石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/ステップアップしてもっと楽しいダイビングに目覚めました!!マリちゃん!!アドバンス、エンリッチSP&PPB SP取得おめでとうございます!!

:2013月07日16日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
真夏の日差しが降り注ぐ本日の石垣島。日差しはとても強いですが、気温は内地よりも低かったりするので、実は内地よりも過ごしやすいんですよbleah

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は、アドバンスにステップアップしたマリちゃんです。

お連れ様の清美さんは、前回レスキューダイバーになりましたshine今回はアドバンスのマリちゃんをさりげなくフォローしながらのファンダイブ。
20130716-2.jpg
マリちゃんもこれは心強いですね~heart04

アドバンスでは、5種類の違ったダイビングを行います。ディープダイビングでは、陸上と18m超える深さで色の見え方の違いを比較しますflair
20130716-3.jpg
水中で見てる色とライトを当てて見てみます。flair

20m台の深い所では、やっぱりエンリッチが有効です。同じ深さならエアで潜るよりエンリッチの方が長く潜る事が出来ますhappy01
20130716-4.jpg
お二人もやっぱりエンリッチを使用。うみの教室ならアドバンス講習中に一緒にエンリッチを取得するとお値段がとってもお得なんです。マリちゃんももちろんアドバンス&エンリッチSPセット講習です。

他にはコンパスを使った四角形ナビゲーション
20130716-5.jpg
ナビと聞いて不安がっていたマリちゃんもバッチリ出来ましたscissors

さらにコンパスを使わないナチュラルナビゲーション
20130716-6.jpg
ここまでできれば、マリちゃんも石垣島の海でもう迷うことは無い!?

そして、見事にアドバンス取得!!
20130716-7.jpg
マリちゃん、おめでとうございます

でも、マリちゃんの凄い所はここから。中性浮力のスペシャリティまでGETです

中性浮力はダイビングの基本ですからね~今日で少しコツを掴んだかな~notes

ショップに戻って認定式
20130716-1.jpg
アドバンス、エンリッチSP、PPBSPと3つの認定書GET!!マリちゃん、おめでとうございますshine

アドバンス講習中でなくても、エンリッチSPだけ取得するダイバーもたくさんいらっしゃいますよnote
20130716-9.jpg
イワハシさんもエンリッチSP取得sign03

正美ちゃんも他のファンダイバーの方に勧められて取得sign03
20130716-10.jpg
お医者様もいいと太鼓判を押してますからね~note

鶴野様も1日でエンリッチSP取得!!
20130716-11.jpg
これで、みなさん体に優しいダイビングが出来ますね~heart01


エンリッチを使って、体に優しい楽なダイビングいっぱいしましょうねhappy01


石垣島ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はうっすーでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/ダイビングライセンスからアドバンスまで一気に取得!&新婚♪おめでとうございます!星野将輝様、智華様

:2013月07日11日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
快晴の石垣島。青い海!青い空!台風なんて!どこ?という感じでダイビングできてます・・・
が、明日は暴風雨真っ只中と思いますので、連絡はつかないです・・・あしからず・・・
20130711-1.jpg



気を取り直して・・・石垣島うみの教室にて先日ダイビングライセンスから、アドバンスダイビングライセンスまで一気に取得!してくださいました、星野将輝様、智華様!ありがとうございました!
20130711-5.jpg



そしてなんとおふたりは、新婚旅行でもあるんです~♪おめでとうございます!
石垣島は新婚旅行でも人気がありますね!新婚旅行でダイビング、というかたも結構いらっしゃいます♪
ダイビングライセンス講習では、お互い助け合う場面が多いので、ご夫婦にぴったりですね~
20130711-3.jpg


ダイビングは、お互いに協力する環境。素敵な夫婦生活の第一歩となったのでは?!
20130711-4.jpg


まずは、石垣島うみの教室すぐのビーチ、足の着くところにてのダイビング講習
20130711-6.jpg


その後はボートでのダイビング!すぐに青い石垣島の海を堪能!
20130711-7.jpg


石垣島の海は、透明度が高いので初めてのダイビングでストレスが少ないです!
20130711-8.jpg


無事、ダイビングライセンスを取得!おめでとうございます♪
20130711-9.jpg


そしてアドバンスダイビングライセンスも引き続き、石垣島の青い海でゲット!
20130711-10.jpg


石垣島滞在中はずーっとお天気が良くてよかったですね♪
20130711-11.jpg


ダイビング器材のセッティングももう、何日もやっていたらお手の物♪
20130711-12.jpg


アドバンスダイビングライセンス講習では、楽しみ方を学ぶ!ということで、石垣島でのダイビングで会えると有名なマンタに出会ったり!
20130711-13.jpg


石垣島のダイナミックな地形を楽しんだり!
20130711-14.jpg


キレイな魚の群れをみたり!
20130711-15.jpg


サンゴの上を泳いだり!
20130711-16.jpg


スキルアップをしながら、楽しみを覚えました!
20130711-18.jpg


目に焼き付く石垣島の素敵な海でのダイビング♪
20130711-17.jpg


期間中、素敵な人たちとの出会いもあり♪
20130711-19.jpg



ダイビングライセンス&アドバンスダイビングライセンスおめでとうございます!
20130711-21.jpg


また石垣島の海に帰ってきてくださいね!お待ちしています!
20130711-20.jpg



石垣島ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はさつきでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/祝!アドバンスダイビングライセンス取得!佃和音様

:2013月06日19日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
台風接近中の石垣島、でもダイビングはできていますよ~!
石垣島うみの教室にてオープンウォーターダイビングライセンスをゲット!してくださった、佃和音ちゃんが、今回はお友達のひとみちゃんをダイビングライセンスコース、佃ちゃんはアドバンスダイビングライセンスコースにて帰ってきてくださいました!ありがとうございます♪
20130619-2.jpg


アドバンスダイビングライセンスコースでは、楽しみを覚える講習!
サンゴ畑に行ってダイビングを楽しむために!
20130619-5.jpg


その為にも中性浮力の練習♪
20130619-12.jpg


今回は、中性浮力を極めるために、スペシャルティのダイビングライセンスまでゲットの佃ちゃん!
20130619-13.jpg


こんな恰好でもバランスOK!ダイビングでは中性浮力ができると楽しみの世界がとっても広がるんですよね♪
20130619-14.jpg


サンゴの世界が楽しめますね♪
20130619-7.jpg


佃ちゃんはマイダイブコンピューターもお買い上げ♪ホワイトがまぶしいですね!すてきです♪
これはダイビング中のお楽しみ!魚の体を掃除するエビに手を掃除されているところです!
20130619-9.jpg


もちろん、アドバンスダイビングコース、エンリッチスペシャルティのお得なセット!
デジカメレンタルで、写真の世界も楽しみます♪
20130619-15.jpg


不思議なサンゴの世界でダイビングしたり
20130619-3.jpg


海の中での素敵な出会いにも感動!ダイビングが上手になると、楽しめる世界が広がります
20130619-6.jpg


コンパスを使って行きたい方向へ行ったり帰ってきたりもします!
20130619-11.jpg


ダイビングが上達してるって感じ!
20130619-10.jpg


アドバンスダイビングライセンス取得!おめでとうございます♪
20130619-1.jpg


これからはもっともっとダイビングの世界を楽しめるようになりましたね!
20130619-4.jpg



石垣島ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/さつきでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/アドバンスダイビングライセンスゲットでレベルアップ!矢野純司様、マンタもみました!

:2013月06日09日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
突き抜ける快晴の石垣島!真っ盛り~♪
20130609-1-2.jpg


ダイビング日和!な石垣島にてアドバンスダイビングライセンス講習にいらして下さいました、矢野純司様!ありがとうございます♪
20130609-1-1.jpg



まずは、ダイビングのすべての基本、中性浮力マスターダイビング!ダイビング前の石西ウエイト測定から!
20130609-1.jpg


水中でのダイビングスキル練習。上達すると嬉しい
20130609-3.jpg


しかも、こんな感じで中層に浮けて、ダイビングが楽にさらに楽しくなります!
20130609-4.jpg


そしてダイビングはやっぱりエンリッチ。安全安心快適にダイビングできます!
20130609-5.jpg


アドバンスダイビング講習中でも、マンタも見れちゃいました!
20130609-9.jpg


もちろんみんなエンリッチでマンタウォッチダイビング!
20130609-6.jpg


コンパスナビゲーションダイビングも必須。
20130609-12.jpg


キレイな海なので、、、、先まで見えちゃうんですけどね!
20130609-11.jpg


でも、コンパスの使い方はしっかりマスター♪
20130609-13.jpg


アドバンスダイビングライセンスをゲットしたら、ファンダイビングの幅も広がりましたね!ダイナミックな地形や
20130609-16.jpg


大物!サメ!
20130609-14.jpg


カメ!
20130609-18.jpg


そして一面サンゴの場所にも中性浮力でダイビング!
20130609-15.jpg


アドバンスダイビングライセンスゲット!おめでとうございまーす!
20130609-P6080003.jpg


この感動を忘れない内に!またダイビングの扉を石垣島うみの教室で開いてくださいね♪お待ちしています!



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/さつきでした

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/アドバンスだけでなく、ボートスペシャリティ、中性浮力のスペシャリティも取得おめでとうございます!!ソウイチ様

:2013月06日02日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日も石垣島は快晴です!!ダイビングするのがとっても気持ちいい季節になってきましたsun

石垣島だけなら、梅雨明けなんじゃないの??って感じですhappy02

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は、アドバンスライセンスと同時にボートスペシャリティPPBスペシャリティも取得したソウイチ様です。

アドバンスは、5種類の異なったダイビングを行うのですが、スペシャリティはそれらのダイビングをもっと詳しく掘り下げで行くコースなんですflair

ボートスペシャリティなので、学科も船上で行いますbook
20130602-2.jpg
ボートスペシャリティは、いろいろなボートの違い、上手な使い方などを学びますship
ボートスペシャリティを受ければ、どんなボートに乗っても安心してダイビングを楽しむことができますよ~notes

ボート上の器材もコンパクトにまとまって、カッコイイですね~scissors
20130602-3.jpg
お天気もこんな良い上にshine


水中入ったら
20130602-4.jpg
カスミチョウチョウウオをはじめ、こんなたくさんの魚達が待ち構えてくれましたshine


ボートスペシャリティは、水中でやるスキルはないので、
20130602-5.jpg
ソウイチ様もゆったり石垣島の海を満喫していましたよheart02

最後は、ボートから伸びている潜降ロープに摑まって安全停止。
20130602-6.jpg
ソウイチ様はエンリッチタンクを使用。

エンリッチドエアは通常の空気と比べて、酸素の割合が高いタンクです。減圧症になるリスクを軽減したり、疲れにくいという効果がありますflair

このタンクを使うには、エンリッチドエアスペシャリティが必要ですが、ソウイチ様は前回ライセンス講習後に取得されましたshine

エンリッチドエアを使うと、体に対する影響が全然違いますよsign03
20130602-7.jpg
お次は、PPBスペシャリティ。中性浮力を極めるコースですflair

まずは、水面でウエイト量チェック。
20130602-8.jpg
水面に浮かんだ状態から、BCDの空気をゆっくり抜いて行きます。

それに合わせて、体もゆっくり沈んでいきますdown
20130602-9.jpg
ここでのポイントは沈み過ぎず、浮き過ぎずがベストflair

沈み過ぎるとオーバーウエイト、浮き過ぎるとウエイトが少なすぎますthink
20130602-10.jpg
ここでウエイト(浮力)を調整しますupdown

では、実際に水中で中性浮力をコントロールしてみましょうgood
20130602-11.jpg
まずは、高さの目安を決めます。

高さの目安を中心に浮くようにコントロールsign05
20130602-12.jpg
まずは水平姿勢から

ここまではアドバンスでもやりますが、
20130602-13.jpg
スペシャリティでは、さらにいろいろな姿勢を試してみます。

コツさえ掴めば
20130602-14.jpg
頭を下にした状態でプカプカ浮くことも可能なんですscissors

中性浮力はダイビングの基本ですからね~happy01

中性浮力が取れるようになると、自由に水中を泳ぐ事が出来ますheart04

石垣島なら、こんなたくさんのサンゴの上にカラフルな魚たちが群れいているポイントで
20130602-15.jpg
サンゴの上を上手に泳ぎながら、じっくりと魚達を見ることもできちゃうんです!!shine

これでソウイチ様はアドバンスボートスペシャリティPPBスペシャリティ3つ同時に認定です。
20130530-21.jpg
おめでとうございます。

これで、エンリッチスペシャリティと合わせて、スペシャリティが3つになりました。

アマチュア最高ランクMSD(マスタースクーバダイバー)ももう見えてきましたよ!

これからもステップアップして楽しいダイビングしましょうね~


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/うっすーでしたheart02





*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01