石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/もしもの時に迅速に行動!EFR講習でより安全なダイビングを!! 2016/07/13

:2016月07日13日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

本日はダイビングをより安全に行うためのとっても為になる講習「エマージェンシー・ファースト・レスポンス(EFR)コース」にご参加のご夫妻をご紹介しちゃいますhappy01

この講習では、緊急時の対処スキル・応急手当のスキルを練習していきます。
もしもの時に大切な人を助けられるように、身に着けておくととっても有意義なスキルをたくさん紹介していきます。

では講習の様子をのぞいてみましょーう!!
まずはテキストでしっかりと勉強していきます。お2人とも真剣にとりくまれてますねhappy02
20160713-1.jpg


2人でシミュレーション練習も行っていきます。
肩をたたきながら「大丈夫ですか?」と声をかけ、意識の確認を行います。
20160713-2.jpg


人工呼吸やAED、心臓マッサージも!
やってみるとわかりますが、これが結構な重労働sweat01
お互いに協力して行っていきます。
20160713-3.jpg

20160713-4.jpg


ダイビングにおいて考慮すべきリスク、「減圧症」に関しての対処法も!
緊急用酸素を使った講習です。お味の方は、いかがかな?catface
20160713-6.jpg

20160713-5.jpg


2人で協力しあって、無事にEFR講習終了です!
お疲れ様でした!!bearingshine

今回は講習へのご参加ありがとうございましたhappy01
いざという時には今回やったスキルを思い出してくださいね。何より一番大切なのは、安全に余裕をもってダイビングを楽しむ意識を持つことです。これからも安全第一でダイビングを楽しんでいって下さいね!

また石垣島の海にも遊びにいらしてくださいねup

 

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当リンでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

pdp2016-400.gif
マンタに会いに行くコースについてはコチラ(クリック)

ow2016summer-400.gif
PADI ライセンス取得についてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【うみの教室からお知らせ】

info201603.jpg

夏休みの「ホテル&航空券」の手配は
お早めにお願いします!

夏休み時期の石垣島の「宿」は既にキャンセル待ちの所もございます。
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。
これからは石垣島のハイシーズン!
「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

facebook_page-400.jpg

 

石垣島の海の画像で癒されて下さいね

 

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります

2016年台風1号の影響によるお休みについて 2016/07/06

:2016月07日06日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
台風1号の影響により、7月7日、8日はダイビングをお休みとさせていただきます。(両日とも終日海には出られません)

9日に関しましては、9日の朝の判断とさせていただきます。


また、7日お昼12時から8日午後14時まで、お店自体クローズとさせていただきますので、お電話にでることができません。
メールの確認や返信も上記期間は行えません。


台風の進路や速度によっては、8日の14時以降もオープンできない状態となりお電話がつながらない場合がございますので、ご了承くださいませ。


大変申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。



※台風を起因とするキャンセルには、一切のキャンセル料は発生しません。




*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります


冬季休業期間のお知らせ

:2016月01日26日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:

【2016年の冬季休業期間のお知らせ】



2016年1月26日~31日は冬季休業期間とさせて頂きます。

この期間は電話によるご予約、お問い合わせはお受けできません。

あらかじめご了承下さいませ。



先のご予約に関しましてはホームページの予約フォームよりお願い致します umikyo.com/yoyaku/

お問い合わせに関しましてはホームページのお問い合わせフォームよりお願い致します umikyo.com/contact/



営業は2月1日より開始いたします。

頂いたメールについては、2/1より順に返信して参ります。

返信に少しお時間がかかってしまうことをお許し下さいませ。



どうぞよろしくお願い致します。



うみの教室



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/今日は残念ながら天候が悪くダイビングはお休みです・・・。なので春休みのオススメをご紹介しちゃいます☆2016/01/25

:2016月01日25日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンス日記pencil
今日のテーマは春休みのオススメですhappy01

「春休みの予定が決まっていない」「何かやろうかなー」というアナタにはライセンス取得コースがお勧めflair

ダイビングは初めてという方でももちろん大丈夫happy01

石垣島の綺麗な海を目の前に、いざ講習スタートです
20160125-1.jpg


ショップのすぐ裏手がビーチになっていて、最初はそこで練習して自信を付けましょうgood








ビーチ講習の次はshineお待ちかねのボートダイビングshine
気持ちいい風に当たりながらダイビングポイントまで移動しまーすship
20160125-3.jpg


澄んだ水を見たら潜りたくてウズウズしちゃいますネsmile
20160125-2.jpg


海洋実習は計4回行われます。






ロープを伝って潜る練習や
20160125-4.jpg


水中で綺麗に楽に泳ぐ練習など





ダイビングに必要なスキルを習得していきますflair





慣れてきたら余裕のピースサインnote
20160125-5.jpg


緊急用器材の使い方もバッチリ勉強できるので安心ですclover
20160125-6.jpg


もちろん、泳ぐ練習中にお魚もたくさん見られますheart04
20160125-8.jpg


海洋実習のほかに半日の学科講習を受けて、ライセンス取得となります。





沖縄の海を堪能しながら2日半でダイバーにsign03





お友達と参加したら陸でも海でもワイワイ盛り上がること間違いナシhappy02
20160125-7.jpg


お1人様の参加も大歓迎sign01ダイビングを通じて船の上で色々な方と繋がる事が出来るので楽しいですよ
20160125-9.jpg


1度ライセンスを取っておけば更新の必要がない国際ライセンスですので、いつでもどこででもダイビング出来ちゃうんですup






ぜひこの春休みにゲットしちゃいましょうhappy02








でもライセンスを取るには時間が足りない・・・というアナタにはプレミアムコースがピッタリwink








体験ダイビングのデラックス版で、2本セットのコースなんですflair








初めての方でも安心して潜って頂けるように、ジーフリー・海の教室のスタッフが船上でダイビングの仕方をご説明してからスタートですhappy01
20160125-11.jpg


みなさんリラックスして聞いてくださってますね~。




ダイビングは難しいスポーツではないので力を抜いて参加して下さいね

器材の使い方もちゃんとお教えしますヨnote
20160125-12.jpg


出港前に集合写真をパシャリcamera
20160125-10.jpg


さあ潜る準備の最終段階shine水慣れshineをしておきましょう
20160125-13.jpg


1本目は比較的浅いことろでダイビングしていただきます
20160125-14.jpg


初めてでもちゃんと水中を楽しめるよう、ジーフリー・うみの教室のスタッフが全力でサポートいたしますflair






沖縄といえば南国sign01南国といえばカラフルなお魚sign03
20160125-15.jpg


石垣島ではこーんな景色がみなさんを待っていますcatface









1本目で簡単なトラブルにご自身で対処できるようになって頂いき、2本目には少し深いトコロへご案内できるのがプレミアムコースです




2本目のダイビングではマンタポイントへレッツゴーhappy02










憧れのマンタ様に会えちゃうかも・・・happy02!?
20160125-16.jpg


そしてマンタとのツーショットも夢じゃないwink
20160125-17.jpg


水族館で見るのとは大違いな感動体験デスheart01







海況によってはマンタポイントではなく他も場所で潜ることもありますが、みなさんに満喫していただけるポイントで潜っていきますhappy01









プレミアムコースは潜った後にも特典がありますsign01






プレミアムコース受講から1年以内にうみの教室でライセンス講習を受ける場合、35,000円という格安料金での受講が出来ちゃうんですflair







さらにその場合、きっかり2日間だけの短期間でコース終了も可能なんですshine







ぜひぜひこの機会にプレミアムコースに参加してみませんか??













本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当まるこでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

ow2016-400.gifPADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)



aow2016-400.gifPADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/もしものときも安心。やっててよかったEFR!2016/01/06

:2016月01日06日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

 

はーい!石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記、本日もはりきって参りまーす!今回はいつもと少し趣向をかえて、陸上での講習風景をご紹介します!ご紹介するのはエマージェンシー・ファースト・レスポンス(EFR)コースにご参加のお客様ですwink
EFRコースとは、日本語でいうところの「緊急時の応急手当て」、人工呼吸や心臓マッサージの練習、AEDの使い方や外傷への手当ての仕方を学習します。安全第一で行うべきダイビングですが、もしもの事態が起きないとは言い切れません。しっかりと練習・準備をしておくことで、迅速に事態に対応することができますねgood

まずはDVDを見て学習します。実際に起きた事例をふまえた実践的な内容となってます。
20160106umi-rin (1).jpg

つづいて人工呼吸!しっかりと吹き込みます。感染症のリスクを抑えるため、手袋等のバリアを装着して行います。
20160106umi-rin (3).jpg

さぁ、いよいよ心臓マッサージ!1分間に100回のペース。これが結構疲れます。額にもジワリと汗がsweat01
実際の現場では、この心臓マッサージと人工呼吸を30:2のサイクルで救急隊の到着まで行っていきます。
20160106umi-rin (2).jpg

講習もあとひと息!学科講習とAEDの練習で締めくくりです。
20160106umi-rin (7).jpg
20160106umi-rin (4).jpg

EFR講習は定期的にスキルと知識の更新が大切です。寺尾さんも最新のEFRコースを受講して、アップデート完了です!お疲れ様でした!happy02
20160106umi-rin (6).jpg

この度はご参加ありがとうございました!もしもの時にとっさに反応し、人のために動けるよう準備する姿、本当に素敵だと思います。これからも安全第一にダイビングを楽しんでくださいねshine

EFRコースではダイビングのみならず、普通の生活でも活かせることを学ぶことができます。このブログをご覧のみなさんも、もしもの時にそなえてはいかがでしょう?準備しておいて絶対に損はないと思いますよ!

 

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当りんでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

ow2016-400.gifPADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

aow2016-400.gifPADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

facebook_page-400.jpg

 

石垣島の海の画像で癒されて下さいね

 

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります