石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
やった〜〜めちゃくちゃいい天気![]()
ここ最近で1番と言っていいくらい雲が少なかった〜〜![]()
やっぱり沖縄はこうでなくっちゃ![]()
なんとか行けそうだったので今日は米原エリアへGo![]()
そういえば今日はポッキー&プリッツの日でしたね!食べてなーい・・・

もちろん水中世界もキラキラです![]()
太陽の恩恵を存分に感じられましたね〜![]()
太陽様〜〜ありがとう〜〜![]()
機嫌がいいのかな??「にやり
」

水温も下がってきたのでもう見ることは無いかな〜〜なんて思っていたのですが産みたて卵発見!!
オレンジ色の色味が強いのでまだ産んで1日2日くらいじゃないかな!?

地味に個人的お気に入りなヒレナガスズメダイyg
子供の時だけおしゃれ阪神タイガース模様![]()

この場所のハナダイたちはいつ見ても圧巻![]()
なんと言っても数が多い![]()
![]()
そして・・・

1番といってもいいんじゃないかな??めちゃくちゃ寄れるんだなぁ![]()
癒されること間違いなし![]()

お昼休憩ののちは伊原間の湾内へcome back![]()
アオサンゴも時化のダメージは無さそうでした![]()
よかったよかった![]()

ポリプをのばして活動する様子もじっくり観察
アオサンゴのポリプはふわふわ綿毛みたいですね

デバスズメダイたちもまだ見応えあるくらいには群れてます
まだ間に合いますよ!そこの群れ好きの方![]()

このサンゴはちび専用住居![]()
うゎっと広がる躍動感が写真から感じていただけますかね??ちびたちは元気いっぱい![]()

晴れてると写真の色もしっかり出てくれるので撮影も楽しいですね![]()
明日からはまた新たにゲスト様をお迎えしてのダイビング![]()
安全に楽しんでいきましょうね〜〜![]()
ではまた!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
本日の石垣島はおおむね晴れ間が広がり、風は引き続きの南寄り![]()
今日は行けちゃうかも!?と朝から期待が膨らみます!

そんな本日のお客様はプレミアムコースの2名様&ライセンスをお持ちのお客様。本当はライセンスをお持ちの方もご主人がプレミアムコースにご参加予定で一緒に潜る予定だったのですが、、、ちょっと疲れが出てしまい残念ながら奥様のみのご参加となったのでした![]()
ということで、ライセンスをお持ちの奥様は急遽ファンダイビングでご案内♪
今日の海は、プレミアムコースのお二人の写真でご紹介していきます!
1本目は浅瀬でのダイビングですが、、、入ってみると、な~んと透視度が抜群!!!気持ちも弾みます![]()

Goproをお持ちになっていたので、ご自身でも撮影を
ウツボが顔をのぞかせていましたよ!びっくりさせないように、そ~っと観察

こちらはサカサクラゲ。ふわふわと逆さまで泳ぐ姿がおもいしろいですね

そして、本日の2本目は、、、行けちゃいました~マンタポイント![]()
そして、そして、、、マンタが優雅にお客様の目の前を舞っていきます![]()
後に見える泡がファンダイバーのお客様。マンタはファンダイバーのお客様のすぐ近くを通り抜け、プレミアムコースのお客様がいる方向へ~マンタが向かってくる先でこのカメラを構えているのがさつきとプレミアムコースのお客様
わ~、真正面![]()


なんということでしょう!?あちらかもマンタがこっちに向かっているではありませんか
すれ違うマンタたち。

お客様とも記念写真![]()
3枚のマンタの大盤振る舞いにファンダイビングのお客様も、プレミアムコースのお客様も大興奮!
お客様のカメラやGoproには、ステキな画像や動画がいっぱいでしたよ!!
今日のお客様は本当にラッキー!
この時期に南風が吹くことも、マンタが3枚も遊びに来てくれたことも!!
「きっと私たち、日頃の行いがよかったんですね~
」と歓喜のお客様![]()
おまけに休憩中のカメにも遭遇
何ていう日でしょう!

と、ダイビングが終わってお店でお着替もぜ~んぶ終わってお帰りの時に、今回ご参加の2組様とも、ご結婚されたばかりで新婚旅行だったとのこと!!
きっとマンタが祝福に来てくれたんですね![]()
今日は新婚旅行の素敵な思い出の1日のお手伝いができて、私たちも嬉しい1日となりました
ご参加ありがとうございました!!
Uさん、今日は旦那様はご参加できませんでしたが、次回はぜひ旦那様もご一緒に遊びに来てくださいね~
お待ちしてますね~
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
そろそろ陸では涼しく過ごしやすくなってきた石垣島です![]()
今年は北風になってくるのがちょっと早くて、もうず~っとほぼほぼ毎日北風が吹く日々だったのですが、今日から2~3日風向きが変わってきそうですよ![]()
こんなちょっとの隙をついて、ここ数日はアウトリーフや米原、うまくいったらマンタまで狙えちゃうかも![]()
ということで、本日はオープンウォーター講習とアドバンス講習のお客様とご一緒に、まずはインリーフから![]()

2本目は海とお客様の様子を見ながらアウトリーフに出てみました!
やっぱりアウトリーフに出ると、景観が違います![]()

キンギョハナダイやアカネハナゴイの乱舞が美しい![]()

ウメイロモドキも群てます![]()
私は個人的に、ウメイロモドキが群れているのがとっても大好きなんです
私もここにいたかった~

アウトリーフでちょっとうねりがあったため、お客様が若干の船酔い・・・![]()
ということで、ここでお店でゆっくりお昼を挟み、3ダイブ目はまたリーフの中で潜っていただくことにしました!
リーフの中も見どころたくさん♪
石垣北部でにあんまり見ることがないナンヨウハギ。まだ小さくってかわいいです

デバスズメもまとまってると見ごたえありますね

安定のかわいらしさのカクレクマノミ

ミナミハコフグの幼魚もいました!この黄色のぷっくりとした体とあの泳ぎ方が何ともいえずかわいらしい![]()

明日は、この時期にしては珍しく、風が南風に変わってきそうです!!
そこに行けるかな~![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
11月になりましたね〜〜![]()
早いな〜〜もうあと2ヶ月もしたら年が変わるなんて全然実感が湧かないです![]()
実感が湧くと言ったら順当に水温が下がってきているのでサンゴの発色が心なしかイキイキ![]()
僕の心はウキウキ!!!!はいおやじギャグ失礼しました・・・![]()

ポリプがお花形のソフトコーラルもイキイキ![]()

これも季節を感じる1コマですかね〜![]()
群れの環境に突如として現れる銀の弾丸
ホシカイワリかな!?群れに突っ込みパクリ![]()
水温が下がってくると肉食魚を見かける頻度がUP![]()

こうして群れは数を減らしていくのであります![]()
自然の摂理とは言えちょっぴり悲しい・・・![]()
でもまた夏には元通りになるを繰り返す姿には生命力を感じますね![]()

THE弱肉強食の画「発射3秒前〜」

晴れてる&水がキレーだとシルエットもくっきり![]()

ここからはピックアップマクロ生物編![]()
完全白黒クマノミちゃん![]()
みなさんはオレンジが入ってるのとこの子とどっちが好み??

「なんか用??」って言ってそう(笑)

超・超・超巨大なマダラエイと遭遇![]()
相当お眠だったのかかなり接近することが出来ました![]()
でかすぎると近づくのがちょっと怖い・・・![]()

起こしてごめんね〜〜![]()
エイの中でも泳ぎ方が変わるので面白い![]()
マンタは両サイド一緒に動かしますよね!!
時期外れなコブシメちびにも遭遇![]()
よほどこの場所が収まりが良いのかお気に入りなのか全く逃げず![]()
終始威嚇され続けました![]()

スルー案件・・・![]()
だいたい砂地にひっくり返っているサカサクラゲ
ライトアップしてあげると意外と見栄えするのにな〜![]()

左手の筋力計測不能??
サンゴの突起に器用に手をかけて驚異のバランス感覚![]()

つぶらな瞳でこちらをジロリ![]()
「これは掃除対象かな??違うのかな??」

こちらは手を差し出すとあっという間にクリーニングしてくれる可愛いやつ![]()
透明な体なのでカメラを撮る時はピント合わせとの戦い必須!!

ウミウシも各所で安定的に見かけるようになってきましたね![]()
これも季節を感じる1コマ認定と言ってもいいでしょう![]()

テーブルサンゴの主ことヤリカタギのおチビちゃん![]()
チョウチョウウオのちびっ子ってどの種類でもとってもキュート![]()
時間をかけて撮りにいきたいな〜と思う被写体の1つです![]()
チョウチョウウオ好きの方はぜひ!!

今日は雨が降ったり不安定な天気だったけど明日は晴れるかな??![]()
明日も安全に楽しんできま〜〜す![]()
ではまた!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
本日は体験ダイビングのデラックス版「プレミアムコース」の様子をご紹介致します。
朝から晴れ間の広がるダイビング日和な今日、プレミアムコースにご参加してくださったのは、仲良しファミリーです!
プレミアムコースは2回のダイビングを体験して頂くコース
まずは潜り方の説明を聞いたり、実際に使う器材を船の上で試してみます。
それが終わると、いざ出航![]()
ポイントに到着したら、まずは水慣れから~ ちょっと寒いかな??大丈夫かな??

皆さんが水に慣れたところで、器材を背負っていよいよ潜りますよ![]()
焦らず、ゆっくり耳抜きをしながら潜行していきます

上手に耳抜きしながら、全員水底に到着!

皆さんが落ち着いたところで、1回目のダイビングでは簡単なダイビングスキル(トラブル対処)の練習をしますよ![]()
ちょっと緊張しますね
でも大丈夫です~!落ち着いてゆっくりやっていきましょう![]()

その後泳ぎ方を練習しながら海中生物の観察![]()

クマノミがいましたね
かわいい!!

2回目のダイビングではマンタポイントへチャレンジ!というのが、プレミアムコースの‘ウリ’なのですが、これからの冬の時期は北風が吹く時期なので、島の北側に面したマンタポイントに船を出すことが難しくなってきます。
今日もなんとか米原までは来れたのですが、ここから先はちょっと難しかったので、2回目のダイビングも米原のポイントで潜っていただきました![]()
2回目のポイントは潜っていくと、こんな世界が広がっていますよ~![]()

正しく、誰もが思い描く‘The 沖縄の海’ですよね![]()
サンゴの上に色とりどりの魚がた~くさん!とってもきれいです![]()
魚たちに囲まれて泳ぐお母さんと娘さん![]()

カクレクマノミの子どもがこっちを向いています!

最後は、船の下の戻ってきて、キンギョハナダイに囲まれて記念写真!

本日はご参加ありがとうございました![]()
マンタは見に行けなかったのですが、石垣の海を楽しんでいただけていたら、私たちもとっても嬉しいです![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ