石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記![]()
はーい!本日もはりきってまいります!石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記!!今回ご紹介するのは「魚の見分け方SP」コースへご参加のお客様です。
このコースでは、文字通り魚を見分ける方法を学んでいきまーす!![]()
ダイビングの醍醐味の一つといえば、フィッシュウォッチング!ダイビング中に出会うたくさんのお魚、彼らの名前や生態を知ることで、もっともっとダイビングを楽しむことができますよ!
それではSPコースの様子を紹介していきまーす!![]()
魚を見分けるためには、彼らの特徴をとらえることが大切です。そのために水中ノートをつかって、メモをしたりスケッチを描いたりしていきます![]()

たとえばこちらの「ヤマブキベラ」だと、「細長い、黄色い、色鮮やか、サンゴ礁にすむ」などどメモしておきます![]()

どんどんいきますよー!この「オグロトラギス」は「白地に黒の点線、尾に黒い点、目が細い」なんていうところでしょうか♪

「ミナミギンポ」は、「細い、表情豊か、穴から顔を出すしぐさがカワ(・∀・)イイ!!」あれ、だんだん主観が入ってきちゃいましたね♡ よくよく観察するうちに魚たちと打ち解けたような瞬間があります。種を超えた交流ってやつですね!![]()

石垣島の海では、本当にたくさんの魚たちに出会えます。どの魚も魅力的で、僕たちの目を楽しませてくれます![]()
楽しく勉強して、佐々木様「魚の見分け方SP」ゲットです!!

ここからはおまけの番外編です![]()
魚以外の生物を紹介していきまーす!☆
まずは「カイカムリ」!カイメンを切り取って上手に背負うカニさんです![]()

つづいて「ニセアカホシカクレエビ」!繊細なガラス細工のようです![]()

ゆったりと泳いで気持ちよさそー![]()
おあとがよろしいようで(笑)

このたびはSPコースへのご参加ありがとうございました!また魚たちとふれあいに石垣の海に帰って来てくださいね!お待ちしてまーす!!![]()
本ブログをご覧のみなさんも、石垣島で「魚の見分け方SP」コースはいかがですか?ダイビングがもっともっと楽しくなること間違いなしですよ!!お気軽にお問合せくださいね![]()
本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はリンでした![]()
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
PADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
PADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記![]()
本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は
エンリッチスペシャリティコースにご参加頂いた
お客様をご紹介させて頂きます![]()
最近はますます知名度が上がってきている![]()
エンリッチダイビング
一回講習を受けて習得すれば更新なしでずっーーーーと
エンリッチダイビングができちゃうんです!!
『どうせいつか習得するなら今とっちゃおう!!』ということで
講習にご参加いただけました!!![]()
エンリッチ講習はファンダイビングしながら習得出来ちゃう
とっても楽しい講習なんです![]()
もちろん学科やテストもありますが
きちんとうみの教室スタッフのお話を聞いていただければ![]()
ばっちりパスできますよ!!
水中ではエアーモードのダイビングコンピュータと
エンリッチモードのダイビングコンピュータの減圧不要限界
(潜ってOKの残り時間)の
見比べを行います![]()

みなさんばっちりわかりましたね!!



減圧不要限界は水深によって変化するので
ダイビングしながら見比べを行います![]()
![]()


こんなレアなお魚
ヒメオニオコゼにも会えちゃいましたね![]()

これでより一層快適なダイビングが楽しめますね!
次回はマンタリベンジお待ちしてます
本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当こめでした![]()
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
PADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
PADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンス日記![]()
今日の日記は、昨日もご紹介させて頂いたお客様についてです![]()
今日は、取得されたもう一つのスペシャルティ『器材スペシャルティ』のお話です![]()

まずは自分が使う器材を広げてみました。
自分が使っている器材のこと、みなさんどれくらい知ってますか
?
このスペシャルティを受講することで、自分に合ったタイプの器材を使いこなせるようになりますヨ![]()
取り扱い方を再確認したり

調整の仕方を勉強したり

器材の事が分っていれば、自分好みにカスタマイズすることも出来ちゃいますね![]()
ウエイトベルトにだっていろんな型があるんですね~![]()

石田さんは今回ドライスーツもお持ちだったので、ドライスーツの扱い方についてや保管方法に関することも学びました![]()
器材の事が分ってきて、愛着も出てきたようです![]()
器材スペシャルティゲットです!!

大切に扱って安全に使用する、
その第一歩を踏み出せたのではないでしょうか![]()
みなさんもぜひスペシャルティコースを受けてみませんか?
ダイビングがもっと楽しくなりますよ~![]()
石垣島うみの教室でお待ちしていますね![]()
本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当まるこでした![]()
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
PADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
PADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンス日記![]()
本日はドライスーツスペシャルティを受講されたお客様をご紹介します![]()

ドライスーツでのダイビングは今回が初めて![]()
ワクワクドキドキの講習ダイブスタートです![]()
ウエットスーツとは、着方脱ぎ方から全く違うので、ジーフリー・うみの教室のスタッフがじっくり念入りにお教えしますよ![]()
足から浮いて行く事を予防するためのアンクルウエイトもつけておきましょう

ドライスーツを着れたところで記念にパシャリ![]()

さあ張り切っていきましょーう![]()
体の動かし方一つとってもウエットスーツの時とは違いますので、ドライスーツで初めて潜るときにはスペシャリティ講習を受けておくと安心ですね![]()
水面で、スーツの中の空気を抜いてみたり

スーツに繋がっているホースの付け外しをしてみたり

基本の操作をよく練習しておきましょう![]()
潜るときにもコツがあるんですよ~

水中では中性浮力の取り方を学んだり

ドライスーツならではのスキル『足が上になった時の対処法』を実践練習したり


もちろん泳ぐときのコツもお教えします![]()

色々なスキルを習得しておくと、不安なくダイビングが続けられますよね![]()
安全にダイビングできるスキルを身につけて、見事ドライスーツスペシャリティ取得です![]()

ドライスーツを使いこなせると、ダイビングがより快適になりますし、ダイビングできる水域がぐんと広がります![]()
興味のある方はぜひ、ジーフリー・うみの教室で講習を受けてみませんか?
本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当まるこでした![]()
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
PADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
PADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
はーい!石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンス日記、本日もはりきって参りまーす!![]()
本日はエンリッチドエアー・ナイトロックス(En)Spコースにご参加のお客さまをご紹介します
EnSpコースとは通常の空気よりも酸素濃度を濃くしたものの使用法について学習するコースです。このエンリッチ、日本でも普及してきており、海外ではもはや主流となってきています。持っておいて損はないですよー![]()
エンリッチを使用する利点は、ズバリ「体に溶け込む窒素の量を減らせる」ことです。これによって減圧症のリスクや複数回ダイビングをする際の疲労度を軽減させたり、翌日の飛行機搭乗までの時間を短縮する事ができます。多くの利点がある一方で、注意するべきこともあります。そのことについても学習していきます![]()
コース内容としましては、30分ほどの学科講習と25問のテスト、エンリッチを使用したダイビングを2本行っていただきます![]()
水中で行うスキルはあまり多くないため、通常のファンダイビングを楽しみながら講習を行う事が出来ます![]()
では講習の様子をのぞいてみましょー![]()
まずは陸上での講習です。エンリッチが充填されたタンクはこのように目立つようにマーキングされています。

アナライザーという道具を用いて、実際にご自分で酸素濃度を測定していただきます![]()

陸上での講習が終わったら海の仲へ出発!この時期の透明度は最高です![]()

水中で行っていただくのは、ダイブコンピューターをこまめに見ていただくことです!
通常の空気で行うダイビングとどう違うかを体感していただきます![]()

念入りに確認されてますねー。その姿、素敵です![]()

1番注目して頂きたいの「ノンストップリミット」です。現在いる水深に安全にどれだけいられるかを示しています。エンリッチならご覧の通り、水深15メートルで48分!通常の空気よりかなり長いですねー![]()

ファンダイビングを楽しみながらEnSPゲットです!これからはエンリッチを使って、より安全にダイビングを楽しんでくださいね!また石垣島にも遊びにいらして下さい!心よりお待ちしています![]()
本ブログをご覧の皆様もEnSpを取得されてはいかがでしょう。もう一度言いますが、持っておいて損はないですよー![]()
本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当りんでした![]()
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
PADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
PADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*