石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日のテーマはプレミアムコース![]()
そうです!体験ダイビングのデラックス版のマンタプレミアムです![]()
今回ご参加いただいたのはこちらのお二人![]()
初めての石垣島旅行だそうで男性ゲストさまは今回が初ダイビングと初めて尽くし![]()
女性ゲストさまはすでにライセンスをお持ち!!
ただ最後に潜ったのがなんと7年前ということで緊張MAX![]()
潜ってみたら体が覚えていたのかスムーズに潜られていましたね![]()
余裕のピースサイン頂いちゃいました![]()
初めてのダイビングで少々耳抜きに手こずったものの無事潜水完了![]()
素敵なダイビングデビューですね![]()
せっかくなので2人揃ってハイチーズ![]()
水もキレーだったので写真が明るい感じがしますね![]()
プレミアムコースでは2本のダイビングという面も普通の体験ダイビングとは異なります![]()
1本目にトラブルに対処する練習をしていざ2本目に本来体験ダイビングではいけないような場所へ〜というコース![]()
練習も終われば余裕が出てきたのかすいすい泳いでいました![]()
船に上がって聞いてビックリだったのですが初のニモとご対面だったそう!
水槽にいるのを見るのとは全然違いますからね![]()
良き体験&思い出になったはず![]()
2本目には海況もまずまずだったのでマンタポイントへレッツゴー![]()
外洋ということもあり水はキラキラです![]()
ついでに立ち上る泡もキラキラです![]()
![]()
あとはマンタが現れるのを待つだけ!!
四方を見渡しながら、立ち上る泡を眺めながら![]()
あぁ・・・残念ながらこの日はマンタに会えず![]()
ただラッキーなことにゆったりと泳いでいくカメさんを見ることができちゃいましたね![]()
初ダイビングでカメなんてこれまた贅沢(笑)
ぜひライセンス取得にいらしていただいてマンタ絶対リベンジしましょうね![]()
待ってまーす![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
1番人気のプレミアムマンタコースのキャンペーン詳細はこちら
オープンウォーターライセンス講習のキャンペーン詳細はこちら
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
昨日まで大嵐
その影響か24℃あった水温が23℃に・・・
ここにきて下がるのかい![]()
それでもお空は今日から朗らかなお天気![]()
ただ明日まで・・・
ほんとこの時期は天気がコロコロ変わります![]()
風も南に振ったので外洋方面へGO![]()
ワイドな景色を堪能してきましたよ〜〜![]()
ワイドな景色の中で細かな生物を撮るフォトダイビング![]()
さすがに水温はまだまだ冬の感じですが、集中してカメラと向き合っているときは寒さを忘れますね![]()
ちなみに撮っていたのはこの子でした!!
エンタクイソギンチャクの住人ことイソギンチャクエビさん![]()
頭がベレー帽被っているみたい![]()
深場の女王様も相変わらず健在です![]()
もっと数が増えてくれるといいんだけどなぁ![]()
昔はもう2〜3個体多かった気がするのに・・・![]()
淡いイソギンチャクと激カワおちびちゃんの写真でお別れです![]()
個人的にこのポイントのカクレクマノミが見た目一番可愛いと勝手に思っています(笑)
ただ泳ぎ回る泳ぎ回る![]()
もうちょっと落ち着いてくれよ〜〜![]()
明日は波が今日に増して落ち着いてくれるかしら??
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
1番人気のプレミアムマンタコースのキャンペーン詳細はこちら
オープンウォーターライセンス講習のキャンペーン詳細はこちら
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
冬間の朗らかな良い天気![]()
こんな天気の良い日は海に行きたい![]()
今回は石垣島在住のゲストさまがスキンダイビング講習を受けに来てくれました〜〜![]()
住んでいると天気を選んで海に行けるのが最大のメリットですよね![]()
今回のゲストさまはスキンダイビング初挑戦![]()
やったことがなくて果たしてホントにできるのか??と不安げなご様子・・・![]()
その不安を取り除きながら徹底的に事前説明を行なってイメージを持ってもらいます![]()
イメージできたところでいよいよ器材を装着して海へ〜〜![]()
海へ入ってからも入念な下準備![]()
やっている人からすれば当然!みたいなことも確認していきます![]()
できるようになる第一歩は「不安を無くす」ところですからね![]()
これはスノーケルの呼吸や咥えたまま息を止める感覚を実体験している様子ですね![]()
さていよいよ本番です![]()
実際に自分のイメージの通りに潜ることができるでしょうか??
イメージと現実は全然違うこともありますからね![]()
ここからは頭ではなく体に感覚を落とし込んでいきますよ![]()
入水!!!!
スキンダイビングで僕個人的には1番の重要ポイントであると思っている入水姿勢![]()
可能な限り水面に対して垂直に入ることがポイント!このあとに足を振り上げて体全体が垂直になれると潜りやすいですよ![]()
ただやってみるとこの最初の場面が意外と難しいんですよね・・・![]()
おっ!綺麗に入れましたね![]()
体が垂直であれば自然と重力によって体が沈んでいきます![]()
この時にバタバタしてしまうとすぐに息が苦しくなってしまうんですよね![]()
あとは目的の場所に向かって潜っていくだけ![]()
潜っていくだけといってもこの後も耳抜きが必要だったり周囲を目視確認したりとやることはいっぱいです![]()
ただ水中に入ってしまった後はもう“慣れ”の部分が大きいのであとはとにかく潜り倒すのみ(笑)
自分の中のコツを掴んじゃいましょう![]()
広い海をこんな風に自由に泳げたら楽しいはず![]()
スクーバダイビングとはまた違った世界が広がるスキンダイビング![]()
石垣島で教えてくれるショップさんは意外と少ないですよ![]()
やってみたいなぁという方はぜひうみの教室に!!
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
1番人気のプレミアムマンタコースのキャンペーン詳細はこちら
オープンウォーターライセンス講習のキャンペーン詳細はこちら
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
気温や海の状況なんかはまだまだ冬を感じますが、海の中はどんどん春めいてきている気がします![]()
具体的には?と聞かれると困っちゃいますが(笑)
ふわっと魚が増えてきたり幼魚を見かけることが増えてきたりとかですかね![]()
この子は春というよりかは冬寄りですがこの時期でも新たな小さい子が現れるから驚きです![]()
ホントどこからやってくるんでしょう??
ミステリーサークルの中央に鎮座![]()
これは草を自分で除去して埋まっているのかな??
スポットライト的演出![]()
今年の冬は例年に比べてウミウシを見かける頻度が圧倒的に少ない気がします![]()
暖冬だから??それとも私が見つけられてないだけ![]()
最近?!新種認定されたガイコツパンダホヤ![]()
ここのホヤは全然パンダ感が無いのがとっても残念・・・![]()
大きさの表現がなかなか難しい・・・![]()
なんて言えば伝わるかな??
たまごボーロ??
いつもスススッと離れていってしまうコブシメさんが今日は激近まで来てくれました!
なかなかなサイズ感が近くにやってくると迫力が違いますね![]()
欲を言えば珍しい交接シーンが見てみたかったなぁ![]()
2月も終盤![]()
いつぐらいから春がやってくるかしら??
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
1番人気のプレミアムマンタコースのキャンペーン詳細はこちら
オープンウォーターライセンス講習のキャンペーン詳細はこちら
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
前線が大陸側から降りてきたことで一気に冬らしさが戻ってきた石垣島![]()
雨が降る時はついでに風も強く吹きがちなので波が大きくなる傾向が・・・![]()
今日も例に漏れず荒波となってしまいましたがその中でも落ち着いたポイントでダイビングしてきましたよ![]()
ただどこも少々流れていたなぁ![]()

流れに逆らう様子がまるでレースのよう![]()
さーて先頭を走るのはクマノミ選手![]()
後を追うのはミツボシたちの団体だぁ![]()

ここは流れが無くてご満悦![]()

お目当ての子は見当たりませんでしたが、うみ教的NEW個体の赤色ちゃん![]()
それなりに成長してしっかりとしたサイズ感![]()

こちらはちびなのに流れに負けず必死にお家のサンゴに食らいつくヨスジちゃん![]()
穏やかな春までもう少しだ!がんばれ〜〜!!

2匹が寄り添っているところなんて初めて見た気がします![]()
兄弟?親子??それともぜんぜん赤の他人??

今日1番の発見はこの子![]()
くっきり幼魚の姿そのままのチョウチョウウオ幼魚ならぬ青年![]()
ちび時代に比べれな動きはマイルドになっていますがそれでもパタパタする姿はかわいらしいです![]()

明日はもう少し波風ともに落ち着いてくれると嬉しいなぁ![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ