石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 ライセンス講習2日目!

:2012月03日01日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:


















201203010.jpg3月に入りましたねーsun
石垣島は夏ですっ!!!寒がりの私でさえ、今日はTシャツ!!!shine
そんな夏の石垣島、お天気も良く波もべた凪~の中、ダイビングライセンス講習中のお二人

そして石垣島うみの教室にてダイビングライセンスを取得、アドバンスダイビングライセンス取得

そしてフル器材も今回ご購入いただきました飯塚大介様と、

3ダイブ潜ってきましたhappy02

まずは米原エリアへ
透明度もいいですよぉーup
201203015.jpg201203012.jpg201203013.jpg
















サンゴも綺麗で見てるだけで癒される
コブシメもボートのすぐ横で産卵してましたgemini

この時期にしか見ることが出来ない
石垣島冬から春にかけての風物詩good
201203014.jpgコブシメの産卵
そこにはいろんなドラマがあります
ガイドが解説付きでご紹介していきますので
皆さん早く潜りにいらしてくださいねーcatface


ラストは伊原間インリーフへ
201203017.jpg完全にカメに見えますねscissors
このハマサンゴは
ハマサンゴは一年間に1cmしか
成長しないサンゴなので


ここまでのサイズになるには相当な年月が経っているんですcoldsweats01


201203016.jpgそんなサンゴの敵であるオニヒトデを今日は駆除してきました
敵の数はまだまだいますが
あきらめずにコツコツやっていきますgood
good








石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 さつきでした






*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-400.jpg
shine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
うみの教室ファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*



sp_photo-100.jpgPADIデジフォトSPキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)


PADIエンリッチSPキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)


2012komikomi-100.jpgお手軽コミコミパック♪
2012年1月18日(水)~2012年3月16日(金)


efrred-100.jpgEFR&PADIレスキューキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 祝!初ダイビング!伊藤真理恵さま

:2012月02日29日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島は今日も暖かい、というか生ぬるい気候です

内地では大寒波ということで、今日石垣島うみの教室にお電話いただいた
方々も、とっても大変そうでしたね・・・皆様お体にお気を付け下さいね
220120229-P2290376.jpg
そんな、やっぱり石垣島は日本じゃないんじゃないかと思うような
天候の中、伊藤真理恵さまが体験ダイビングデラックス版のパスポートコースへ
ご参加くださいました!!!ありがとうございました♪220120229-P2290381.jpg
220120229-P2290380.jpg
最初のダイビングはドキドキ!緊張ぎみでしたがすんなりと潜ることができ
2回のダイビングを楽しんでいただきました!

220120229-P2290391.jpg
マンタは水面にうろうろとしていました!
水面からマンタを見ることができましたよ!
220120229-P2290386.jpg

そして、夜は石垣島うみの教室の鍋パーティ♪
真理恵さんもご参加くださって、とってもおいしい泡盛&石垣料理
仲間と一緒に堪能してくださいました♪


次回はダイビングライセンスを取得して!
水中からマンタをじっくり見ましょうね♪


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 さつきでした






*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-400.jpg
shine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
うみの教室ファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*



sp_photo-100.jpgPADIデジフォトSPキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)


PADIエンリッチSPキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)


2012komikomi-100.jpgお手軽コミコミパック♪
2012年1月18日(水)~2012年3月16日(金)


efrred-100.jpgEFR&PADIレスキューキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 デジタルフォトSP取得おめでとうございます!!佐伯 悠樹様

:2012月02日28日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
20120228SP-2.jpg20120228SP-3.jpg20120228SP-4.jpg20120228SP-5.jpg

今日の日中は少し日がさしたりして、比較的良い

お天気でしたcloud


そして、本日デジタルフォトのスペシャリティコース

に参加された佐伯 悠樹様。


あまりカメラを持って潜ったことがないとのこと

でしたが、今日はマンツーマンでフォローscissors

一つの被写体を撮るのに1枚ではなかなか
いい写真が撮れませんよねsign02

なので、慣れないうちは1つの被写体を何枚も

撮ることが大事なんです。

マンツーマンならゲストの満足いく写真が撮れる

までじっくり粘ることも可能ですnote

悠樹さんもカクレクマノミに結構時間をかけて写真を撮っていました。

初めはなかなか満足のいく写真を撮るのに

苦労されていましたが、2本目、そして3本目と

潜るたびにいろんな写真が撮れて喜んでいましたhappy01




しかも今なら、デジフォトSPはキャンペーン中でお得なんですnotes

これを機にカメラの腕をあげて素敵な写真を撮りましょうsign03



石垣島ダイビング日記 うっすーでした










*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-400.jpg
shine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
うみの教室ファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*



sp_photo-100.jpgPADIデジフォトSPキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)


PADIエンリッチSPキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)


2012komikomi-100.jpgお手軽コミコミパック♪
2012年1月18日(水)~2012年3月16日(金)


efrred-100.jpgEFR&PADIレスキューキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 今時期の海と生き物

:2012月02日27日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
はいさーい、毎年泡盛引きあげ&沈める隊長になるさつきです♪(お酒飲まないのにね・笑)

最近の石垣島の海況やお天気、見れる生物の情報を今日はお知らせしましょうね
20120227-19.jpg
まだまだ内地は冬一色という感じかもしれませんが、石垣島は
「三寒四温」というような、そんな感じの気配があります。
※ただ石垣島の三寒四温はとっても差が激しいのでご注意を。
20120227-21.jpg
南風が吹く日が数日有、そんな日は夏のような気候でTシャツ短パンで行ける日もあったり
かと思えば風が北にまわり、フリース&靴下を着こむ日もあります。
また行けるダイビングポイントも様々。

20120227-1.jpg
なので、ラッキーであれば夏のような凪いだ海でマンタスクランブルへ行ったりもします
ほんとにどんな日に当たるかは運次第。「三寒四温」ですね
ただ、北風の日でも、石垣島の南側(要は風が避けられる場所)からの出航では
石垣北部からの出航も含めて最近見られるものとしては、やはり水温が低い時期の大物。

「イソマグロ」
20120227-2.jpg











「バラクーダ」
20120227-3.jpg








などなど。特にイソマグロは、石垣島北部では最近大あたりが続いていてでっかいのが20匹くらいの群れになってます!!しかも、結構間近でゆっくり見れる♪やっぱ、冬の大物はいいねぇ~!!!!テンションあがります♪
20120227-4.jpg
そうそう、荒れた日の石垣島北部インリーフではたまに、めちゃめちゃ巨大なナポレオンが突然でてきたりもします♪
同じダイビングポイントには、サメもいたりして刺激的♪








あとは外せないのはカエルアンコウ♪今年もいろんなカラーから、いろんなサイズからでてきてます~♪
やつらのかわいさ、1ダイブずーーーーーっと見続けても飽きないくらいです♪



20120227-5.jpg    20120227-6.jpg    20120227-7.jpg






20120227-8.jpg   20120227-9.jpg    20120227-10.jpg























ホヤを被ったかわいいカニ♪カイカムリ♪










20120227-11.jpg








あ、この時期は南側で水面マンタが見れたりします!






20120227-12.jpg   20120227-13.jpg   20120227-14.jpg


目玉としては!!「コブシメの産卵」
20120227-15.jpg   20120227-16.jpg  20120227-18.jpg
これも10匹以上、コブシメという巨大イカがあつまっていて迫力!!!!

ただ集まってるだけでもすごいんですが、そこで繰り広げられる恋愛劇場!!

コブシメの心の動きがすべて体色に現れていて、すごいですよぉ~♪♪♪「

こちらは、4月ごろまで見られるのでリクエストしてくださいね♪

冬場は透明度もGOODだし♪人も少ない(泣)し!撮影にももってこいですよ♪

ではでは、明日からもダイビング楽しんでいきましょう!!!

石垣島ダイビング日記・さつきでした




*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-400.jpg
shine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01

*–*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


PADIエンリッチSPキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 海底に眠るお宝ハンター!

:2012月02日26日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
いよいよ!!この瞬間がやってきましたぁぁ!!!!! 1年間の眠りから『アレ』が目覚める時です!!
すでにG-FREEうみの教室では恒例行事となりました♪
泡盛イベント

何やらですね、海中で波の揺れが良い効果を発揮して『泡盛』を美味しく美味しく変身させてくれるらしいんです!!

まさに海の恵み!!!!
そんなロマンを胸に、少し風が強い中トレジャーハントに行って参りました♪♪

今年から沈めるための泡盛もしっかり持ち、いざ!!お宝探しにぃ~↑↑
2012.02.25-2.jpg
これより先は参加者のみ公開のトップシークレットです(笑)
ヒミツの場所へ到着するとぉぉ~♪♪
ワクワク♪

2012.02.25-3.jpgあった♪あった♪ありましたよぉ~!!!!!

今夜はこれで美味しい鍋とクゥ~っと一杯!!
飲み比べてたんと味わっちゃいましょう♪

2012.02.25-4.jpg
ゲストもご自分の泡盛を片手に嬉しそうな満面の笑み↑↑
また早くも来年が待ち遠しいですね?!(笑)

もちろん日中のダイビングも夜の宴会のつまみ話です♪
最近、発見確率も高い!?(スタッフは必死の血眼)カエルアンコウ!!

本日は赤色2個体(うち1匹はゲストの発見!!)、黒2匹(大&小)。
2012.02.25-5.jpg2012.02.25-6.jpg左の写真、チビ赤の上目遣いの眼差しがたまらない♪♪
他にも『ホソカマス』の群れもこのポイントの見どころ!!

2012.02.25-7.jpgまるで天の川のように目の前を泳ぎまわります!!

間近で見ると更なる迫力ですよぉ~

2012.02.25-8.jpg
最後にはゲストはホソカマスに巻かれちゃいました!!!!(笑)


やぁぁ~、これで今晩の宴の準備も万端!!
2012.02.25-9.jpg思いっきり飲んで!!喋って!!
盛り上がり!!!!!

あっという間に今年の泡盛もなくなっちゃった!!?

石垣島G-FREEうみの教室ではダイビングだけでなく、夜の楽しみも待っています!!
あなたも是非!!来年こそはご参加くださいね♪♪

おっと、ちなみに今回の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記担当は!! 新スタッフの『ヒロ』でした!!












*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-400.jpg
shine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
うみの教室ファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*



sp_photo-100.jpgPADIデジフォトSPキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)


PADIエンリッチSPキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)


2012komikomi-100.jpgお手軽コミコミパック♪
2012年1月18日(水)~2012年3月16日(金)


efrred-100.jpgEFR&PADIレスキューキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)