair

お得なコースone「午後のバリューセット」詳細はコチラ(クリック)
お得なコースtwo「午後のパスポートコース」詳細はコチラ(クリック)


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 いよいよボートで♪

:2010月06日14日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
いよいよボートでダイビング!サンゴやサカナにいっぱい囲まれましたよ~

今日もとっても良いお天気の石垣島北部。

朝は曇っていましたが、日中は晴れて、

またまた日焼けしちゃいました♪

P614003020100614o.jpgでもその太陽のおかげで、快適ダイビングが楽しめました!

初めての足の着かないところでのダイビングも最高!

ストレス無くのんびりゆっくりダイビングになれることができて

最後は楽しんでいましたよ!

P614002320100614o.jpg次はマンタを見に行きましょうね♪

今日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 さつきでした