石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
11月も本日をもって終了ですね![]()
いやぁ石垣島も陸上の感じが冬らしくなってきました![]()
もう長袖が手放せません(笑)観光客の方々は全然半袖なのに・・・![]()
今となっては陸上よりも水中の方が暖か!!
逃げ込むように海へダイブ![]()

なかなか荒れ模様が続いてしまって行くことが叶わなかったので心配でしたが、無事時化をやり過ごしてくれていた模様![]()
このまま元気にこの冬の間成長して欲しいものです![]()
流されないようにねぇ![]()

今日はエビフィーバー![]()
シャチホコそっくりさんからスタートです![]()

今日は飛び出しの勢いが違います!!!
そんなに出てしまったら落っこちちゃうよ![]()

水温が下がってきて活動低下するかと思いきやお腹の中は卵でいっぱいです![]()

おっ!発見ちびドリーちゃん![]()
石垣島はナンヨウハギがめちゃくちゃ珍しいので見つかるとちびでも嬉しい![]()
長ーく住んでいてもらいたいところです![]()

この時期定番のこの子も可愛らしさ全開です![]()
両手?両足?で体を支える姿がかわいすぎてたまりません![]()

タイトル回収はこの子でーーーす![]()
「ヘアリーフロッグフィッシュ」と呼ばれるこちらもカエルアンコウちゃん![]()
発音してみるとよくフェアリーと間違われますヘアリーです!毛むくじゃらってことです![]()
僕自身は初めて観察しました![]()
この子はこの子で味があってかわいらしいですね![]()

冬らしくこんな写真でお別れです![]()
ボアパーカーを着てフードまで被った姿かしら?!
くるまった毛布からなかなか出られなくなる日もそう遠くないかもなぁ・・・![]()

明日はちょっぴり時化が強まりそうな予報![]()
ほどほどにで頼みますよ![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
石垣島の冬は雲が多くご機嫌斜めなことが多いのですが、今年は一味違って良き天気が続いています![]()
ただ例年通りに風つよい〜〜・・・![]()
波がたってしまうのでリーフに囲まれた湾内で今日は2ダイブ行ってきましたよ〜〜![]()

良き天気ににんまりです![]()
いい笑顔![]()

湾内なのにとっても大きなサバヒー?!がクリーニングされていました![]()
潮通しの良い場所にいるようなイメージなんですけどね![]()
よほど気持ちが良かったのか逃げることなくしばらく近くをうろうろしてましたよ![]()

綺麗な砂地に隠れる天才![]()
砂だと思ったら目玉がギョロギョロ![]()
びっくりします![]()

オレンジ色からついにNEWカラー![]()
ちょっぴり赤色味が強めの子![]()
程よいサイズ感でかわいさ抜群!!!!!

パンダそっくりなホホスジタルミちゃんはまだ健在です!
みるみる大きくなってこのまま成魚までいるんじゃないかって勢いです![]()

シンクロナイズドスイミングばりの息ぴったりな2匹でお別れです![]()
大きさ的にこのイソギンチャクのオス・メスでしたかね!
仲良し夫婦とはまさにこのこと![]()

今年はまだまだ暖かそうですよ![]()
駆け込み潜り納めいかがですか??
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
11月も下旬、今日は祝日ですね!!
「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝し合う日」だそうです![]()
みなさまいつもお仕事お疲れ様でございます![]()
そんな中お休みをとってダイビングをしに遊びにきていただけることに感謝![]()
そして最高の癒しの場を提供できるようにさらに精進しようと思ったそんな1日![]()
今日も元気に3ダイブ行ってきました〜〜![]()

北風続きということもあって海の中はクリア感が増しましです![]()
夏の海よりもさらに透き通った感じを受けられる喜び![]()
これは気持ちいい〜〜![]()

時化の間の静穏![]()
今日は風弱めということもあったので思い切ってリーフを飛び出しました〜〜![]()
白い汚れ?傷?が涙の跡みたいに見えるカメちゃんと遭遇![]()

さらにもう1匹![]()
こちらは甲羅をお掃除され中な模様![]()
カエルウオやベラがツンツンしてました![]()

そしてマンタポイントにもチャレンジしてきました![]()
時期的にこれが年内ラストといってもおかしくないかもしれません・・・![]()
そんな中結果は・・・遠目に発見!!!!!!!!!!!!

わぁ〜〜こっち来てくれた〜〜![]()
この後私たちの真上を通過して立ち去っていきましたとさ![]()
こんなに広い海の中でわざわざ近寄ってきてくれてありがとう〜〜![]()
今日のゲスト様は初マンタだったので興奮が伝わってきて嬉しかったです![]()

今年はとにかく暖かい![]()
水温も例年より高い気がしますし、気温も太陽が出てくれる日が多いので暖かな日が多い気がします![]()
良き天気&キレーな海はサイコーでしかないですね!!

明日はまた大陸側から寒気が舞い降りてきそうな予報・・・![]()
またまた時化ちゃう・・・![]()
お手柔らかにどうぞよろしく![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
この時期らしく北風が続いておりますこちら石垣島![]()
風が吹くたびにちょっとした寒さを感じてしまう私はだいぶ寒さに弱くなった!ってことなんでしょうね・・・![]()
ただ今日は太陽が本格的にカムバック![]()
日中は終始明るい良き天気な1日となりました〜〜![]()
やっぱり太陽があるないでは全然違いますよね![]()
ただ波はさすがに落ち着かないのでリーフ内でダイビング![]()

毎度お世話になっております![]()
懸命に数を維持している?!気づかない感じで減ってる?!キンメモドキたち![]()
今年は暖かいからなぁ![]()
年内は保ってくれるかしら??

かわいらしいはずのちびクマがお怒りのご様子![]()
僕には「チッ!!」と言ってるようにしか見えません(笑)

究極の上昇志向ならぬ上昇視向!!
上なんか見たって岩の壁なのに何を見ているの??

多種にわたるミノカサゴ団地![]()
こんなにも海は広いのにこの岩がお好き![]()
人気物件です![]()

大波が入ってきていることによって場所によっては透明度もバシッと![]()
サンゴの色が映えます![]()

あえての尻尾をパパラッチ![]()
ちょっと上の部分が光が当たってザラついた感じが見てとれますね![]()
これぞ鮫肌![]()

今日のブログの締めくくりはこちら!
ついでにダイビングの締めくくりに見たのもこの子![]()
思ってもいなかったタイミングで大きな影が遠くをスーーーーっと![]()

トビエイかな?!だとしたら僕は初めて見ました〜〜![]()
フォルムは背中に点々があったらマダラトビエイにそのものだし合ってるはず![]()
こういった出会いがあるからダイビングはおもしろい![]()

さぁ陸上は気温的にかなり冬に近づいてきました![]()
海の温度はいつまで保ってくれるかな??
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
全国的な荒天・・・
みなさまいかがお過ごしでしょうか??
こちら石垣島はもう台風か?!というくらいに猛烈に北風が吹き荒れました![]()
そのせいで石垣島北部の海域は大しけも大しけ![]()
うっかり気を抜けば船がひっくり返るレベル![]()
そんな天気が昨日だったのでご予約をいただいていたのですが安全を第一に中止の判断を・・・![]()
楽しみにしていたであろうところ申し訳ない気持ちでいっぱいですが、これが自然を相手にするということですね![]()
その大しけから一夜明けて本日!午前中は昨日の余波を引きずっていたので様子を見て午後から2ダイブ行ってきました〜〜![]()

今日は写真少なめです![]()
ご容赦下さいませ![]()
ウミウシの卵発見![]()
なのに肝心なウミウシ本体が見つからないという・・・![]()
この卵からどんな姿で生まれるのかとっても気になります![]()
いつも見るのは大きくなってからの姿ですからね![]()

うっすら2本ラインちゃんも無事シケを乗り越えてくれた模様![]()
ドヤ顔がピカイチです(笑)

今日は意外とみかけない珍客が!!
わりと大きな生物がこの写真に写っています![]()
どこだか分かりますかね??

答えは中央あたりの白っぽい物体です![]()
しかめっ面のオニダルマオコゼ![]()
強毒なためにしっかりと刺されてしまうと死に至る非常に危険な生物![]()
こちらから手出ししなければ何も問題ないのですが、周りの環境に姿が溶け込んでいるところが非常に厄介![]()
気づかず手を置いてしまったり足で踏ん付けてしまったりという被害が後をたちません・・・![]()

明日はまたさらに風が落ち着いてくれる予報となっていますが、時化はどの程度収まるのかな??
お手柔らかにお願いしますよ![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ