OWライセンス持ってたら潜れるじゃん!!ステップアップって必要??Part3

:2020月03日13日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:21℃
最低気温:17℃
水温:22℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ダイビング日記スタートです

こんにちは~~!!ななです(^^)/

アドバンス講習に関するブログも早いものでこの第3部をもって完結です!!

第3部では細かな取得のメリットや講習項目にも少し触れていきますよ

ぜひご覧あれ


アドバンス(AOW)を取得するメリットって??

じゃあ取って何がいいのよ??という声が上がるかと思いますので、

具体的にメリットをご紹介していきますね

・水深18m以上のディープダイビングに行けちゃう!!

地形なんかは深さがあることでよりダイナミックに!沈船も深場に沈んでることが多いので、

アドバンスを取得することでよりダイビングを楽しむことが可能になります。

もちろん深場にしか生息しない生物も多種いるので生物に興味が深い方も取得の価値ありですよ(^^)/

 

・浮力調整やナビゲーションなどの技術面のレベルアップが図れる!!

アドバンスでは「ディープダイビング」と「水中ナビゲーション」の2つは必須項目です

「ディープダイビング」では、深場での危険を知りその危険を回避するための潜水計画を学びます

計画をたてる力が身につくのと同時に深場に行けばもちろん浮力は??どうなりますか??

このような大きな浮力変化に対応する力もダイビングを通して身につけることができちゃいます

 

「水中ナビゲーション」ではOWの時にも登場したであろうコンパスを用いたり、さらに発展して

周囲の目標物(岩やサンゴなど)を駆使することによって

自分の位置や船の位置などを把握する方法を学びます

言い換えれば迷子にならない力をさらに伸ばせるということですね

将来するかもしれないセルフダイビングにとても重要な力になります

 

・ダイビングの楽しみの幅が一気に広がる!!

アドバンスでは上記の2つの必須項目に加えてたくさんあるアドベンチャー・ダイブの中から

3つ興味のある項目を選択し実践します

はて??アドベンチャーダイブの項目って??さらに詳しくはこちら

たとえば

写真撮影が好き~~⇒「水中写真」※デジカメで簡単に写真・動画撮影ができる

  生物が好き~~⇒「水中ナチュラリスト」※海の生き物について詳しく知る

 夜の海に興味あり⇒「ナイト」※昼間とは違う世界の体験

単純にレベルアップ⇒「PPB」※中性浮力に磨きをかける

など魅力的な項目ばかり!!

どの項目を選んだとしても自分が興味のある内容なので楽しいこと間違いなし

 

まとめ

第1部からの内容をざっとまとめると・・・

・「アドバンス」とは、「アドバンスド・オープンウォーターダイバー」というダイバーの

中級の認定ランクのことである

・国内、海外の様々なポイントでダイビングを楽しむためには、

アドバンスのCカードを取得する必要がありますよ

・アドバンス取得のメリットは「水深18m以上のディープダイビングを楽しむことができる」

「スキルが向上する」「ダイビングの楽しみ方の幅が広がる」

ということでした

 

もろもろ書ききれない内容はすべてこちらのHPに詳しく載っていますので

ちょっとでも興味出たな~~という方は覗いてみて下さいね(^^)/

ここ石垣島のうみの教室でAOWを取って一緒に楽しみの幅を広げてみませんか??

石垣島ダイビング体験ダイビング&スクール日記
本日の担当はナナでした!次回の日記もお楽しみに~

 

OWライセンス持ってたら潜れるじゃん!!ステップアップって必要?? Part 2

:2020月03日11日 天気:曇り
最高気温:20℃
最低気温:16℃
水温:22℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ダイビング日記スタートです

ど~も~!!久しぶりにブログを書きます 「リン」 です(^^)/

前回からのAOW(アドバンスド・オープンウォータ―ダイバー)特集、第2部をお送りいたします!
ライセンス取得の詳細はこちら!!

第2部
AOWのメリット 「Thinking like a DIVER」 とは?

直訳しますと、「ダイバーのように考える」。ふむふむ、それが?となりますよね

経験豊富なダイバーにとって、周囲の状況を把握することや、器材を扱う事は、意識せずともできる自然なこと。
つまり 「ダイバーのように考える」 とは、「熟練したダイバーの視点で物事を考える」 ということ。
この方法を学ぶことこそが、「Thinking like a DIVER」 です

(撮影:お客様)

なるほど!!で、具体的には??
お答えしましょう。 ズバリ!!

「安全にダイビングを終えて、帰ってくること!」


拍子抜けした方はごめんなさい!!
ただ、当たり前ですが、めちゃくちゃ重要なんです

美しい景色を見たり、可愛い生物を観察したり、綺麗な写真を撮ったり、ドキドキアドベンチャー体験をしたりと、
ダイビングの目的は多岐にわたりますが、共通している事は
「無事に帰ってくる事」なんです

 

(撮影:お客様)

そのための
・計画の立て方や状況把握を考える

 最大水深は? ノンストップ時間は? バディとのコンタクトは? ガス・マネージメント / ターンプレッシャーは?波や流れなどの環境は? ナビゲーション / 方角 / 位置は? 


・トラブル時の対処を優先順位で考える

 ダイブ・ファースト・・・まずはダイバーとして正常に機能する。浮力をコントロールし、器材を操作し、泳ぐ力を維持し、ストレスをコントロールするなど。

 シチュエーション・セカンド・・・自分自身から周囲の事柄に認識を広げる。深度、方角、流れなどの環境、バディの位置や状況など。

 コミュニケーション・サード・・・バディとコミュニケーションを取る。

例を挙げてみましょう。
 ドロップオフで深度を下げながらダイビング中、マイナス浮力になり体が急速に沈みはじめた。バディはそれに気付き、浮上してくるようサインを出している。キックで浮上しようとしたところ、足がつってしまった。
 この状況での対処方法は、器材を操作するか何かにつかまり潜降を止める(ダイブ・ファースト)、つってしまった足をのばす(シチュエーション・セカンド)、バディにサインを送り手助けを求める(コミュニケーション・サード)
 まずは自分、続いて周囲やバディへと認識を広げていくと、適切な順序で行動ができます。

・適切な行動や考え方を繰り返し、よい習慣をつける
 正しい水面習慣・水中習慣・浮上/潜降・エントリー/エキジット・器材のセッティング/手入れ・残圧/ノンストップ時間に余裕をもったダイビングの実施などなど、例を挙げると沢山ですが、これらを繰り返すことでよい習慣が身に付き、トラブルへの対処がスムーズになります。逆に悪い習慣をつけてしまうと、些細なトラブルがパニックにつながってしまいます。

「ダイビング人生をスタートして、これからステップUPだ!」
という時のAOWコースで、熟練したダイバーの考え方を学べる 「Thinking like a DIVER」
とっても有意義なことだと思いませんか?

 

以上、第二部をお送りしました!
次回は最終回、ダイビング講習の内容についてです!

石垣島ダイビング体験ダイビング&スクール日記

本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~

 

OWライセンス持ってたら潜れるじゃん!!ステップアップって必要??

:2020月03日05日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:21℃
最低気温:17℃
水温:22℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ダイビング日記スタートです

こんにちは~~!!ななです(^^)/

今回は少しテイストを変えて記事っぽくまとめてみましたので、お付き合いくださいませ(^^)/

--------------------------------------

体験ダイビングで楽しい~~という経験や海の世界に魅了されて、

一番最初のオープンウォータダイバー講習(いわゆるライセンス取得)にチャレンジされる方は

たくさんいらっしゃいます!!

ただ、そこで満足されている方が意外と多いのでは??

「資格だし~~次のレベルとか難しそうー!?」とか、

「そもそも取ったとして何が変わるの??」

こんな意見をちらほら耳にします・・・

そこで!!今回はアドバンス講習について何部かに分けて細かく掘り下げていこうかと思いま~~す☆

第1部

そもそもアドバンスとは何ぞや??

まず「アドバンス」とは、「アドバンスド・オープンウォータ―ダイバー」の略でダイバーの

認定ランクの1つです。

初級である「オープンウォーターダイバー」の次のレベル、言えば中級の認定ランクということになります。

どうやったら取れるかの詳細はこちら!!

「オープンウォーターダイバー」(PADI以外の団体であっても同レベルのCカードをお持ちであればOK)であればどなたでも受講可能なライセンス資格になります。

それは分かった!!でも必要なの??

重要なのはここですよね!!結論から言います・・・

「必要だ!」です

 

もちろん浅い海できれいなサンゴ礁や熱帯魚を見たり、水中浮遊感を楽しんだりするダイビングも楽しいですよね!!でも・・・

「時にはワクワクドキドキな好奇心くすぐるダイビングをしたくなる」ってのが

ダイバー心なハズ

たとえば回遊魚なんかの大物狙いや崖みたいなドロップオフ遊泳をはじめ

洞窟やアーチをくぐったりなどの地形ダイビング

どれも想像するだけで面白そう~~

ただこれらのダイビングを楽しめるポイントの多くは

『18mよりも深いディープダイビング』

水深制限あるOWダイバーでは楽しむことができないのです・・・

 

他にも深いポイントが多いダイビングエリア(特に海外)ではアドバンスのCカード無しでは

ツアーに参加すること自体ができないことも!!!

 

以上を踏まえると楽しむためにはアドバンスを取る必要があるよね!ってなるわけです(^^)/

地球上の約70%が海なんです!

ダイビングの楽しみ方は人それぞれですが、多くの海を見るためにもまだの方はぜひ取得してみよう(‘ω’)ノ

--------------------------------------

第2部からは、アドバンスを取る細かなメリットや項目について触れていく予定です!

では今回はこの辺で(^O^)/

石垣島ダイビング体験ダイビング&スクール日記
本日の担当はナナでした!次回の日記もお楽しみに~

 

新年あけましておめでとうございます!!今年から車が空を飛ぶ☆そんなはずないことをわかってしまったマサがお送りするタイツアーご報告続編です☆ 2019/12/16~20

:2020月01日01日 天気:曇り
最高気温:24℃
最低気温:18℃
水温:22℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

いー そーぐゎち でーびる 皆々さま、新年あけましておめでとうございます

今年も『うみの教室』はじめスタッフ『さつき、どら、りん、なな、まさ』を、何卒よろしくお願い致します

いよいよ2020年の幕開けでーす!いぇーい

ちなみに小学生のころ、2020年は車が空を飛んでるんだーへ~!なんて目を輝かせSFに洗脳されてたマサでございます☆

シミランツアーご報告の続編です☆
年明け早々、去年のネタを振り返ってしまって…すんませーん!!
でもやらせてください!やりたいんです!!おねがいします。。。うぅ(泣)

もともと前編と後編で完結させようとしたのですが、お伝えしたいことが多すぎてまとめきれませんでした(笑) ってことで中編もいれちゃう3部作になりました~イェーイ☆(しました)

それでは早速いってみよー☆

 

魅惑のタイ、アンダマン海!マサと行くシミランツア~☆(日本語字幕)

シーズン1

(エピソード10)続編

 



4-2.上陸 (前編 4.DAY1 続編)



シミラン諸島の9つの島々には基本立ち入りが許されていないのですが、いくつか入島できる島があります。そのひとつ№8Donald Duck Bay(ドナルドダックベイ)に上陸してきました~☆

なぜドナルドダック???

それは今にも転げ落ちそうな岩が、ある角度から見るとドナルドダックにみえるんですって!
で、ドナルドが見下ろす湾ってことでドナルドダックベイだそうですよ!

個人的な意見ですが、最初にこの岩をドナルドダックと言った人はかなりの変態やとおもいます


島へは母船からスピード(でない)ボートで移動です。泳いでも、スワンでいってもOK!
ナイトダイブ前の休憩時間に出発したのでサンセット前の西日がまぶすぃ~☆


上陸した本当の狙いは、『岩まぢかで見たるで~!!』
気合を入れて行ってはみたものの。。。ハ~ ハ~


けっこーしんど目のアトラクション遊歩道に皆さんの『ナメテタ感ハンパない』表情が印象的です
でも登りきってみるとそこには☆


ドナルドダックが見てる同じ景色が見れちゃうわけです☆


みんなでキャッキャしながら楽しく写真とってたんですが、ん~太陽オレンジになってる。。。日が沈む。。。あっかーん!ナイト間に合わん!降りるで~


 

5.DAY2



ダイビングDAY2☆ いよいよこの日から大物を狙って Koh BON(ボン島)へやってきました☆

クリアな視界と天気にも恵まれ期待が膨らみます!


ちょークリア!!
スカンクアネモネフィッシュ(インド洋固有種)顔面いただきました!




ぎょえ~♡ 魚影はんぱなーい♡

ん? あれれ?? なになに!? (一瞬パニック)




深ーい底から忍び寄るモンスターにいっきに視界を奪われ。。。

水深13m前後でかなり温度差のあるサーモクラインが発生、水温が高めのクリアブルーと低めのグリーンの境界線がはっきりわかるほど。 欧米人はこれを『グリーンモンスター』と呼んでるのだとか。 気持ちはすごくわかる!! 4~5度も水温いっきに下がったらモンスター級の恐怖です



待ってました~♪♪♪
エキジット後は本格タイ料理でだれもが気分もタイ人 ☆ これがアロ~イ!!(うめぇ~!!)

娯楽の少ないクルーズでは、ダイビングのあとに用意されている食事がとっても楽しみです☆



みんなで協力して記念ダイブを盛り上げるっていちダイバーの特権でもあるし、時には恩恵にも☆ 本当に素晴らしいクルーズメンバー☆ 

 



5-2.バースデー


今回のクルーズを自分への誕生日プレゼントとしてご参加いただいた方もいらっしゃいました☆

どうですか?? 
ダイバー専用ジンベエケーキなんて日本で滅多に用意できる代物ではございません☆

サプライズ大成功!!
ご本人にもとっても喜んでいただけたようで僕も一安心でした!

この成功の立役者ゆみさん、本当にありがとうございました!!






『ダイビング』でなにが楽しいの??って聞かれるとどう答えるでしょうか??

お魚いっぱーい! サンゴきれー! マンタすごー! 浮遊感きもちー! なんていろいろあると思います! でも突き詰めるとぼくはダイバー仲間との交流だと思うんですよね☆

まだ見たことのない知らないダイビングサイトの情報を交換しあい、いつか行ってみたいと妄想しながら楽しんだり、自分より経験のあるダイバーさんの話に憧れそれに近づこうと新たなトレーニングを受けたりと、楽しみ方は千差万別です☆

そして、ダイビングには国境や国籍をこえて交流し楽しめる不思議な力があることも海外で知りました。 そこには夢と希望があるんです (笑)

初日の出や潜り初めの話題ではないですが、新年いっぱつ目にふさわしい話題かと自信をもってお送りさせていただきました☆


次回は最終編です!
6.DAY3のぎょえー & 最終日プーケット上陸は必見☆

近日中かみーんぐすーん!

本日の担当はマサでした!次回の日記もお楽しみに~

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

水中の不思議☆ 好奇心は誰にも止められなーい!!2019/12/26

:2019月12日26日 天気:晴れ
最高気温:27℃
最低気温:22℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト

石垣島ダイビング日記スタートです
うみの教室ダイビング記事、第8弾!!

12月ですが、25℃以上の陽気が続いております石垣島。
気候も相まってか、サンタの帽子とひげが全く似合わないスタッフ「リン」です
ではでは、本日のブログをお届けしまーす笑

少人数のチームでジックリ一緒に潜らせていただいている、今日この頃。
僕のMYブームは「水中の不思議」を一緒に観察する事です
どうしてこんな動きを? どうしてよくここにいるの? どうしてそんなに可愛いの!?笑
と、お客様と一緒になって「不思議」を楽しんでいまーす

ということで、本日のブログテーマは「水中の不思議」でーす!

__________________________________________

石垣島といえば、マンタ!!

では、なぜマンタがそのポイントに集まるのか、ご存じでしょうかー?
はーい、そこのあなた正解です!!笑 簡単でしたね
ご存じの方も多いとおり、
マンタは身体をクリーニングしてもらうため、ポイントに集まってきます。(食事や求愛などの例外もあります)
小高い丘のような上をぐるぐるーっと、ゆっくり泳いでる間、
小さな魚たちが身体についたゴミなどをパクパクと取り除きます。

「クリーナー」と呼ばれるこの子たち、顧客はマンタだけではありません。
多くの魚や、カメなども大事なお客様
カメの腕に乗る、イシガキカエルウオ!!彼らも時にはクリーナーになるんですねー

「クリーナー」は魚だけではありません。
先日ナナがブログ取り上げたクリーナーシュリンプもそうです。
彼らの顧客は根つきのハタなどが多い気がします
これにも理由があるのかな? 新たな謎がまた生まれましたね


これらのクリーニングを観察するコツは1つだけ。「そーっと見守る」ことです
じっくり時間をかけて観察すれば、彼らの緊張もほどけ、リラックスした瞬間を見ることができます。

このクリーニング、意外と水中のいたるところで行われています。
となると、マンタが集まる場所ももっと他にもあるはず、、、。
川平より北側、僕らのエリアでもきっとどこかで、、、。
いやぁー、ロマンですねー

続いての不思議はこちらー!
サンゴとエビ・カニなどの甲殻類の関係です。
甲殻類側のメリットは想像しやすいとおり、外敵から身を守るシェルターとするため。
捕食者となる大きな魚たちはサンゴに阻まれて、彼らを襲うことができません。
では逆にサンゴ側のメリットは?
これも同じく外敵から身を守るためという説があります。
サンゴの捕食者といえば、有名なのが「オニヒトデ」。
上に覆いかぶさって無数の触手で、襲いかかります。
これを下からハサミで攻撃し、撃退するのが甲殻類らしいです。実際の現場、見てみたいなー

サンゴにはまだまだ不思議が!
白くなっているところにチョコンと乗ったアカメハゼ。
「弱ったサンゴに寄り添ってるみたいですね。」
と、素敵な言葉をくれたお客様がいらっしゃいましたが、実際は全くの逆です
卵を産みつけるためには、サンゴの刺胞(チクッと刺す部分)が邪魔になります。
卵には刺胞に対する免疫がないためです。
そこでサンゴを弱らせて白化させ、そこに卵を産みつけます。
その様子がこの写真。ってな訳です。

以上!「水中の不思議」の一部分をご紹介しましたー!

まだまだ水中には解き明かされていない謎が沢山あります。
あーでもない、こーでもないと、一緒に首をひねる楽しさ。
皆さんと共有したいなー!!

生き物同士の関係性をもっとじっくり観察したい、その瞬間をカメラに収めたい。
そんなダイバーの方には、水中ナチュラリストSPライセンス、デジタルUWフォトグラファーSPライセンスがオススメです
詳しくはこちらをご覧くださいねumikyo.com/menu/sp/choice/

石垣島ダイビング日記

本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ