石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
9月の連休がスタートしすね〜〜![]()
連休中は天気も良さそうでよかったよかった![]()
ただ台風14号の影響はいまだ大きなうねりとして石垣島に残っております・・・![]()
早く収まってくれ〜〜(+_+)
ただ場所を選べばこんなにも穏やか!水も台風で一掃されスーパークリア![]()
気持ちいいったらありません![]()

さて今日は題名にもある通りマクロ大特集![]()
先日台風明け、講習生1名様のみだけだった時に僕自身がお休みをいただいていたので船に同乗してお1人様ファンダイビングしてきちゃいました!
これから冬にかけてマクロネタが熱くなってくる時期だし、台風に負けずみんな元気にしているかどうかも気になりますしね(^O^)
マクロ代表格といっても過言ではないでしょうか??
ウミウシが面白くなってくるのもこれからです![]()
と言いながら写真の子は通年見られる種類なんですがね・・・![]()

う、美しすぎます〜〜〜![]()
体の色合い・模様・フォルムの可愛さどれを取っても100点です![]()
スルーされがちですけどしっかり見るとやっぱり綺麗![]()

今日の講習中のダイビングでも見かけました〜〜![]()
秋の訪れを教えてくれるカミソリウオちゃん![]()
ぽっと秋になると現れていつのまにか見かけることがなくなってしまう不思議な子![]()
この子を発見すると秋だな〜〜って毎年思いますね![]()
陸上はまだまだ暑いですけど海の中はしっかり秋が訪れている模様![]()

ちびちび可愛いサイズ感のシマヒメヤマノカミ![]()
なんでこんな名前がついたのかしっかり名付け親にお話を聞いてみたい生物の1つ![]()
海なのに山っていう・・・![]()

ナマコにくっついてる方が多いウミウシカクレエビも元気いっぱい逃げ回られました(笑)
赤い両眼が少々怖い感じを醸し出していますね![]()

海藻の隙間をすいすい逃げる逃げる![]()
チビ時代だけかわいいことイロブダイのベビーちゃん![]()
おとなしいと体をくねくねして可愛いんですよ![]()

チョウチョウコショウダイのベビーちゃんを久しぶりに発見!!
見た目の可愛さもさることながらこの子の仕草がたまりません![]()

そうそう!とてもせわしなく動き続けるこの感じ![]()
何かを食べているのかな?食事の時くらい動くのやめればいいのに・・・![]()
それとも止まってしまうとどうにかなってしまうのかな??マグロのように!
ここからは生存確認編![]()
おでこに白点!目立つ特徴をお持ちのマロちゃんも元気にしてました〜〜![]()

今日は機嫌がいいのかな??
もう穴から飛び出しそうな勢い![]()

ヒレネジちゃんも流されなくてよかった〜〜![]()
このまま大きくなーれ![]()

最近登場するヨスジちゃんも変わらずサンゴの中で台風をやり過ごしたようで!
ヨスジちゃんを狙っていたらたまたまミツボシちゃんもしっかり写ってくれました![]()
異種ベビーの共演でーす![]()

ワイドに加えてだんだんとマクロネタも揃い始めるかなと思えたファンダイビングでした![]()
とりあえず早いところうねりが収まってくれるといいんだけどな〜〜![]()
できれば明日には静かになってくれるとな〜〜![]()
ではまた!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ