石垣ならでは!?ライセンス取得後のごほうび☆2021/05/04

:2021月05日04日 天気:曇り
最高気温:27℃
最低気温:23℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

今日の日記は、GW初日からうみの教室でライセンス講習に挑戦されたお二人の講習記です
実はこのお二人、昨年8月にプレミアムコースのご予約を入れてくださっていたのに、コロナの影響で来島できず、今回は満を持してプレミアムコースを飛び越え、ライセンス取得に挑戦されたんです!

初日は、ビーチでの講習と学科講習
この日は、満潮の時間帯的にビーチ講習からスタートとなりました
まずはお店で、器材の説明と、水中で練習することのご説明です

それが終わると、いよいよビーチに~こんな道を抜けてビーチに行きますよ

ビーチでポーズ

ビーチ講習の後には、学科&テストを!
ご予約からご来店までが短かったですが、お二人とも無事にテストも合格

講習2日目はいよいよボートに乗ってオープンウォーターに繰り出しますよ
こーんなすがすがしいお天気&青い海、早く海に入りたい!

船の上で、自分の装備もちゃんと整え、さらにお互いに装備がそろっているか、確認しましょうね!そうそう、残圧の確認とっても大事!!

そして、いざ、海へ バックロールエントリーで

水中ではもちろん、スキルの練習も頑張っていただきますが、こんかかわいらしい魚たちにもたくさん出会えますよ

こちらは、コンパスをつかってナビゲーションの修得です。

スキルの練習をしたり、魚たちを観察しながら3ダイブして、2日目は終了です

そして、3日目の最終日、順調にいくとこの日の1ダイブ目に講習は終了、お二人は??

さすが!!お二人そろってオープンウォーターライセンスGET
がんばりました~!!おめでとうございます

そして、ライセンスを無事に取得した後は、心おきなくファンダイブ!
ライセンス取得後のごほうびは~、もちろん、、、マンタ見に行きましょ~

マンタもお二人のお祝いに

続いて3本目のダイビングでも、いろいろなシーンに出会い・・・
カクレクマノミ

ウメイロモドキの群れ

キンギョハナダイとアカネハナゴイの乱舞

お二人仲良く、ライセンス講習とさらにファンダイビング2ダイブもプラスして、石垣北部の海を満喫されていましたよ

そして、なにより、私たちの印象に残った旦那さんのお言葉が・・・

「ダイビングって、楽しいんですね!」

そうなんです!!ダイビングって楽しいんです
そう思っていただけてよかった!!と心からホッとした、講習担当者のさつきでした

今スタートしたダイビングの世界、これからもっともっと楽しんでくださいね~
またお二人とご一緒できる日を楽しみにしております!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

石垣島は太陽さんさん、ダイビング日和♪ 2021/05/02

:2021月05日02日 天気:晴れ
最高気温:27℃
最低気温:23℃
水温:24℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

今日の石垣島はお天気も良くって、風もなく、ダイビング日和
陸にいる私にとってはちょっと暑いんですけどね…
そんな最高のダイビング日和の今日は、ファンダイビングのお客様とライセンス講習に挑んでいらっしゃるお客様を乗せ、米原方面へ~!

1本目は樹下美人

このポイントの名前の由来でもある象徴的なこの根、とっても不思議な形です
近くに寄ってみると、キンギョハナダイがいっーぱい!

宝石箱をひっくり返した様ですね。
お天気も良く、太陽を反射してキラキラしている水面もまた美しさを倍増してくれます

2本目はちょっと移動して、米原東にやってきました
ちょっと深場に行くとスミレナガハナダイのハーレムが

この四角いサロンパス模様、覚えやすいですよね

浅場に戻ると何かスペシャルな生物として取り上げられることはないけれど、それぞれがとってもかわいらしく、華やかです

3本目は伊原間に戻ってアウトリーフでダイビング!
いつもよく見る子たちに、

今日はマダラエイも登場してくれました~

そして、写真がないのがちょっと残念なのですが、今日の伊原間沖ではサンゴの卵(ほんとは卵なわけではなくバンドルというのですが、まぁ分かりやすくです!笑)がい~っぱい水中にも漂っていたそうです!
ナナの昨日の日記では水面に浮いている卵の写真を載せていましたが、伊原間沖のサンゴは4/29から産卵を始め、4/30、5/1にはかなりの産卵があったはず!
伊原間沖のサンゴが復活してきた証拠ですね~うれしーい!!
うみの教室的には5月末が本命と思っているのですが・・・ちょっとそっちが心配になるくらいの卵が確認出来ました
いいのか・・・わるいのか・・・ちょっとそわそわしちゃいます

そいうことで、今日もキラキラの太陽の下、とっ~ても気持ちいいダイビングとなりました

世間ではいろんなニュースが流れていて、相変わらずコロナは広がり収束まではまだまだな感じですが、今日もここ石垣島でお客様と一緒にダイビングを楽しむことが出来て幸せでした

こんな状況の中でご来店頂いたお客様に感謝
そして、‘感染が拡大しないように’、‘もし自分が遊びに行ってそちらに迷惑が掛かってしまうかもしれないことを考えると・・・’と泣く泣くGWのご予約をキャンセルされたお客様にも同じように感謝の気持ちです

早く思い切りみんなでダイビングを楽しめる日が来ます様に~
そんな日が近づくまで、私たちは私たちに出来る感染対策をしながら、皆様のご来店をお待ちしております!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

マンタが無くとも石垣島はこんなに見どころいっぱい☆2021/03/23

:2021月03日23日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:23℃
最低気温:19℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

 

こんにちは~~!ななです(^O^)/

前ブログのマンタ大興奮冷めやらぬ今日この頃です笑

ここ数日はライセンス講習のゲストさんが多かったですね!!

みなさん無事getできてよかったよかった( ´ー`)ノ

昨日、おとといは激寒でした〜〜

急に真冬カムバーック

もうずっとこの写真見たいな海&天気でいいのに

水の綺麗さは絶好調です!!

なんてことない景色が水が綺麗なだけでうっ、美しい〜〜〜

ダイナミックなポイントも泳ぎがいがあるってものです

そんな中、岩の下の隙間でヒトヅラハリセンボンがすやすや

目の輪郭がじゃっかんハートマークなのが個人的ツボ

 イバラカンザシのカラーバリエーションってどれくらいあるのだろう??

赤い体に素敵なパステルグリーンをあしらったカスリフサカサゴ

なんだか眼を飛ばされてるみたい・・・ それに対してにっこり笑顔

癒されるわ〜〜

ダイナミックなサンゴもお忘れなく サメ出没注意!!笑

この子はおとなしいサメちゃん

お気に入りの寝床ですやすや

また今日新たなダイバーがここに誕生しました〜〜

仲良し親子!これからダイビング楽しんじゃいましょうね(°▽°)

ではまた(^^)/

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

最近のうみ教!!プチブログ☆2021/03/17

:2021月03日17日 天気:曇り
最高気温:23℃
最低気温:19℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

 

こんにちは~~!ななです(^O^)/

ちょこっとブログでーす!!

最近は海も天気も穏やか続き( ^ω^ )良きかな良きかな

ライセンス講習で海に出てましたよ〜〜

まさに講習日和

ライセンス講習といえど何も練習!練習!!というわけではありません

余裕があれば遊びにだって行けます

やっぱりダイビングは楽しくなくちゃ

講習チームも無事ライセンスが取れた模様!!

これであなたも1人前のダイバーの仲間入り

どんどん潜ってダイビングを楽しんじゃいましょう

次はマンタを

ではまた(^^)/

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

今日はおめでたいことの連続!!おめでとうございまーす☆2021/01/29

:2021月01日29日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:17℃
最低気温:11℃
水温:21℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

【1月2月も営業しています♪】

こんにちは~~!ななです(^O^)/

今日はライセンス講習ネタ!!仲良しご夫婦です

最初からやる気満々!!ポーズありがとうございます

ビーチ講習ののちの海洋講習へいざ

穏やかそうな感じ!?

ライセンス持ちたるものセッティングができなければお話は始まりませんよね

ポイント到着〜〜〜

海へ入るときには必ずエントリー場所を確認

いざ大海原へダイブ

ロープを伝って1人で潜降

とってもスムーズで耳抜きもバッチリ☆

お二人ともお上手

泳ぎもバッチリです

とても体験ダイビング1回だけやっただけとは思えない落ち着きぶり

ダイビングの計画をたてて2人の力で実践もなんのその

目指すべき目標物を探してスイムスタート

文句なしのOWダイバーの誕生です

おめでとうございます〜〜〜(^O^)

話変わって本日はIE(インストラクター試験)の最終日でした!

今回受験していた皆さん無事インストラクターになられたようです

寒い中お疲れ様でした!そして本当におめでとうございま〜〜〜す

同業者として一緒に頑張って石垣島を盛り上げていきましょうね

とおめでた続きな今日この頃でしたとさ笑

ではまた(^^)/

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ