石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/レスキュー&EFRでワンランク上の安心、安全ダイバーへ☆2014/09/21

:2014月09日21日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記happy01














本日の日記はEFR&レスキューダイバーコースにご参加の那須様ですhappy01



レスキューダイバーはアドバンスの更に上のコースですup

もしものトラブルに対応出来るよう実際にスタッフが溺者等を演じ対応して頂きますflair



トラブルと言っても様々・・・・・・
今回は一例をご紹介shine
行方不明ダイバーの捜索dash
1-220140921umi.jpg


コンパスを正しく使って、正しいサーチ方法で捜索を行っていきますwink


エア切れダイバーへ予備の空気を与える練習good
2-20140921umi.jpg


簡単に見えますが、いざ上手く相手を落ち着かせて正しく浮上が出来るでしょうか・・・・smile
相手の配置も上手くしなければ更なるトラブルに繋がりますからね~shock

船や岸から溺者へロープ等でアプローチする為のスローイングアシストsign05
3-20140921umi.jpg


ロープもしっかりとした投げ方をしなければ上手く飛ばす事が出来ませんflair

そして、緊急用酸素の使い方scissors
4-20140921umi.jpg


そこまで難しい器材ではありませんが、現物を確認してるかの違いはかなりありますよねsun

これは一例で他にも、疲労ダイバー、意識不明ダイバー、パニックダイバーなど様々な場面に対応していく練習をしていきますhappy02

なかなか起きる事ではありませんが、だからこそ学ぶんですよねup


ダイビングに安心感を持てたり、自信もつきますよfuji


そしてEFRでは陸上にて、怪我や病気、トラブルへの対応の練習shine
CPR(心肺蘇生法)hospital
5-20140921umi.jpg


AEDの使い方flair
6-20140921umi.jpg


他にも怪我や病気の評価等日常で役立つ事も沢山学んでいく事が出来ますrock

水中、水面、陸上へのトラブルへの対応を一連学び修了する事が出来ましたねnote

新しい感覚と更なる向上心が生まれたのではないでしょうかsign02

難しい講習に感じますが、達成感と安心感は必ず得られるので価値のある講習である事は間違いないですよhappy01


皆さんもワンランク上のダイバーを目指してみてはいかがでしょうかcrown


ご参加お待ちしてますよ~up


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当おっく~でした!




*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-400.jpg
shine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
うみの教室ファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングスクール日記/レスキューダイバーになって更に安心で楽しいダイビングをしましょう♪2014/06/24

:2014月06日24日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングスクール日記flair















本日の日記はレスキューダイバーコースにご参加の青木様happy01



レスキューダイバーコースでは様々なダイビングトラブルへの対応を学びますhappy02

数多く起きるわけではありませんが、万一に備えて受講する事で
安心感を得ることが出来て楽しさへと繋がりますよcatface

青木様もダイバーになった奥様の為にと受講されましたnote
素敵ですねlovely


レスキューダイバーコースでは行方不明ダイバーの捜索も学んでいきますflair
1-20140624umi.jpg


コンパスを使って、今の状況に合ったサーチ方法で効率良く捜索しますshine
2-20140624umi.jpg


水中では他にも
疲労ダイバー」「水中で気絶しているダイバー」「パニックを起こしているダイバー
色々学びますflair

ダイビングの考え方が広がって、受講された方はワンランク上の他のダイバーにも配慮が出来る素晴らしいダイバーになれますよnote


船上では水面でトラブルにあっているダイバーに対してのアプローチを学びますfuji

溺れているからと言って、自身が海に飛び込むのが正しい選択だとは限りませんpaper

ロープを投げて助ける方法も学びましょうup
船には必ずロープがありますからねflair
3-20140624umi.jpg


ロープの扱いも重要で上手くまとめる方法やどのようにして投げるのが効率良く距離を飛ばす事が出来るのかをお伝えしていきますよsign05
4-20140624umi.jpg


最後に船に備えてある緊急用酸素の使い方flair
5-20140624umi.jpg


目の前に緊急用酸素があっても使い方を知らなければ意味がありませんからね~smile


今回様々な対応を覚えて、的確にアプローチ出来た青木様もレスキューダイバー認定ですhappy02
おめでとうございましたnote
6-20140624umi.jpg


今後のダイビングを更に楽しんで下さいねhappy01
そして奥様をガッチリサポートしてあげて下さいsign01gemini

またお二人で石垣島に遊びに来て下さいね~paper
お待ちしてま~すhappy01

石垣島体験ダイビング&ダイビングスクール日記/担当 おっく~でしたwine



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/順調にステップアップ、レスキューそしてマスタースクーバダイバーへ・・・・2014/05/11

:2014月05日11日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記flair












本日の日記はレスキューダイバーコースに挑戦の康臣さんhappy01


レスキューコースでは万が一のダイビング事故に対応するための
スキルを学んでいきますnote


講習を受けてみると、「なるほど~」となっとく出来る内容になっていますhappy01


水面で呼吸をしていないダイバーに対してのアプローチhospital
1-20140511umi.jpg


人を救助するにあたって、とても大切なルールがありますcrown

それは「救助者が事故者にならないこと」

事故者に巻き込まれないよう、状況を判断しロープなどの道具を使って救助をする事もあるわけですねflair
2-20140511umi.jpg


要救助者まで距離があり、泳いで行かなければならない時は
スイミングアシストwave
3-20140511umi.jpg


水中での行方不明ダイバーを捜索するのも効率良く捜索するためには
コンパスを正しく使用して捜索を行わなければなりませんgood
4-20140511umi.jpg


救助した方に対して緊急用酸素を使用する事もありますので、
使用方法もしっかり学んでいきますよup
5-20140511umi.jpg


康臣さんも無事にレスキューダイバーにステップアップhappy02



更に康臣さんは「エンリッチSP」「ドリフトダイバーSP」「サーチ&リカバリーSP」「デジタルアンダーフォトグラファーSP」「PPBSP」をお持ちでEFR修了、そして50本以上のダイビング経験もありますので・・・・・・・




マスタースクーバダイバーへ昇格sign03
6-20140511umi.jpg


アマチュアダイバー最高峰ランクですよ~~~~happy02


とっても素敵ですhappy01
周りのダイバーへの気配りや、ダイビングスキル等も十分なダイバーへ与えられる称号ですflair

まさに康臣さんの事ですねnote

これからも一緒にダイビングしていきましょうね~happy01


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当おっく~でした




*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/レスキューダイバーコースで安心ダイビングへ♪2014/05/07

:2014月05日07日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記flair









本日の日記はレスキューダイバーコースにご参加の大介さんhappy01




レスキューダイバーコースではダイビングでの
もしものトラブルに対応出来るよう学んでいくコースですflair




水面で呼吸をしていないダイバーへのアプローチの練習をしてみましょうup
相手の状態をしっかり確認して・・・・・
1-20140507umi.jpg


呼吸をしていなければポケットマスクを装着sign03
2-20140507umi.jpg


相手の気道を確保してしっかり吹き込みますdash
3-20140507umi.jpg


陸上と違って水面ですので、更なるスキルが必要ですねrock


しっかり練習して学びましょうnote



他には船から水面で溺れているダイバーへのアプローチshine
ロープをしっかり投げる練習ですsign05
適当に投げても上手くロープは飛んでくれませんsmile
意外と難しいのでコツをしっかり掴んでいきましょうねfuji
4-20140507umi.jpg


そして、船に備え付けてある緊急用酸素の使用方法hospital


気絶しているダイバーや減圧症の疑いのあるダイバーに対して使う器材なので、
いざと言う時のために学びますcrown
5-20140507umi.jpg


他にも様々なトラブルに対しての対応方法を学ぶことのできる
レスキューダイバーコースなので、ダイビングに対しての安心感が増します
up

かなりオススメなので是非ご参加下さいねhappy02

参加資格はアドバンスダイバーである事とダイビング本数は20本を超えている事flair

この条件さえクリアしていればどなたでもご参加頂けますので
お気軽に挑戦して下さいねhappy01

安心感が増す事間違いナシですからね~flair

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当
おっく~でしたcatface


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/安心安全のダイビングが出来る一人前のダイバーへ!!EFRとレスキューダイバー認定おめでとうございます!!美希様!!

:2013月12日23日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日も石垣島ではダイビング出来ていますよ~♪冬にウェットスーツでも潜れるのはとっても幸せですね~

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は、先日EFRレスキューダイバー講習に参加された美希様

レスキューダイバーと聞くと、人を助けることを練習する少し大変そうなイメージがありますが、実は、レスキューダイバーになるとダイビングとっても楽しくなるんです♪

なぜかってsign02それは、自分自身に余裕が出来て安心安全のダイビングが出来るようになるからですsign01
美希様もまずはEFR(エマージェンシーファーストレスポンス)コースで陸上の救急救命の方法を学びますhospital
20131223-2.jpg
これを学んでおけば、いざという時にすぐに行動できるようになりますrock

意識不明の人がいたら、呼吸の確認をして
20131223-3.jpg
レスキュー呼吸をします。

レスキュー呼吸の後は、胸部圧迫flair
20131223-4.jpg
リズムよく行うことが大事です。

さらに、AEDflair
20131223-5.jpg
巷で良く見掛けるAED。一度でも使ってみれば、簡単に操作できることが分かります。
うみの教室ならAEDの使い方もやるので、安心です。
EFRは無事に修了ですshineおめでとうございますsign03

陸上での練習を踏まえて、いよいよボートに乗って実践ですshipdash
20131223-6.jpg


水面に溺れている人がいたら、
20131223-7.jpg
まずは水に入らないで助ける方法を考えますbearing

こんな風に
20131223-8.jpg
ロープを投げて、極力水に入らないで助ける方法を用いますhappy01

水中の行方不明ダイバーがいたら
20131223-9.jpg
コンパスを使ってのサーチを実施eye

アドバンスとはまた違った、とっても為になることが多いのがレスキューダイバーgood
20131223-10.jpg
美希様、レスキューダイバー認定おめでとうございますshine

これからのダイビングとっても楽しくなること間違いなしsign03

レスキューダイバーになったからには、次はアマチュア最高ランクマスタースクーバダイバー目指して楽しいダイビングしましょうね~note

また一緒に潜れることを楽しみにしていますhappy01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでしたpencil




*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01