石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
今日のうみ教日記では、皆さんにちょっとした、いやいや大々的にお知らせが![]()
うみの教室、今年は、「サンゴの産卵ナイトダイビング」やりまーす!!ここ数年うみの教室では、伊原間近辺のサンゴがダメージを受けたことから、サンゴの産卵狙いのナイトダイビングを開催しておりませんでした。
が、現在の伊原間沖の海中は~、じゃーーーん
(今までの日記でもたびたびご覧いただいておりますが
)

こ~んなにきれいなサンゴが![]()
オニヒトデの大量発生、水温上昇によるサンゴの白化などなど数ある苦難を乗り越えて、石垣北部のサンゴが元気に復活してくれ、アウトリーフポイントでは見事なサンゴの群生を見れるまでに育ってきてくています♪
ということで、満を持して開催を決定しました~!!
ということで、さっそくうみの教室的、石垣北部/サンゴの産卵予想日程の発表です♪

【予想日程】
5/22~5/30(うち3~4日程度)
※産卵は水温など自然条件によって前後し、産卵が始まると3~4日程度続けて観察できます。
水温が高いと満月大潮よりちょっと早め、水温が低いとちょっと遅めになる印象あり
今年は、今の所ちょっと水温は低めかも・・・?
【料金】
12,100円(税込)
【サンゴの産卵ナイトスケジュール】
18:30 出港 まだ明るい日没前に出港し、ポイントへ!
19:00~20:30 船上で待機
ポイントに到着したら、サンゴの産卵開始まで船上で待機です。
その間、スタッフはサンゴの偵察へ~
お客様は満天の星空を眺めたり、ゆっくりとサンゴたちが準備を整える‘その時’を待ちます。
20:30~21:30 エントリー
スタッフが産卵の兆候を確認したら、いよいよみんなでエントリー!
※残念ながら産卵の兆候が見られない場合は通常のナイトダイビングへ切り替えます

22:30~23:00 帰港
【注意事項】
☆ナイトダイブのみのご予約はお受けしておりません。
日中のダイビングでスキル等を確認させていただいたお客様をご案内しております。
☆エントリー時間はその日の状況により前後します。
もう少し待てば産みそう!という場合は、上記時間より粘って観察する場合もありますので、帰港時間が遅くなる場合も!
☆初めてのナイトダイビングの方は、アドベンチャーダイブとしてナイトダイビング特有のルールやノウハウをレクチャー後にご参加いただけます。
ナイトアドベンチャーダイブ追加料金 5,500円(税込)
※サンゴの産卵開催時の特別料金です。
※産卵開始前の待機時間に、アドベンチャーダイブで1本潜ります。
自然相手なのでココなら確実!!とはいえませんが、皆さんも可能性の高いこの時期に狙ってみませんか!?
‘あっ!’と思ったみなさん、日程調整してみてくださ~い![]()
この感動の瞬間をみなさんとご一緒できたら、私たち、最高に幸せです!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
夏です、夏!石垣島は夏の陽気でございます。
そして満を持して、石垣島マンタポイント、行けましたー
そして合計4枚のマンタに遭遇!

マンタ接近中!

マンタ頭上通過!

あやうくぶつかりそうなくらい、マンタに接近できましたー♪
そして石垣島北部アウトリーフでは、サンゴを堪能

一面のサンゴに癒されます!

サンゴの山の上では、グルクンがクリーニングされておりました

川の様に流れるグルクンが、一瞬、根の近くに降り立ち、クリーニングされるとまた中層へ・・・
こんな光景も感動しますね♪
本日の石垣島ダイビングも最高!ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はさつきでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは~~!ななです(^O^)/
久々の連日投稿!!
今日のブログテーマは好き嫌いがありそうかな・・・![]()
題して「カメラ目線大集合〜〜〜」
図鑑とかは全体がわかるように横向きの写真がほとんどですよね![]()
なら僕は正面を狙ってやれ!!ってことでやっていきましょう![]()
順調に数を増やしつつあるハナダイたち![]()
ちびを見かける頻度も増してきました〜〜![]()
![]()
表情からの気持ち代弁「あっ!やっべ・・・」

クロメガネスズメダイのおちびちゃんもめちゃくちゃキレー![]()
表情からの気持ち代弁「あっ忘れ物しちゃった・・・」

マルスズメダイのおちびちゃんは尾鰭の先っちょの枝毛がチャーミング![]()
表情はごめんなさいm(__)m枝毛にピントが合っちゃってわかりません(笑)

クマノミちびも個人的に大好き![]()
表情からの気持ち代弁「目の前の巨大なものは何なんだろう??」

日中がっつり姿を見せてくれることの少ないシモフリタナバタウオ![]()
背中の黒丸を目に思わせる策士![]()
本当の目は身体中の白点でどこにあるのやら??
魚の模様っておもしろーい![]()

てかてかブルーのマスクがプロレスラーを思わせるレモンスズメダイちび!
動く個体にしてはなかなかピントが合ってる気がする!(自画自賛)

最後はずーっと観察しているヒゲモジャりんでお別れです![]()
煌めく緑の瞳がとっても綺麗![]()
表情からの気持ち代弁「寝てたのになんだよ〜眩しいんだよ〜〜」

普段撮る写り方と違うポーズを狙ってみると写真がもっと面白くなるかもですね![]()
いろんなシーンを探したくなる〜〜![]()
ではまた(^^)/
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは~~!ななです(^O^)/
台風も過ぎ去り一安心!!だんだんと穏やかな陽気&静かな海が戻ってきそうな感じ![]()
いよいよ最高なシーズンインと言ったところでしょうか![]()
このタイミングでコロナも盛り上がらなくていいのにな〜〜・・・![]()
海は前ブログにも書きましたが至る所にベビーがいっぱい![]()
そしてベビーは撮りやすい![]()
空き家だったイソギンチャクもようやく住人が住み始めました![]()
これで大家さんも空室リスクを避けれるので一安心ですね(笑)
見るたびに数を増やしているような気がするテンジクダイ系![]()
![]()
こりゃぁ夏が楽しみ!!!!!!
もうまさにアマミラッシュ![]()
もうどこにでもいると言っても良いんじゃないかな??
今度は背景にもこだわって自分一人の時に撮ってみたいな〜〜![]()
赤色鮮やかなベニハゼちゃんもカメラが気になるご様子![]()
目が充血してるさぁ〜〜〜
ちゃんと寝ないとダメだよ〜〜![]()
数が減る数が減ると言ってなんだかんだウミウシちゃんも見続けられてます![]()
お久しぶりに撮ったな〜〜![]()
なかなかなシャイな奴ら![]()
あちゃぁ〜〜ピントが合ってない・・・![]()
僕もまだまだですね┐(´д`)┌プロなんだしもっと上手くならなきゃ!!
船上がる直前に覗いた岩の下にまさにゴミ屑サイズのオイランヨウジ![]()
こんな小さな時からペアだなんておませさん(笑)![]()
一瞬なんだかわかりませんね![]()
とある魚のドアップ![]()
めっちゃ怒り顔![]()
すみません(;o;)
やっぱり改めてアオギハゼって綺麗だな〜〜![]()
アクション映画の1シーン![]()
片手ぶら下がりの大ピンチな1コマ![]()
「わぁ〜〜落ちる〜〜助けて〜〜!!」
ずーっと見ていられる釣り動画も!結果はボウズ・・・![]()
ピュンピュンと振ってる姿がなんとも愛らしい![]()
月末に向けてどんどんと夏らしい天気になる予報![]()
楽しみたのしみ!!
ではまた(^^)/
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは~~!ななです(^O^)/
台風の影響が顕著に現れております・・・こちら石垣島![]()
ただ当初の予定よりも遠くで方向を変えてくれたのでほっと一安心![]()
ただ影響を感じるのは陸上・水面だけ!水中は至って穏やか![]()
春ならではの景色も広がっております!!覗いてみましょ〜〜〜〜![]()
春の水中といえばもうどこもかしこもベビーブーム!!幼魚に卵にいっぱい目にする機会が![]()
カクレクマノミもせっせと産卵に大忙し![]()
写真だけ見ると卵を踏み潰しているようにみえてしまいますが(笑)
さてこの目玉がギョロリと光こちらの卵はなんの卵でしょう??
答えはパステルグリーンに赤いドット柄がとっても可愛らしいアカテンコバンハゼちゃんの卵でした![]()
サンゴに直接ではなくちゃんと海藻に産みつけているのが生物の神秘って感じですよね![]()
冬に数を減らしてしますテンジクダイ系の仲間たちも着実に数を増やしております![]()
口内保育している個体をじっくり今度は探したいな〜〜![]()
ここからはいろんなベビーが目白押し!!極小サイズのちびっこを見かける機会が増えてきた〜〜![]()
個人的には成魚よりもちびが好き![]()
あまりネタとしてピックアップされることは少ないですが、
ブルー鮮やかなセナキルリスズメダイもかわいい![]()
ハナダイたちのおちびちゃんも増加中![]()
![]()
いろんなショップが挙げているので今更感満載ですがアマミスズメダイちびも至る所に!!
意外と同じ場所にふわふわしているので写真は撮りやすいですよ![]()
この子もスルーされがちかな!?
暗がりにいつもひとりぼっちのクレナイニセスズメ![]()
知ってました??鰭は赤いんですよ![]()
アオギハゼの体色が鮮やかになるのもこの時期の特徴の1つ![]()
いわゆる婚姻色ってやつですね![]()
こんな綺麗な色を見させられたらもうメロメロです![]()
題名にあるマイブームの撮影!!
背景暗ーくまるでスポットライトを浴びているかのような演出![]()
普通に撮るのと全く違う雰囲気ですよね![]()
ウミウシがいたら最近絶対にやってしまいます![]()

最近写真撮影がとっても面白いな〜〜![]()
ゲスト様がいらっしゃらない時にもっともっと練習してコンデジを極めたいな〜〜と思う今日この頃でした![]()
ではまた(^^)/
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ