石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
日に日に穏やかになっていく感じににやにやが止まりません!!
ついでに暑すぎて汗も止まりません(笑)
こんな時はダイビングに限りますよね![]()
今日はサンゴづくしにマンタチャレンジ♬
さてさてどうだったでしょう??
朝一は石垣島北部最高峰のサンゴを前菜に![]()
十分メインを張れる存在ですが今日は脇役に![]()
そういえば前回の台風の影響をあまり受けていないようで安心した〜〜![]()

ちがうサンゴの森もご案内![]()
サンゴが変われば生物も変わる![]()
こちらは色とりどりの熱帯魚がわんさか![]()
沖縄らしい〜〜
癒される〜〜![]()

さぁメインディッシュといきましょう![]()
最初に触れたように今日はマンタチャレンジの日![]()
マンタ探しをしているところでふと小ガメちゃん発見![]()
やわらかお布団と固め枕ですやすや![]()
多いダイバーに囲まれていたのに微動だにせず!!大物になりますぜ![]()

今日のマンタチャレンジは大成功〜〜![]()
見られるだけでも嬉しいのに今日はとっても近かったので興奮度MAX![]()
![]()
こんなシーンが1ダイブ中に3度も訪れるなんてサイコー![]()

おや?左側のヒレ後方がおかしな形![]()
誰かにかじられちゃったのかな??

至近距離の証明映像![]()
全員が近くで見ることができてよかった〜〜![]()
そしてな・な・なんとこのマンタダイブが記念ダイブだったゲスト様が!
当店のみで50ダイブ達成〜〜〜![]()
本当にいつもありがとうございます![]()
記念のケーキと一緒にハイチーズ![]()

実は昨日にご自身の100本記念も迎えられていました!
Wでおめでたい![]()
これからもダイビング一緒に楽しみましょうね![]()

まだまだ夏日和は続きそう〜〜
楽しみ〜〜![]()
ではまた!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
本日のうみの教室はファンダイビングにスペシャルティに講習に、和気あいあいとにぎやかです![]()
毎年来てくださるお客様に、初めてご来店いただくお客様、そして、9年ぶりに遊びに来てくれた懐かしいお顔も![]()
いつもの年に比べるとそれでもお客様も少ないですが、去年、今年と混み合うはずの時期にものんび~りな日々で、ここ最近の賑わいがとっても嬉しい今日この頃![]()
本当にありがたく嬉しい日々が続きます![]()
さてさて本日の海はというと~
1本目は伊原間のアウトリーフ、ハナゴイドロップです!
水中でもサンサンと輝く太陽が、ダイビングのワクワク感を誘います![]()

お久しぶりのダイビングでリフレッシュダイビングのお客様。
あっという間に感覚を取り戻し、写真撮影を楽しんでいらしゃいました![]()

午後の2ダイブは米原方面へ
まずは樹下美人。このポイントのシンボル的な根です。特徴的な形をしていますね。
いつもこの根の周りはキンギョハナダイなどがわらわら~っと群れて華やかなのですが、ここ最近はちょっと寒しい感じがします。
というのも・・・まわりが・・・こ~んなに華やかになっているから![]()
サンゴの種類も多く、モリモリなサンゴ感満載です![]()

3本目は米原東へ
ここは浅場も深場も見どころ満載。生物観察も面白いポイントです![]()
スミレナガハナダイのオス

こちらは、ヤイトヤッコ
私的にはお久しぶりに見ました!(まぁ、、、私が見たのは写真ですけど、、、
)
浅場にはデバスズメダイもた~くさん。青いからだがとってもきれい

今日もスペシャルティの認定があったり、ご自身の100本記念の方がいらっしゃったり、連日お祝いが続いております!
さぁ、明日はマンタポイントを目指す予定です![]()
ここ最近はだいぶマンタに振られてるけど・・・みんなが笑顔で海から帰ってきます様に~![]()
明日も楽しいダイビングが続きます![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
いいお天気、いい海況が続く石垣島。
今日は、この連休に合わせてライセンスを取得しに来てくれたお客様のご紹介です!
うみの教室リピーターのお客様と一緒にご来店いただきました!
台風が来なければ7月にライセンスが取れていたはずが、台風の為延期に・・・そして今回の石垣島での取得の流れになりましたよ![]()
お友達がファンダイビングを楽しんでいる中、ナナと一緒に講習も楽しみながら頑張ってくれました~![]()
初日は、まずは学科とビーチ講習です

2日目からはボートに乗って、いよいよオープンウォーター![]()
船べりからバックロールエントリー

潜行ロープにつかまって、耳抜きをしながら潜っていきます

気持ちよさそうな水中です![]()

スキルの練習も着々とこなします
これは、タンクのベルトを締めなおす練習
水中で緩んでしまい、タンクが外れそうになるなんてことも、たまに目にします。そんな時にもちゃんと対処できるように!
講習最終日、残るはOW4のみなので、この日はお友達も一緒にお付き合い![]()
やっと二人一緒に潜れます![]()
浮力もしっかりとって、とってもお上手!!
アオウミガメと一緒に記念撮影♪
そして、無事にライセンスGET!!!!!!
おめでとうございます![]()
![]()
![]()
OW講習終了後に、ファンダイビングも2本追加され、お友達と一緒に石垣の海を楽しんでいただきました~![]()
そして、今日はもう1つお祝いが![]()
いつも潜りに来てくださるお客様の記念ダイブです![]()
ただの記念ダイブでなく、うみの教室だけで100本を潜った記念の日!
ご自身のダイブ本数的には300本になるベテランのお客様、本日3ダイブ目にうみの教室でのダイビング100本を迎えられました![]()

いつも、ありがとうございます
これからもいっぱい楽しいダイビングをご一緒しましょ~![]()
<おまけ-反省と教訓->
本当は今日の日記でもう1ネタあるはずだったんです・・・
DEEPスペシャルティを取得されているお客様がさつきと深場で面白実験をした様子をご紹介しようと思っていたのです。
が・・・・・・・写真データを取り込んだと思って消去した後に、データが取り込まれていないことが発覚し・・・・・・ガックリ・・・![]()
とっても楽しそうな実験と写真たちだったんです![]()
写真データを取り込むときは、取り込んだデータを確認してから元データを消去します![]()
この一手間の時間を惜しみません
と、心に誓った本日でした![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
さわやかな青空と青空に浮かぶ雲のコントラストがステキな連休初日がスタートしました![]()
こんな今日は、近い・美しい・早い(帰りが)の3拍子揃った伊原間エリアで3ダイブ![]()

1本目はグルクンパニック
たくさんのグルクンたちがあっちでわらわら~、こっちでもわらわら~と泳ぎ回っています。
グルクンたちはさつきが振り回す指示棒の音に敏感に反応して右往左往

ウメイロモドキの群れが美しい![]()

2ダイブ目は竜宮の城
ここは地形あり、深場に住む生物観察もできるし、浅場のキンギョハナダイの乱舞を堪能することもできる、万能な華やかなポイント![]()
まずは地形から~

浅場でキンギョハナダイの乱舞を楽しんで

あちこちにあるイソバナを一緒に撮ると華やかさが増しますね

そして3ダイブ目は、、、コージースペシャル!
美しいサンゴたちが、どこまでも広がっています![]()

もう言葉が要りませんね!この美しさ~!!
魚もいっぱいです![]()

3ダイブこーんなに楽しんで、みんながお店に帰って来たのは2時半前
早い~![]()
お客様が撮った映像を見たりしながら、ログづけタイムものんびりできます![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
本日の石垣島も晴れて暑い1日![]()
が、時々黒~い雲が流れてきて一瞬雨が降るというのが繰り返されるという、レンタル器材を乾かそうとしていた私泣かせのお天気でした![]()
そんな今日の1本目は、まずは慣らしでリーフ内で!
カメラを持って入らず写真がないのですが・・・
、この時期のリーフ内にしては透明度もまぁまぁだったそうですよ
2ダイブ目からご参加のお客様をお迎えして、午後2本は米原エリアへ~
サンゴの森にキンギョハナダイやデバスズメがい~っぱい群れてます!
とってもきれいですね。ここにずっと漂っていたい![]()
ここでは、デバスズメが産卵行動をしていましたよ![]()
たくさんがわらわら~っているのでわかりづらいですが、雄が雌にアピールし、成功すると2匹一緒にガレ場に卵を産み付けます。ちょうど真ん中辺りに卵を産み付けている2匹がいますよ![]()
よ~く見てみてください↓
そして3ダイブ目はインサイドへ
インサイドはベニハマサンゴがたくさん群生しています。他ではこんなにたくさんの群生はなかなか見られません
この黄色いのがベニハマサンゴです。奥の方にもいっぱいあるのが分かりますよね
潮通しもいいので、ハナゴイもいっぱい![]()

そして、今日はインサイドでウミガメ4匹に出会ったんですって!?
あ~、せっかくのカメなのに、カメの顔がちょうど「うみの教室」の「う」に邪魔されてしまった![]()
そして、お二人がのぞいている窪みの中には、こちらもアオウミガメ!
ここにいたこのカメがめっちゃ大きかったんですって!
こう写真で見るとあまりわかりませんが、よくよく見ると奥にいるカメの甲羅が手前に写っているお客様の背中位ありますもんね![]()
連休もスタートししばらくにぎわううみの教室、今日も楽しい1日でした![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ