石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
うみの教室は無事であります![]()
ご心配いただいた皆様ありがとうございました![]()
今日は大々的に報道された台湾の地震の話を避けるわけにはいかないですよね![]()
その地震によってできた津波が沖縄地方に襲来する〜〜と久しぶりに緊急速報の音を聞いた気がします![]()
津波警報!だなんて僕自身は石垣島に来てから初めて目にしたかもしれません![]()
石垣島内では市役所初め懸命に高台への避難勧告の放送を行ってくれていました![]()
幸いなことに20cmの津波到達に収まったので事なきを得ましたが、これが数m単位の津波が来てたかもと思うと改めて自然の脅威を感じますよね![]()
そんな始まりだったので今日は注意報が解除されるまで様子を見てからの遅出港でダイビング行ってきました![]()
==========================================
今日も透明度は良き![]()
最高気温も29℃ともはや夏![]()
気持ちのよいダイビング日和![]()
さて今日の主役はこちら!!
ってあれ??確かに無脊椎動物ではあるけれども・・・・![]()
さすがに話が膨らませられない(笑)→タコに失礼![]()
そうそうこちらです!春時期オススメ生物のコブシメさんです!!
産卵がピークを迎えています![]()
コブシメたちがいるポイントのサンゴの奥にはどこもかしこも卵がいっぱいです![]()
今年は個体数も多いので、見かける卵の数も多いように思います![]()
この奥深くにある感じを覚えておいてください!←この状態が通常の産卵の図
今年の珍シーン![]()
産める場所は他にもあるはずなのに、こんなあからさまな他生物に食べられちゃいそうな場所に産んじゃうなんてことあります???
せっかく産んだ卵が全部やられちゃう・・・
(この後スタッフナナが丁寧にサンゴの枝を拾ってきて覆い被せておきました)(笑)
触手もボロボロになるくらいに命懸けで次の命を生み出す姿には感動します![]()
ぜひとも1個体でも多く生まれてくれるといいなぁ![]()
もうしばらくは春限定の産卵シーンは見ることができると踏んでいるので、ぜひ見にきて下さーい![]()
今年は数が多いので迫力が増しましですよ![]()
ではまた!!
追記
2024年度動画投稿更新3月10日より再スタート![]()
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
絶賛開催中の春だけのキャンペーンに併せてうみ教メニューの1つの紹介動画作ってみました〜〜![]()
ダイバーの方もノンダイバーの方もぜひ一度ご覧くださいませ〜〜![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
1番人気のプレミアムマンタコースのキャンペーン詳細はこちら
オープンウォーターライセンス講習のキャンペーン詳細はこちら
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ