石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/アドバンスダイビングライセンスでステップアップ!井口様、水間様♪おめでとうございます!

:2013月10日27日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日の石垣島は晴れ間がでて波も収まってきました!やっとのダイビング日和になってきましたぁ
20131027-2.jpg

本日の石垣島ダイビングライセンス日記は、先日アドバンスダイビングライセンスにチャレンジ!してくださいました井口様、水間様♪ありがとうございました!
20131027-3.jpg

石垣島うみの教室のアドバンスダイビングライセンススクールの最大のメリット、特徴といえば!
じゃーん!
20131027-4.jpg


エンリッチスペシャルティも同時にゲットできる、アドバンスダイビングライセンススクール、エンリッチSPセット!
20131027-1.jpg


安全に、しかもお得にアドバンスダイビングライセンスと、エンリッチスペシャルティダイビングライセンスが同時に取れちゃいまぁす♪
20131027-5.jpg


井口さまも、水間様もエンリッチスペシャルティダイビングライセンスもゲット~
20131027-14.jpg


ダイビングのスキルアップももちろんおまかせ♪真剣です!
20131027-16.jpg


コンパスでダイビングコースのナビゲーション!
20131027-8.jpg


そしてダイビングガイドがもっともよく使っている、ナチュラルナビゲーションにもトライします!楽しいですよぉ
20131027-10.jpg


ダイビングで必ず必要になる中性浮力はお魚観察にも重要なんですよ~
20131027-6.jpg


ダイビング中小さな生物にも、そっと近づいたり♪
20131027-13.jpg


近くでみると、さらに色もとってもきれい!石垣島の海は生物がいっぱい!
20131027-12.jpg


カメラで撮影!も、ダイビングではとっても楽しい♪これも中性浮力必要ですよぉ
20131027-11.jpg


水中での見える色の違いなんかも研究!すごぉい、また違ったダイビングの感動ですね~
20131027-15.jpg


アドバンスダイビングライセンスゲット!おめでとうございます!
20131027-17.jpg


楽しみながらダイビングライセンスが取れましたね!
20131027-7.jpg


次はこのダイビングテクニックをつかって、さらにダイビング、楽しんで行きましょうね!
また石垣島の海で、お待ちしています!


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当さつきでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/ライセンス取得直後からアドバンスへステップアップ!!カズさん!!

:2013月10日08日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
台風の影響も収まって、本日も夏のような快晴の石垣島。まだまだ石垣島の夏は終わりませんね~♪

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は、先日アドバンス講習に参加されたカズさんです。

アドバンスは、5種類のダイビングを経験し、スキルアップダイビングの楽しみ方を発見するコース。
2日間で取得することが出来ます。カズさんも当初はオープンウォーターライセンスだけの予定でしたが、日程があるということで、引き続きアドバンスへステップアップですupup

まずはナビゲーションflair
20131008-2.jpg
コンパスを使って、直線往復や四角形に泳いでみます。これが出来ると水中でどのように進んでいるのか分かるようになりますhappy01

他には、エンリッチドエアflair
20131008-3.jpg
酸素の割合が高く体に優しい空気を吸うことができるエンリッチ。日本ではまだ普及途中ですが、海外では当たり前に使われています。ライセンススクールうみの教室ならアドバンスで使う事ができ、今後エンリッチを使う事ができるスペシャルティも使うことが出来ます。

そして、ディープダイブflair
浅場と深場でのいろいろな違いを確認します。
例えば、色の違い
20131008-4.jpg
これが深場で見えている色eye

ライトを当てると実際の色がわかりますflair
20131008-5.jpg
こんなにも色が違うんですね~happy02

浅場ではなかなか見られない生き物も見れたりします。
20131008-6.jpg
今回はイセエビが見られましたscissors

さらに中性浮力のコースでは
20131008-7.jpg
ダイビングの基本で一番難しい中性浮力flair

中性浮力は呼吸と姿勢がポイント
20131008-8.jpg
この2つが出来るとご覧の通りshine
カズさん、中性浮力もバッチリ出来ましたgood

ダイビングを楽しみながら出来るのがこのアドバンスコースの特徴
20131008-9.jpg
カズさんも石垣島の海を楽しみながらステップアップされました。

カズさん、アドバンス取得おめでとうござますsign03
20131008-1.jpg
今回、オープンアドバンスエンリッチSPと3種類のカード一気に取得です。

次回は、ご家族と一緒にダイビングが目標ですね。
また一緒に楽しいダイビングしましょう!!


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/みんなでスキルアップしてダイビングの楽しみもUP!阿形様G

:2013月09日25日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日の石垣島も良い天気です!風と波は強いのですが、石垣島北部はインリーフ、アウトリーフで潜れましたぁ♪
ダイビングライセンスを取ったら、どんどん色々な海で素敵なダイビングにチャレンジしたいですよね!
そのためには~♪アドバンスダイビングライセンス講習でスキルアップ!
20130925-4.jpg


阿形様、兼田様、平島様、田川様、小湊様がアドバンスダイビングライセンス講習へチャレンジしてくれましたぁ♪みんなでワイワイ♪ありがとうございます♪
20130925-2.jpg


まずはダイビング器材のセッティングから~!忘れちゃってる事って多いですよね~
20130925-1.jpg


ウエイトの付け方にだって、コツがあるんですよ♪
20130925-6.jpg


石垣島うみの教室のダイビングスクールでは、教科書には無い、そんなダイビングのコツなんかもお教えしますよ♪
20130925-3.jpg


いよいよダイビング開始~♪まずは水中に慣れて・・・ダイビングに必須の中性浮力も練習!
20130925-16.jpg


慣れてきたら、深い所へのダイビングにも挑戦してみましょう♪
20130925-11.jpg


深い海へダイビングすると・・・色が無くなってくるんですよぉ、ほら!
20130925-13.jpg


ダイビングコンピューターの使い方をマスターするのが、安全ダイビングでは必須です!
20130925-12.jpg


ダイビング用のカメラを使って、楽しみながらのアドバンスダイビング講習!
20130925-14.jpg


これができれば、いろんなダイビングポイントを楽しむことができる!中性浮力
20130925-18.jpg


石垣島うみの教室のインストラクター陣は、お客様に上手くなっていただいて、もっともっとダイビングを楽しんで頂くことに命かけてます!!!
20130925-19.jpg


ほら!こんなにサンゴ一面の素敵なダイビングポイントにも・・・
20130925-19-1.jpg


余裕でいけましたぁ♪ダイビングのスキルがアップすると、ダイビングの楽しさもアップ!
20130925-21.jpg


今回は海があれていて、石垣島の名物ダイビングポイント、マンタ!には行く事ができませんでしたが・・・
20130925g-2.jpg


また次回!スキルアップした皆さんで、マンタポイントでダイビングしましょうね!
20130925g.jpg


お待ちしています!

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はさつきでした

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/OWから引き続きAOWへ

:2013月09日19日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記happy01


本日はPADIオープンウォーターライセンス取得後、引き続きPADIアドバンスライセンス取得ランクアップのお2人sign03

サミーちゃん

20130919-2-250.jpg


よっしー

20130919-3-250.jpg



お2人とも、お1人での参加でしたが・・・OWライセンス講習から一緒なので、すっかり仲の良いバディになっていますhappy01

お友達が増えるのもダイビングの素晴らしさのひとつですねpresent


さらにお2人はOWライセンス講習時にMYマスク&スノーケルをGET!
これでマスクに水が入るストレスがなくなる為、快適なダイビングですnote

うみの教室なら実際に水中で付けて、水が入らないことを確認してからMYマスクを選べるので安心ですrock


さて、アドバンスライセンス講習の方は・・・

まずは選択科目の中から「PPB(中性浮力)」

20130919-4-250.jpg


最初に適正ウエイトを確認することで、皆さんが苦手な「中性浮力」も、とってもやりやすくなります!
アドバンスライセンス講習の選択科目におススメです!!

20130919-5-250.jpg


「中性浮力」を練習した後のお2人は、中層をスイスイ
ダイビングが見違えるほど上手になりましたね~

20130919-6-250.jpg

他の選択科目、「ボートダイビング」で改めて、エントリー&エキジット、潜降&浮上、マナーや立ち居振る舞いetcダイビングの基本を学び・・・

20130919-7-250.jpg


「エンリッチドエア」はスペシャルティ(SP)までの同時取得で、より安全なダイビングを学びました~

20130919-8-250.jpg


お2人は安全なダイビングの第一歩「Myダイビングコンピューター」もGETsign03


必須科目の「ディープダイビング」で、より「空気とエンリッチドエアの違い」「浅いダイビングと深場のダイビングとの違い」を実体験し

MYダイブコンピューターの大切さも実感したのではないでしょうかpunch

20130919-11-250.jpg

OWライセンス取得から間を空けずにAOWライセンスにランクアップすることで、上手になるスピードが明らかに早いですね~

20130919-12-250.jpg

上手になったところで、次回はサンゴポイント、地形ポイント、マクロ生物、大物ポイント・・・石垣島の様々なダイビングポイントをファンダイビングで楽しみましょうねnote





うみの教室ミニ情報としては・・・
OWライセンス取得から引き続きのAOWライセンス取得(又は1年以内の取得)は、料金も△5千円割引でお得だったりします・・・日程が長く取れる方には引き続きのAOW取得がおススメです!









石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当は女史でしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/アドバンスへステップアップおめでとう!!小倉愛子様!

:2013月09日03日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
9月に入ってもまだ秋の気配がないの石垣島。まだまだ暑い日が続いています。

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は、先日アドバンスコースに参加された愛子ちゃんです。



愛子ちゃんは、体験ダイビングのデラックス版プレミアムコースからオープンウォーターライセンス、そして今回アドバンスうみの教室で順調にステップアップされていますheart04



アドバンスは、5種類の違ったダイビングをするコース。スキルアップや新たなダイビングの楽しみを発見できるコースですflair



例えば、体に優しいエンリッチドエアを使うことも可能です。
20130903-2.jpg
石垣島エンリッチのタンクを充填しているのは、うみの教室だけsign03

そして、ダイビングの基本、中性浮力flair
20130903-3.jpg
中性浮力を使わないダイビングはありませんからね~note

他には、ナビゲーションflair
20130903-4.jpg
コンパスを使うことにより水中でどこを進んでいるのか不安が解消されますhappy01

コンパスを使わないナチュラルナビflair
20130903-7.jpg


手を広げて体の向きを90度づつ変えていきます。
20130903-8.jpg
元の方向へ戻れるかな??

アドバンスを修了すると、最大30mまで潜ることが出来ます。
深場にいくと浅場との違いがありますが、例えば色flair
20130903-9.jpg
これが水中で見れる色eye

でも、ライトを当ててみると
20130903-10.jpg
本当はこの色。深場は色が吸収されてしまうんですね~happy02

愛子ちゃん、見事アドバンス取得ですscissors
20130903-11.jpg
おめでとうございます!!shine

中性浮力もとっても上手になったので
20130903-1.jpg
これからたくさん楽しいダイビングが出来ますね~notes

次は、今回見れなかったマンタリベンジお待ちしていますshine
また一緒に楽しいダイビングしましょう!!




石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はうっすーでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01