石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
先日もブログにて取り上げた嵐のような海がまたしてもやってきてしまいました・・・![]()
もうもはや台風と言ってもいいのではというレベルの強風が今年は多い気がするな〜〜・・・![]()
静止画だといまいち荒れた感じが伝わらないですね![]()

上の写真と見比べると天と地の差![]()
次にこんな海に出会えるのはいつになることやら![]()
ストレスの少ないダイビングがしたーーーーーーい![]()

今日は午前中が潮位が低い時間帯だったので海況が悪くなってしまう前に2ダイブ楽しんできました〜![]()
ここのデバたちは相変わらずもりもりです![]()
少し流れがあったりすると集まり具合も良くなるのでさらに見応えUP![]()
![]()

優雅に泳いでとっても気持ちよさそう![]()
サンゴとの色の対比がGOODですね![]()
今日はゲスト様全員がカメラを持っていたので撮りやすいものを中心にご紹介![]()
まずはクマノミシリーズ4選!!
フラッシュが当たってヒレがキラキラ![]()
ハマクマノミのおチビちゃんがうろうろ![]()
イソギンチャクの触手と比べると大きさがわかりますかね??

「わぁ、びっくり!!」or「ふわぁ〜ぁ・・・眠たい
」
どっちなのかな??

全員に囲まれて終始カメラ目線をお届けするのに忙しそうだったニモちゃん![]()
ここの子は本当に近づくと出てきてくれるから撮りやすい![]()
がっつりニモを撮りたい方はぜひリクエスト待ってます![]()

今度はクマノミのおちびちゃん![]()
クマノミによってよーく見ると模様などの特徴が違うのでそんな目で観察してみても面白いかも![]()

おや!こんなところにアカフチリュウグウウミウシ発見![]()

毎回書いてる気がしますけど何度見ても正面顔はシーサーそっくり![]()
そして触角はやわらか歯間ブラシそのもの(笑)
よくよく観察すると生物ごとに気になる特徴が見つかるかも!!
一緒にじっくり観察ダイビングしてみませんか?観察を極めるとカメラがなくても十分楽しいですよ![]()

もう11月も終わりですね〜早くも師走![]()
今年の残り1ヶ月も安全に楽しく駆け抜けていきまーす![]()
ではまた!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
今日も今日とて風が強い〜〜![]()
かなり東寄りの風だったのでまだ体を突き抜ける寒さでなかったから良しとしましょうd(^_^o)
じっくり観察&まったり泳ぎ回り〜で楽しんできました![]()
-------------------------
陸の植物を思わせる1枚![]()
あるサンゴのポリプをパシャリ![]()
満開のお花畑〜〜![]()

繊細なサンゴ代表格のサオトメシコロサンゴも活き活き![]()
見た目はまるで舞茸
見られる場所が限られる非常に希少なサンゴです![]()

大群落の上をまったり泳ぐのは気持ちいい〜〜![]()
ダイバーが写っていることで規模感が伝わりますでしょうか??

白黒ちゃんにもご挨拶![]()

写真をぱっと見で2匹いるって分かったあなたはすごい![]()
はい、何様だ!って感じですね・・・すみません(+_+)
超超超ちびベビーちゃんが居ついてました〜〜![]()

なんで?と聞かれると理由は特にないんですがつい撮ってしまうシリーズ![]()
体色が茶色くない頃ってなんか可愛いんですよね![]()

相変わらずの威嚇ポーズ![]()
ここしばらくずーっと定着![]()
いつ旅立っちゃうのかな??

この子も安定して定着!
そして着実に大きくなってる気がする![]()
ピンク色?小豆色?オレンジ色の子とはまた違った雰囲気ですね![]()

ちょっぴり頑張って足を伸ばした外洋ではまだまだ魚もりもりです!!
そろそろ減り始めてもおかしくないんですけどね〜
食べちゃいそうな肉食魚も周りをうろうろしてるし・・・![]()
減らないでほしいな〜〜![]()

明日も風が強くて波が高い決して穏やかとはいえない海ではありますが安全に行ってきます!
さてさて明日はどこに行こっかな??
ではまた!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
前回のブログで前線に伴う嵐がやってきたことをお伝えしましたが、その影響なのか嵐明けの海は水温がガクンと・・・![]()
![]()
つ、つ、冷た
23℃台だなんて・・・![]()
一気に冬がやってきた感じですね![]()
もうぼちぼち寒さが身に沁みる感じになってきたので厚手のウェットやドライをお持ちの方はそちらの方がいいかもしれません![]()
寒いのが苦手な方はフードベストのレンタルもございますのでお気軽にお声かけくださいね〜〜![]()
-------------------------
さて今日は1本目がメモリアルダイブのゲスト様が!
とうとう50ダイブに到達![]()
おめでとうございまーす![]()

マンツーマンのファンダイビングだったのでがっつりじっくり生物観察&フォトダイビングしてきましたー![]()
砂に埋まったナマコの上を困ったように右往左往![]()
かわいいサイズのウミウシカクレエビが隠れどこを失っていました(笑)

水温も下がったことでウミウシも盛況になることでしょう![]()
そろそろいつも見る子たちと違う種類の子を見つけたいところ![]()


いつもはおっかなびっくりクリーニング店も今日はあっという間のご対応![]()
個人的には腕周りの点描のような模様がキレイポイント![]()

ねぇ僕の親指そんなに汚くないでしょ・・・![]()
懐いてくれてるみたいにあっという間に来てくれるのは嬉しいけどなんだか複雑(笑)

久しぶりにゲスト様にご紹介![]()
ヒレの水玉模様がとってもオシャレ![]()
ついでに共生しているエビちゃんともペアルック![]()

この個体はなかなかに寄らせてくれました![]()
それにしてもブドウテッポウエビは働き者だな〜〜![]()
オドリハゼちゃんのヒレひらひらダンスもキュンです![]()
海のギャングと言われるだけあってもはや怪獣![]()

サンゴの影から「頭隠して尻隠さず」ならぬ「尻隠して頭隠さず」!

皮膚感もカイメンそっくり![]()
見た目ザラザラしてそうだけど実際はどうなんだろう??
意外とツルツルだったりとか!?

今年の石垣島北部の話題かっさらいはこの子で決まり![]()
最浅級ナカモトさん![]()
ホントいつまでいてくれるかな〜〜![]()

ちょうどご飯時だったのかな?今日はかなり活動的でした![]()

題名「ばいばーい!」
手を振ってくれてるみたいだったのでこの写真でお別れです![]()
クマノミって何度撮っても飽きないですよね!!いろんな表情や仕草があっていつまでも見ていられる![]()

さてさて明日はどんな子たちに会えるかな〜〜![]()
少しばかり波・風ともに強くなってしまいそうですが安全に楽しみましょう![]()
ではまた!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
昨日のマンタに行けた海況・天気からうって変わって今日は嵐になる予報・・・![]()
台風の時もそうなんですけど海が大しけになる時ってほぼ必ず直前が穏やか〜![]()
毎度毎度思いますがこれが本当の「嵐の前の静けさ」ってやつですね![]()

画質が荒くてごめんなさい![]()
最近で1番の大荒れ模様・・・![]()
海が白い波で覆われてる![]()
こんな時に海の上にいなくてよかったー![]()

荒れる前に今日は湾内で2本のダイビング![]()
ゲスト様全員がカメラを持っていたのでゆっくりフォトダイビング![]()
珍しいヨスジちゃんを全員で囲ってパパラッチ![]()
成長具合?によるのかな尻尾の黒い部分がハートになる個体も!!

向けられるたくさんの目![]()
これらが固まってビュンッとこっちに向かってくるとちょっとビックリ![]()

お気に入りの場所で今日もクリーニング![]()
ここのクリーニング店はいつでも埋まってる繁盛店です![]()
体の隅々までキレイキレイ![]()
![]()

クマノミたちも見分けながらじっくり観察![]()
1本ラインのハマクマノミからスタート![]()

2本ラインのクマノミ宅にいたおちびちゃん![]()
ちび時代は尻尾の線も顕著にわかるので3本かな!?
成長に伴っていつのまにかラインが減ってるのが不思議![]()

イソギンチャクに囲まれて![]()
これからの時期は僕も布団にくるまってこんな感じ![]()
寒い日の朝は布団から出られないですよね〜〜(笑)

人気のアイドルでお別れです![]()
安定の可愛さ![]()
イソギンチャクから顔を出したタイミングでシャッターを切るのが意外と難しい![]()
カメラの練習に向いてる??

これから冬になると今日のような天気の急変も増えてくるかな・・・![]()
時化る日も多くなってくるのでより安全に注意して潜るようにしないとですね!!
みんなで安全に楽しくダイビングしましょ〜〜![]()
ではまた!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
今日の石垣島は、朝からちょっと雲は多めではあるものの、青空も広がり日も差して、暑いと感じるダイビング日和ですよ![]()
しかも、今日は昨日までの北風が東風に変わってきたので、、、遠出が、、、出来る!!!
ということで、まずは1本目。
お久しぶりのダイビングという方もいらっしゃったので、チェックダイブも兼ねて米原エリアの樹下美人へ![]()
このポイントのシンボル的な根、絵になります![]()

周りには元気なサンゴがた~くさん。いろいろな種類のサンゴがモリモリしてますよ![]()


2本目は、お客様みなさんのリクエスト、マンタ!!!!!
今日は出会えるでしょうか・・・
やりました~
2枚のマンタと遭遇です![]()
近くも通ったんだけど、、、お客様に見てもらうので精いっぱいで写真が撮れなかった~とさつき。
お客様がみんなバッチリ見れ喜んでくれれば、それに勝るものはありませーん![]()
(※トップ写真は以前のものです
すいませーん
本日さつきが撮ったマンタ写真はこれ1枚!笑)
北風の多い今の時期、マンタポイントにはなかなかいけないのに、やっと行けたのにマンタがいなかった・・・とならず、心からホッとしたスタッフ一同![]()
ほんとによかった~~~![]()
そして、アオウミガメとの出会いもありましたよ
きっと、このアオウミガメ、みんなに取り囲まれてちょっとドキドキだったはず![]()
居心地の悪かったよね? いつもいるこの心地いい場所はあきらめて泳ぎだしました
ごめんね~![]()

それでも、お客様的にはカメもマンタも見れて大満足の2本目になりました![]()
そして、本日3本目。3本目は伊原間のリーフ内で潜ると言い残し、先ほど出発していきました~
明日は、また急激に北風に変わってくるという、ちょっとスタッフ泣かせの海況になりそうです。
集合時間をちょっと早めて、早めに切り上げる作戦です
ふぅ~
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちください。こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買っていただく必要はございません。お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ