石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
今日のうみの教室日記では、昨日までのライセンス講習のお客様の様子をご紹介します![]()
 通常、当店でライセンス講習を受講されるお客様は最短で2日半、基本的には3日間の日程をとってオープンウォーター講習にご参加されます。
 が、今回のお客様は島のお住いの島民のお客様![]()
 2週間ちょっとの間の3日のお休みを使って、昨日無事にライセンスを取得されました![]()
ライセンス講習の場合は、スタートしてから間が空きすぎてしまうと、前回やったことを忘れてしまったり、おさらいに時間が取られて、最終的に補講が出てしまったりということもあります。
 ある程度の期間のうちにお休みが取れて講習にいらっしゃれる方であれば、こんな受講の仕方もOKです![]()
ライセンス講習の初日は、梅雨空の残る6月後半
 ビーチ講習前に
青空が広がってくれていたら、すっご~くステキな写真だったのに、曇り空がちょっと残念![]()
 
初日に、ビーチ講習と学科&テストまで順調にこなし1日目が終了![]()
2回目の講習は、その約2週間後。
 この日にはすっかり梅雨も明けて、「ザ・石垣島の夏
」というお天気
 
 前回やったことを覚えてるかな???
 
 水中でも余裕の感じ、前回やったことはちゃ~んと覚えていらっしゃいました![]()
 講習のスキル練習の合間には、お魚たちとだって出会えます!
 
これは、ハマクマノミ![]()
 
 体験ダイビングコースでは、梯子につかまって階段を使って海に入っていただきますが、ライセンス講習では・・・
 
バックロールエントリー![]()
 はじめはちょっと怖いと思うかもしれませんが、意外と簡単![]()
 大丈夫、上手にできてます![]()
 
 コンパスを使ってナビゲーションの練習もしますよ~
 
3日目の昨日は講習の締めくくりでした。
 1ダイブ目が海洋実習の最後のダイビングです![]()
そして、無事に講習が終了![]()
 
 ライセンス取得おめでとうございま~す&お疲れさまでした![]()
 
 お客様はこのあとファンダイビングも2本追加されましたよ!
 ライセンスを取ったからにはマンタを
ということで、マンタポイントを目指すも・・・残念ながら・・・![]()
 それでも、講習で潜っていたポイントとは景観も違うし、何よりもスキルの練習がない![]()
![]()
 マンタポイントのきれいなサンゴ![]()
 
伊原間アウトリーフのキンギョハナダイとアカネハナゴイの乱舞![]()
 
 上手に中性浮力も取って、水中世界きもちい~![]()
 
 水中世界を思う存分楽しまれたお客様でした![]()
まだしばらく島にいらっしゃるということなので、マンタもリベンジにいらして下さ~い![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
 本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
 新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
 ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ