「プレミアムコース」経由OWライセンス行き!!☆2023/09/24

:2023月09日24日 天気:晴れ
最高気温:31℃
最低気温:27℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

今日は北寄りの風が吹いたこともあり船の上は涼しくとっても快適なダイビング日和

水も冷たくないし!!サイコーですね

まぁこんな日に油断して日焼けしがちなんですけどね・・・笑

さて今日は先日OWライセンス講習に挑戦いただいたゲスト様をご紹介

前回マンタ体験こと「プレミアムコース」にご参加いただき、ライセンスを取りに再度来店いただきました

おかえりなさーい

素晴らしい天気の中講習スタートです

体験ダイビングと違い、講習のスタートは浅場から

安心できる環境でトラブル対処を習得していきます

一通りの技術を習得できたところでいざ大海原へ

風なし波なし絶好のダイビング講習日和

さて正しく装着できましたか??

準備ができれば海へドボーーーん

船から海へ華麗なエントリー

今回はバックロールエントリーを練習しました

体験ダイビングの経験があるので水底への潜降はスムーズ

余裕もありそうな表情です

海洋講習編いざ!!

海洋講習は全部で4本のダイビングを行なっていきます

ただ今回は「プレミアムコース」にご参加いただいてのライセンス講習ということで4本の内の1本が免除に!!

「プレミアムース」にご参加いただくことで講習日程が通常よりも短くなります

海洋講習では浅場で練習した技術のおさらいや浮力の調整など1人で満足にダイビングできるようになるための練習を行います

呼吸で浮き沈みを微調整

これが意外と難しいんです・・・

様々な練習を経てふわふわと自由に泳ぐことができるように!!

これでどんな場所にも行くことができますね

講習の合間には生物との触れ合いも

あっ!!クマノミたちと目が合いましたね

無事ライセンス講習修了&認定です

おめでとうございまーす

ダイビングは慣れが肝心!!ぜひまた遊びにいらしてくださいね〜〜

 

ではまた!!

追記

よかったら見てくださーいコメントもお待ちしてまーす

 

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

マンタにカメに大満足な1日☆2023/09/23

:2023月09日23日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:31℃
最低気温:28℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

9月も残すところあと1週間

今月は特に早く感じた気がします

ついこの前9月になった〜!て思った気がするのに

これが歳を重ねたということなんでしょうかね??

さて今日は昨日よりかは波が落ちたのでリクエストも多かったマンタポイントにチャレンジしてきましたよ〜

その様子をご紹介

 

ちびーズの井戸端会議

リフォームの相談??

「あっちのあれが気に入らないさー」

「じゃあどうやって変えるのさ??」みたいな(笑)

子供サイズのカメちゃんがスヤスヤ

この岩の枕がお気に入り

きっとジャストフィットなんだはず!!

そして今日一番の目的であったマンタ様はと言いますと

“ど〜〜〜〜ん!”と登場してくれました

機嫌が良かったのかな??

普段は見せない宙返りなんかも披露してくれましたよ〜〜

泳いでボートに戻っている時にもお見送りマンタ様

かなりサービス精神良きマンタに恵まれたダイビングとなりました

今日はお客様も多くうみの教室にいらしてもらっていたので、全員で間近で拝むことができて本当によかった〜〜

さて秋といえばマンタ求愛のシーズンです

これからどんどんマンタ様は増えていくのでしょうか??それともまだ先??

ブログにて逐次報告していきますのでお見逃しなく〜〜

 

ではまた!!

追記

よかったら見てくださーいコメントもお待ちしてまーす

 

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

サンゴに群れに地形に!まだまだ夏な石垣島☆2023/09/22

:2023月09日22日 天気:晴れ時々雨
最高気温:31℃
最低気温:27℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)

最近東南アジアのような雨の降り方をしています

まぁスコールみたいな雨ってやつですね

バーっと思いっきり降ってすぐ止む!みたいな

雨が降ったあとは秋めいた涼しさを感じますが降らなければ暑さは夏そのもの

今日も素敵なシーンを求めてダイビング〜〜

1枚目もそうですが今日はサンゴを中心にポイントをチョイス

このサンゴ畑はなかなか久しぶりに行きましたけどまだまだ群れ群れでした

ノコギリダイたちの群れも未だ数を減らすことなく漂ってくれていますよ

群れ好きな方は急いで〜〜

太陽が出た日の地形は差し込む光で幻想的な雰囲気がUP

石垣島は島の性質上ガチガチの地形ポイントは少ないのですが、夏の日差しがあるうちは行きたくなる場所ですね

これからどんどんマクロな生物たちも活発になっていくのでしょうかね?!

石垣北部の海のマクロ本番は「冬」ですが、本番を迎える前のこの秋に色々探して見つけたいなぁ〜〜

明日は祝日ということもあってかちょっと賑やかな船になりそうです

海も穏やかな海況だといいんですがどうでしょう??

 

ではまた!!

追記

よかったら見てくださーいコメントもお待ちしてまーす

 

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

被写体になる生物がいっぱいな石垣島☆2023/09/18

:2023月09日18日 天気:晴れ
最高気温:31℃
最低気温:26℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)

昨日に続き今日も凪な海からお届けです

北寄りの風になるから船上は涼しく過ごしやすいかなぁなんて思っていたのにほぼ無風・・・

過ごしやすいどころか逆に日差しの強さをもろに感じる1日に

きっとまた日焼けして黒色に近づいたはず(笑)

水面が凪だと見上げた時の太陽のシルエットがまぁキレー

伸びる光の線や揺らぎが素敵な雰囲気を演出してくれます

今日はゲスト様とカメラ片手にダイビング

色々な被写体と向き合ってきましたのでここからは出会った生物たちの写真で振り返り〜〜

どなたかカスミを綺麗に撮る方法ご存じありませんか??

いつもなんだかパッとしない写真になっちゃいます・・・

ハナゴンベさんは相変わらずお美しい〜〜

なんだか下唇を突き出して不満そうな表情に見えます

撮ってごめんてーー

せっかく深場に降りたのでその場所にしか生息しない生物も

体のラインが一際目を引くヤイトヤッコをご紹介

ちなみにこちらはオス

こちらがメス

全然ちがーう

今日はカメラ目線くれるクマノミたちが多かった印象です

やっぱりおチビがかわいい

見つけてから観察を続けているハマクマノミちび

まだ2本目のラインがくっきりはっきり

こちらをじーーっと盗み見

ちょっと怒って突っかかってきている感じ?!

めちゃめちゃちびっ子もいました〜〜

これからの成長が楽しみです

前回見つけたヤマブキスズメダイのちょうどかわいいサイズの子もまだいてくれましたよ

いやぁ撮りたいものが多すぎてカメラの電池が持ちません(笑)

ゲスト様のカメラの電池は最終ダイブの途中で撃沈です

きっとたくさんいい写真が撮れているはず

見返すのが楽しみですね

穏やかな日は続きそうです

秋めいてはきていますがまだまだ夏は終らねぇ

ではまた!!

追記

よかったら見てくださーいコメントもお待ちしてまーす

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

ワイドなものからマクロなものまで☆2023/09/17

:2023月09日17日 天気:晴れ
最高気温:31℃
最低気温:28℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)

今日は風なし・波なし素敵な1日

水面もまさしく鏡張りのような凪でした

そりゃあもう水中が明るい明るい

色がとってもキレーなサンゴも映えるってもんです

潮通しの良いポイントでは流れも程よく群れ方もGOOD

ウメイロモドキが群れる姿ってとってもキレーですよね

今日はなかなかヒヤヒヤしましたが諦めかけた最後の最後に1枚のマンタが登場してくれました!!

来てくれてよかったーーーー

小さな世界では久しぶりにモンツキカエルウオちゃんに会いに行ったり

石垣島で対面したのは初めてかも?!なブチウミウシにも出会えたりと盛りだくさんでした

明日は少しばかり北寄りの風が吹いて陸上が過ごしやすい陽気になるかな??

波が立ちすぎないといいなぁ

 

ではまた!!

追記

よかったら見てくださーいコメントもお待ちしてまーす

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ