水温低下は待ったなし・・・冬まっしぐら☆2023/12/03

:2023月12日03日 天気:晴れ時々雨
最高気温:23℃
最低気温:21℃
水温:24℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

連日の強風&雨

寒さが堪えます・・・

ただ今日は風が東に寄ってくれたのと時折太陽が顔を覗かせてくれたので昨日よりも悲壮感低減

太陽パワーはやっぱり恐るべしです

風が吹かない朝イチを狙って久しぶりの外洋へ〜〜

寒いだけが冬ではありません

綺麗な水を運んできてくれる素晴らしい一面も!!

クリアな水に綺麗な色の魚が舞うこの気持ちよさと癒されのダブルパンチ

たまりません

普段なかなか行かない深場へも行ってみましたよ〜

スミレナガハナダイ♀が体を寄せ合ってました

寒いの??(笑)

この場所はしっかりとしたオスがいないのにずーーっと数が安定している不思議な現象が巻き起こってます

赤いイソバナに咲く一輪の花のように黄色が鮮やかなヤマブキスズメダイちゃんも健在ですよ

またまた冬らしくカエルアンコウ行ってきました〜

ちびちゃん今日は植物の近くにいたので色の対比があって可愛さ増し増し

できればずっとこの大きさでいてもらいたい

オシャレにウミヒルモの傘を片手に佇む深緑ちゃん発見

そうだよね〜ずっと雨降ってるもんね〜〜(笑)

2~3㎝くらいに成長したオレンジちゃんはエスカをブンブン

釣りの真っ最中でした

あたまからピーーンと擬似餌を伸ばしてそれに近付いた小魚を捕まえます

無事お食事にありつけたのかしら??

色々なシーンを見ることができて楽しかったですね〜〜

ただ水温はゆっくり・確実に下がってきています

湾内は一部23℃台まで下がっているところも・・・

これから来島の方は陸も海も防寒対策抜かりなく〜〜

 

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

2年で1個体?!そんなことって☆2023/12/02

:2023月12日02日 天気:曇り
最高気温:21℃
最低気温:17℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

太陽が出ず気温が低い事で船の上の寒さが身に染みる今日この頃

そんなこともあって水温がものすごく温かく感じます

寒い日はやっぱり鍋ですよね!!

きのこなんか入っていると最高です(笑)

ついでに糸こんにゃくも入ってたりなんかして(笑)

おふざけがすぎました・・・

素敵な風景の写真!

気づく人は気づくはずこのなかに生物が写っていることに

この子が写っていますよ〜〜

やたら体がボロボロなのが気になる

一秋を超えて世代交代ですかね

普段なかなか紹介しない和名のないエビちゃん

ちなみに名前は「ハモポントニアフンジコーラ」

噛みそうな名前ったらありゃしない

ホントにどんどんラインが薄くなっています

見てわかる成長にほのぼの

ウミウシも見かける頻度が上昇中

お久しぶりにワモンキセワタに遭遇

不思議な模様ですね

今日一番はこの子!!!!!!!!!!

名前はおそらくヘリシロイロウミウシではなかろうかと

初めて見ました〜〜

初めて見ました〜〜ってそれもそのはず!

図鑑の説明に衝撃の一文が

観察できたのが2年間で1個体のみ・・・

めちゃくちゃレア種じゃん

もっとしっかり観察したり写真とったりすれば良かった・・・

こんな思いがけない出会いがあるからダイビングはやめられませんね

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

変てこりん大集合!!撮影が捗る〜〜☆2023/12/01

:2023月12日01日 天気:雨
最高気温:21℃
最低気温:18℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

時は師走!12月らしくめちゃくちゃ寒ーい

なんせ今日は最高気温が21℃しかない・・・

こんなの石垣島じゃないよ〜〜〜

出勤の時も最近は日の出すぐくらいで薄暗く日の短さをひしひしと感じます

寒さに併せるかのように海も時化シケでしたが穏やかな場所を選んでダイビングしてきましたよ〜〜

 

今日は変てこりん生物大撮影大会してきました〜〜

魚なのにトコトコ歩くヒメオニオコゼちゃん発見

開いたヒレがとってもオシャレ

ただ毒を持ってる危険生物ではあるのでご注意を

ちびっ子だぁ〜〜

この小ささはたまりません!!

ちなみに一緒に写っている指は私の手の小指です

対象が小さすぎるのでもはや巨人の手ですね(笑)←つい最近、進撃の巨人の最終話アニメがあったので影響されて「巨人」て書きたいだけ

グリーン?深緑??な子も発見しましたよ

色々身に纏っているのでよく見ないとほんとに藻にしか見えません

隠れ上手

終始威嚇しっぱなしなコブシメもパパラッチ

変てこりん生物の代表格と言ってもいいかもしれませんね

見た目はカニなのに分類はヤドカリなアカホシカニダマシ

イソギンチャクに隠れながら必死に口元をもしゃもしゃやってました

「おぉ寒!」って言ってそうなおちょぼ口でお別れです

シマキンチャクフグと見せかけてノコギリハギちゃんです

ちなみにみなさん見分け方はご存知ですか〜〜??

ある部分が全く異なるんですよ

変てこりんな生物たちに多く囲まれた楽しいダイビングとなりました!!

普通種含め石垣島北部の海は生物いっぱいで時間が足りませんね

カメラを持っていたら尚の事

この時期はゲスト様も少ないのでフォト派の方うってつけ

気の済むまで被写体と向き合いましょう〜〜

 

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

ナナはお初にお目にかかります☆2023/11/30

:2023月11日30日 天気:雨
最高気温:24℃
最低気温:21℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

11月も本日をもって終了ですね

いやぁ石垣島も陸上の感じが冬らしくなってきました

もう長袖が手放せません(笑)観光客の方々は全然半袖なのに・・・

今となっては陸上よりも水中の方が暖か!!

逃げ込むように海へダイブ

なかなか荒れ模様が続いてしまって行くことが叶わなかったので心配でしたが、無事時化をやり過ごしてくれていた模様

このまま元気にこの冬の間成長して欲しいものです

流されないようにねぇ

今日はエビフィーバー

シャチホコそっくりさんからスタートです

今日は飛び出しの勢いが違います!!!

そんなに出てしまったら落っこちちゃうよ

水温が下がってきて活動低下するかと思いきやお腹の中は卵でいっぱいです

おっ!発見ちびドリーちゃん

石垣島はナンヨウハギがめちゃくちゃ珍しいので見つかるとちびでも嬉しい

長ーく住んでいてもらいたいところです

この時期定番のこの子も可愛らしさ全開です

両手?両足?で体を支える姿がかわいすぎてたまりません

タイトル回収はこの子でーーーす

「ヘアリーフロッグフィッシュ」と呼ばれるこちらもカエルアンコウちゃん

発音してみるとよくフェアリーと間違われますヘアリーです!毛むくじゃらってことです

僕自身は初めて観察しました

この子はこの子で味があってかわいらしいですね

冬らしくこんな写真でお別れです

ボアパーカーを着てフードまで被った姿かしら?!

くるまった毛布からなかなか出られなくなる日もそう遠くないかもなぁ・・・

明日はちょっぴり時化が強まりそうな予報

ほどほどにで頼みますよ

 

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

良いお天気!!ただ風が強い〜〜☆2023/11/28

:2023月11日28日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:21℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

石垣島の冬は雲が多くご機嫌斜めなことが多いのですが、今年は一味違って良き天気が続いています

ただ例年通りに風つよい〜〜・・・

波がたってしまうのでリーフに囲まれた湾内で今日は2ダイブ行ってきましたよ〜〜

良き天気ににんまりです

いい笑顔

湾内なのにとっても大きなサバヒー?!がクリーニングされていました

潮通しの良い場所にいるようなイメージなんですけどね

よほど気持ちが良かったのか逃げることなくしばらく近くをうろうろしてましたよ

綺麗な砂地に隠れる天才

砂だと思ったら目玉がギョロギョロ

びっくりします

オレンジ色からついにNEWカラー

ちょっぴり赤色味が強めの子

程よいサイズ感でかわいさ抜群!!!!!

パンダそっくりなホホスジタルミちゃんはまだ健在です!

みるみる大きくなってこのまま成魚までいるんじゃないかって勢いです

シンクロナイズドスイミングばりの息ぴったりな2匹でお別れです

大きさ的にこのイソギンチャクのオス・メスでしたかね!

仲良し夫婦とはまさにこのこと

今年はまだまだ暖かそうですよ

駆け込み潜り納めいかがですか??

 

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ