石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

本日の日記はEFR&レスキューダイバーコースにご参加の那須様です

レスキューダイバーはアドバンスの更に上のコースです

もしものトラブルに対応出来るよう実際にスタッフが溺者等を演じ対応して頂きます

トラブルと言っても様々・・・・・・
今回は一例をご紹介
行方不明ダイバーの捜索

コンパスを正しく使って、正しいサーチ方法で捜索を行っていきます
エア切れダイバーへ予備の空気を与える練習

簡単に見えますが、いざ上手く相手を落ち着かせて正しく浮上が出来るでしょうか・・・・

相手の配置も上手くしなければ更なるトラブルに繋がりますからね~
船や岸から溺者へロープ等でアプローチする為のスローイングアシスト

ロープもしっかりとした投げ方をしなければ上手く飛ばす事が出来ません

そして、
緊急用酸素の使い方


そこまで難しい器材ではありませんが、現物を確認してるかの違いはかなりありますよね

これは一例で他にも、疲労ダイバー、意識不明ダイバー、パニックダイバーなど様々な場面に対応していく練習をしていきます

なかなか起きる事ではありませんが、だからこそ学ぶんですよね

ダイビングに安心感を持てたり、自信もつきますよ

そしてEFRでは陸上にて、怪我や病気、トラブルへの対応の練習
CPR(心肺蘇生法)や

AEDの使い方


他にも怪我や病気の評価等日常で役立つ事も沢山学んでいく事が出来ます

水中、水面、陸上へのトラブルへの対応を一連学び修了する事が出来ましたね

新しい感覚と更なる向上心が生まれたのではないでしょうか

難しい講習に感じますが、達成感と安心感は必ず得られるので価値のある講習である事は間違いないですよ
皆さんもワンランク上のダイバーを目指してみてはいかがでしょうか
ご参加お待ちしてますよ~

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当
おっく~でした!
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

「うみの教室のfacebookページ」へGO
ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
うみの教室ファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいね