石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記はじまりまーす♪
さあ本日も、昨日に引き続きの講習風景をクローズアップしていきましょう
今日ご紹介するのはボートダイビング講習編デス
まずは潜る前に水面スキルをいくつか練習します
水面を泳ぐスノーケリングの練習や、水面でコンパスを使うスキルなどです
真剣に取り組んでいますね~
それが終わったらお待ちかねのボートダイビング
安全にエントリーできるようしっかりご指導いたしますよ
海の中にいるだけでワクワクしますね~
ビーチでも練習したマスクから水を抜くスキルももう一度練習です
呼吸のためのレギュレーターを咥えなおすスキルもバッチリ
器材の使い方も習得しましたネ
浅いことろでも深いトコロへ潜っても大丈夫な自信が付いてきます
浮きも沈みもしない中性浮力もしっかり勉強していきますよ~
水中にも慣れて余裕の表情ですね
楽しみながら安全にダイビングする方法を勉強していますネ
明日はボートダイビング講習後半をお届けしま~す
お楽しみに☆
本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当まるこでした
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
PADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
PADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記はじまりまーす♪本日は、昨年プレミアムコースにご参加くださりマンタを見事見ていただいて、このたびはダイビングライセンスをゲット!にいらしてくださいましたお客様のご紹介です♪
最初は学科講習できちんとダイビングの知識と情報を得てから、ダイビング器材の使い方、取り扱い方などへ
初めて使うダイビング器材ばかりですが、丁寧に使い方やセッティングの仕方などお教えしていきますので、安心ですよ
慣れてしまえば、ダイビング器材もおてのものー
いざ、ダイビングビーチへ続く森の中へ・・・
誰もいないきれいな海!プライベートビーチ状態!テンション上がります♪
ダイビング器材の身につけ方もお教えします
ダイビング講習では、水面でよく使うスノーケルの講習も含まれています
さあ水中で息をして見ましょう!ダイビングってすごい!って感じるはず♪
いろいろな練習をしていきますよ。ダイビングマスクの中に水が入っても平気!
空気の量が少なくなったときの対処方法や、空気の量の管理方法も見につけていきます。ダイビングで必要なスキルですね
水面でのダイビング器材の取り扱いも練習
慣れるまでやりましょー♪ダイビングは安全が一番!
ダイビング中、足がつっても、自分で治せます!
疲れちゃったダイビングバディを押していってあげることもできるようになりました!
あっという間に本日のダイビング講習終了!
次はボートでのダイビング講習、楽しみですね♪
本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当さつきでした
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
PADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
PADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンス日記はじまりまーす
本日はライセンス取得コースに参加された佐お客様をご紹介しちゃいます
器材のセッティングや解除を実際にやってみていることろですネ
講習中に何度もご自身でやっていただくので自然と覚えていきます
器材の準備が出来たらビーチへレッツゴー
基本的なスキルの練習をここでやっていきます。
バディと協力しながら「フィンを履く」スキルを練習中
ジーフリー・うみの教室なら、ひとつひとつ丁寧に覚えていけますよ~
ボートからエントリーして足のつかないことろへ行くと、いよいよダイビング感
がでてきますね
浮力を上手に取る方法や・・・・
水中で迷わないようにコンパスを使う練習なども行いました
今回は、講習中にこんな不思議な形のサンゴにも出会えました
海にはまだまだ不思議な魅力がたくさん詰まってます
お魚やサンゴなどを楽しみながら講習をすすめていき・・・・・・
いろんなスキルを習得してライセンスゲットー
おめでとうございます
また石垣島の海へ遊びに来て下さいね。
本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当まるこでした
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
PADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
PADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記はダイビングライセンスの入口。オープンウォーターライセンスを取得しに来られた、お客様のご紹介です。
オープンウォーター講習ではまず足の届く深さで練習する、ビーチ講習から始まり、
その後に船で海に出て、海洋実習が始まります。
この日は2人で船を貸し切り
お2人は1人ずつライセンス取得に来られましたが
すぐに仲良くなり講習をとても楽しんでました
講習中に使う器材をシリンダーに取り付け最中です。
講習が終わる頃には一人で器材のセッティングと解除ができるようになります。
そして、まず最初に水面でスノーケリングをします。
もうこの時には早く潜りたくてたまらない
素潜りの練習もしますよ~
水面での講習が終わったら、ついに来ましたっ!!潜ります
エントリー方法はバックロールエントリー
後ろ向きで水中に入るエントリー方法ですね。ばっちり出来ていました
水中では様々なスキルを練習します。バディーのタンクが落ちそうな時に締め直してあげたり・・・
中性浮力の練習。呼吸で浮き沈みを調整します。
中性浮力をマスターすると、無重力を体感する事が出来ますよ
スキルを一通りマスターしたら残り時間で魚を見に
この日は、ニモ(カクレクマノミ)を見れましたね!
そしてスキルをマスターしたら講習は終了です~
本当に友達のように仲良くなったお二人
ダイビングは出会いも沢山あるので良いですね
ライセンスGET!!おめでとうございます
また石垣島のダイビングポイントで一緒に潜りましょう
ライセンス取得を悩んでるこの日記をご覧の皆様~
ぜひぜひうみの教室にライセンス取得にいらして下さい
楽しい事間違いなしですよ~
本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当いっし~でした
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
PADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
PADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記
本日の日記はダイビングライセンスに挑戦のお客様です
今からダイビングを学んでいきます
すごく楽しみなのが分かりますね
ダイビングライセンス講習ではもしものトラブルでもご自身で対応していくダイビングスキルや、
ダイビングでは重要な浮力のスキル等を学んでいきます
今回のお二人も頑張ってました
もちろんダイビングではバディが基本です
バディが困っている時に活躍するダイビングスキルも習得して頂きました
緩んだシリンダーバンドの締め付け
コンパスを使用しての移動もバッチリでしたね
石垣島の海の透明度にも感動を覚えます
泳いでいるだけで気持ちよかったですよね
ダイビングでは生物観察も外せません
間近に自然の生物を観察出来ると、もう釘付けです
ハマクマノミとも記念撮影出来ました
お二人もダイビングライセンスゲットおめでとうございます
これからのダイビングが楽しみですね
また一緒にダイビングしましょう
石垣島でお待ちしてますよ~
本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当おっく~でした
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
PADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
PADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*