石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
さぁ昨日のブログにありましたようにダイビング無事再開しております![]()
今日は海の様子をばっちりお届け![]()
どうなっちゃたかな??あの子は大丈夫かな??なんて思いながら
ドキドキダイビング!!
水中を一掃〜〜スーパークリア〜〜![]()
晴れててキレイな海でって完全に夏ですね![]()
水中もご覧の通り![]()
あれっ??水ある??って思うくらいに澄んでたので1枚パシャリ![]()
汚く見えるのは僕のカメラが悪いです(笑)
心配していた浅場のサンゴもほぼ何事もなかったかのようにイキイキとしていましたよ![]()
よかった〜〜![]()
水温もばっちり2度!?ほど下がってサンゴもきっと嬉しいはず![]()
光があったらやっぱり地形でしょ!!
台風で海が時化てしまうとサンゴに住んでる子達は隙間に入って出てこないんですが、海も静かになってきたのでみんなの心も穏やかに!!
目の前覆い尽くすわしゃわしゃ具合![]()
この子いたら撮っちゃいますよね〜〜![]()
あれっ??僕だけ??
だって子供のときだけしか見れないんだもん![]()
台風前にいたドリーちゃんも無事台風をやり過ごしてくれた模様![]()
よかった〜〜まだいてくれて![]()
そういえば台風前にいなかったところにもドリーベビーがついてました![]()
時化て流されてきたのかな??わーいwelcome![]()
僕はこの子を勝手に白ぽっちんって呼んでます![]()
よく見る種類も他とちがう特徴があるとなんだか愛着が湧きますよね![]()
まだ小さめだからしばらくいてくれるかな??
白ぽっちんがいたイソギンチャクの影には産みたて卵〜〜![]()
たとえ海が時化たとしても繁殖は忘れません![]()
ホントいくらみたいだな〜〜![]()
こちらのセジロちゃんの卵はもう目がギラギラ![]()
今にも生まれそう![]()
逆算するとちょうど台風が大接近したあたりに産んだことになるような??
凄まじい!やっぱり海の中って不思議![]()
他のポイントも無事だといいな〜〜![]()
その様子はまた後日のブログに![]()
ではまた!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ