石垣島体験ダイビング・ダイビングライセンススクール日記/1月の与那国ツアー報告!その1

:2011月02日04日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
さつきと行く!石垣でのんびりサンゴ与那国で遺跡&ハンマーヘッドシャークっ!!!
20110108yona3.jpg
いまさら?!すみません、1月の与那国ツアー報告ですっ
石垣出発→与那国→石垣ダイビング・打ち上げツアー。
どうだったかって????・・・・一言で言うと、、、、、、、
20110108yona1.jpg
めちゃめちゃおもろいっ!!!!

20110108yona2.jpg何がって・・・・みんなで行くから面白いっ!
与那国のダイビングは、深い。なので、ダイブタイムが短い。(30分くらい。海況によってはもうちょっと短いこともある)
なので・・・休憩時間が長い。そんな休憩時間、みんなでワイワイ買出し行ったり~
夜もご飯が18時からなので、そのあとはみんなでその日撮った写真をみたり
(これが、かなり盛り上がります♪

最終日は思わずガールズトーク(!ガールって言っていいかどうかはおいといてください)
で盛り上がったりして。

そしてっ!スタッフと行くから安心っ!!
石垣島の海が「静」、与那国の海は「動」
今回も荒れていました~
しかーし!与那国では船、出しちゃうんですよ。行っちゃうんですっ
エントリーやエキジット、はたまた水底はるか60mでの中性浮力。
スタッフがばっちりサポートしますよぉ~

与那国のダイビングスタイル・・・・本当に、自己責任!自己管理あるのみ、という感じ。
ブリーフィングはしーーーっかり聞いてね~ 重要なコト言ってます~
20110108yona4.jpg
もちろんジーフリーツアーでいけば、サポートは任せて!ですが
それにしてもやはり、スキルアップは必須だなぁと思った次第です。
これから一年間、計画立ててスキルアップ!!!していきましょうね、みなさん!
20110108yona5.jpg20110108yonaP1080121.jpg
いよいよ今回のツアーの詳細へはいっていきまぁす(やっとですね、すみません)

今回もそうですが、石垣島から与那国ツアー!では、前日入りして石垣島で、
与那国を想定して潜ります


ツアー参加者の方々が事前に一緒に潜ることが出来てより楽しいし、
次の日からの与那国に向けて、実践練習しますから、当日慌てることがなくなりますね♪
エントリーからエキジット方法、与那国式でシュミレーションします。
20110108yona0.jpg
そして前日からクラブハウスで盛り上がり、与那国ツアーへ。

みんなをピックアップして石垣空港へ。お昼には与那国に着き、ランチをたべたら早速ダイブ。
20110108yona6.jpg
一日目の1本目に遺跡ポイントへいけてラッキー♪♪
20110108yona7.jpg
しかもこのときは流れもなく、遺跡のメインテラスをじーーーくりと堪能することができました!
こんなに流れてなくってゆっくりみれるのは中々ないらしいです

面白い地形の前での集合写真も♪
20110108yona8.jpg
海面の波、下からみると雲が湧き上がっているみたい。
とっても幻想的です    
20110108yona9.jpg
と、思ったら大きなナポレオンも優雅に泳いでいました~
20110108yona12.jpg

地形が面白い
20110108yona10.jpg20110108yona11.jpg

最後にはとってものんびり屋さんのカメもいて
みんなでとりまいていました♪
20110108yona14.jpg20110108yona15.jpg
そして2本目。ハンマーヘッド狙い。これが・・・・

次回の日記につ・づ・く♪






石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 祝!アドバンスダイビングライセンス取得!長谷川様♪初ナイトも楽しみました!

:2011月02日03日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
この写真は、石垣島北部の海の上から撮った夕日です♪

CMASというダイビング団体のライセンスをお持ちだった

長谷川様。当店石垣島うみの教室にて、PADIアドバンスダイビング
P201003120110203aow.jpg
ライセンスをゲット!されました♪おめでとうございます!!!!

他団体のオープンウォーターダイビングライセンスをお持ちの方も、

PADIのアドバンスダイビングライセンスが取得できます♪
P201003420110203aow.jpg
今回長谷川様はアドバンスダイビングの項目の一つとして

ナイトダイビングを選択。

ナイトダイビングはやっぱり人気があります!
P201014320110203aow.jpg
誰もいない海に沈む夕日を眺めてから

暗くなりかけの海にダイビング。

夢中で潜っているうちに真っ暗に♪
P201016220110203aow.jpg
眠っている魚を見たり、キラキラ光る夜光虫を見たり

また新たな世界を楽しみましたよ!

晴れた日だったら、船上から満点の星空が見れます!

また次回もチャレンジしてくださいね♪

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

さつきでした



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 初めてのダイビング♪加瀬様ご夫妻

:2011月02日02日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
午後からの88コース(パチパチコース)にて

初めてのダイビングにチャレンジしてくださったのは

加瀬様ご夫妻♪
P202000220110202pme.jpg
最初は不安げな感じでしたが

船に乗ってテンションも上がります♪

石垣島は今日は雨が降ったりやんだり
P202000420110202pme.jpg
(時折豪雨、時折晴れ)

でしたが、海に出ると、青いんです!

それだけでテンションあがりますね~
P202000820110202pme.jpg
こんな日は、観光じゃなくって海に出て、ダイビングやスノーケルをするべきですね~

で、ダイビングし始めたら♪

水中ではこんなに楽しんでいらっしゃいましたよ♪
P202001420110202pme.jpg
冬場はさらに、水がとってもキレイ!

魚やサンゴも間近でみれて感動ですね♪

またぜひ、いらしてください!石垣島体験ダイビング&

ダイビングライセンススクール日記 さつきでした

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 祝!!!!ダイブマスター取得!!大岸様

:2011月02日01日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日の石垣島、天気が持ち直しました!晴れて

寒さも緩やかに。生ぬるい(?)感じです~
P201002220110201dm.jpg
そんな中!この冬、ダイブマスターコースを

受講されていた大岸様が!!!
P201002520110201dm.jpg
見事、ダイブマスターの工程をクリアーされました!!!

おめでとうございまぁーーーーす♪

最後の最後で、スタミナスキルがありましたけど
P201002920110201dm.jpg
(400m水泳、800mスノーケルスイムなど)

なんとか?!やれました!
P201003220110201dm.jpg
スキルのデモンストレーションも上々!!!

達成感が笑みに溢れてますね~
P201003520110201dm.jpg
これからもさらに!ダイビングを楽しんでいきましょう♪

おめでとうございました!
P201003620110201dm.jpg
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

さつきでした

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 スキルアップの季節♪

:2011月01日31日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日から又新たに、アドバンスダイビングライセンススクールに

ご参加のお客さまがいらしてくださいました~

石垣島うみの教室のリピーターさん、長谷川様です♪

今日明日でアドバンスダイビングライセンスが取得!
P123011220110131dm.jpg
出来るはずです♪

この冬はスキルアップされるゲストが沢山!

やっぱり、冬の間、ゲストが少ない時期に

じっくりとスキルアップしたり、じっくりと写真を取ったり出来ます!

(石垣の海も、冬のほうが透明度が良いですし)
P131002020110131dm.jpg
春夏の石垣の海を楽しむ!方や、

ゲストが少ない時期でしかできないダイブマスター講習に

チャレンジ!される方がいらっしゃいます♪

明日もアドバンスダイビングライセンスと

ダイブマスタースクール♪楽しんでいきましょう!

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

さつきでした