石垣島ダイビングライセンス(ダイビングスクール)日記「やったね★」

:2008月12日30日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
s-20081230ow.jpg
はいさ~い!チュンチュンです★

ライセンス講習最終日のお二人は、本日学科講習。
頑張った甲斐あってもちろん合格~!

おめでとうございます~★
本当によかったですね!
実はこの講習で初めて逢ったお二人★
三日間のライセンス講習を無事に乗り越え、意気投合してとっても仲良しになりました。

一緒に頑張った仲間!一緒にライセンスを取得した仲間★
これもダイビングの醍醐味です!

また、うみの教室で逢えたらいいですね
このステキな輪がどんどん広がっていきますように★
またのお越しをおまちしていま~す!

石垣島ダイビングライセンス(ダイビングスクール)日記『みんなスゴイ!』

:2008月12日29日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
ハロー バンです。

今日の石垣島は予報によると北風。。。

って、朝からピーカンなんです。


今日のうみの教室には沢山のお客様が来て下さいましたよ。


オープンウォーター講習2日目のお二人は
水中でスイスイ泳げるようになっておりますよ!

水中での練習もバッチリ。
浮力や泳ぎ方もマスターできれば水中世界はどんどん広がって
楽しみ方も増えてきます。

もっと日程があればアドバンス講習もやったら深いところも夜の海も
楽しめます。

午後からは体験ダイビングご参加のクボタファミリー様。
この年の瀬にご家族で海の中で遊べるなんて、やっぱ八重山、石垣島ってスゴイ!

今度はみんなでマンタ! 見に行きましょう~~~♪



石垣島体験ダイビング日記「やっぱり楽しいダイビング!」

:2008月12日28日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
s-20081228PDP2.jpgs-20081228PDP1.jpgこんばんは!!

チュンチュンです★

今日の体験ダイビングのお客様は、シラカワさん姉妹!
実は、お二人10年前にライセンスを取得して、
お久しぶりのダイビング★

と~っても楽しんで頂きましたよ~!!

二本目には、マンタにも逢えて、気分は最高!
一枚のマンタがずーっといてくれたそうです★

石垣島の美しいサンゴとマンタを満喫して帰られました!

これを機会にまたぜひ、ダイビング始めてみてくださいね!
石垣島でお待ちしていま~す

石垣島ダイビングライセンス(ダイビングスクール)日記「ナイトダイビング★」

:2008月12日27日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
s-20081227AOW.jpgこんばんは~★

チュンチュンです!!

今日は、昨日からアドバンス講習を受けてくださっている
サイトウさんとオクムラさん、今日は・・・・・・講習最終日。

ワックワクドキドキの初めてのナイトダイビング♪♪です!

海の上から見る夕日!
贅沢な時間が流れます。心地いい気分になりながら、エントリーすると、

待っているのは寝ている魚達、そしてエビやカニ達をゆっくりと
見ることができ、昼間とは全く違う海の世界に、心動かされます

さらに、上がった後は・・・・
なんといっても、満点の星空!!
まさに、自然プラネタリウム★も~気分は最高!

そう!ナイトダイビングはとってもドラマチックなんですよ!
お二人も、初めての夜の海に、
感動した~♪♪すごく楽しかったです!」
ととっても嬉しそうに話してくれました!
そして、この最高のダイビングでアドバンス講習は終了!

おめでとうございます~♪♪

ステップアップ大成功ですね!
明日も、まだまだ楽しいFUNダイビングが待っています!
思いっきり楽しんでいきましょうね★

石垣島ダイビングライセンス(ダイビングスクール)日記

:2008月12日26日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
ハロー バンです。


今日の講習生はアドバンスコースにご参加の
サイトウさん、オクムラさん。

お二人は今年の夏、うみの教室でオープンウォーターライセンスを
取得されたんですよ!

そして、ウェットスーツも採寸、購入して頂きました。

この時期でもきちんとサイズの合ったマイウェットスーツなら
暖かいんですね~。 と、納得の様子でした。

浮力調節をマスターするピークパフォーマンスボイヤンシー(PPB)
ではそれぞれ好きな姿勢で海の中で止まれてとっても楽しんで
いただけました。

さぁ明日はいよいよディープダイビングとナイトダイビング。


夜の海は面白いですよ~。
天気が良いと海から上がると満天の星空。
感動ですから。

うぉー まだ終わってねー!! って叫んでください。

20081226d.jpg20081226a.jpg