石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記/石垣島で楽しくダイビングライセンス講習♪2015/9/27

:2015月09日27日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記happy01












本日の日記はダイビングライセンスに挑戦のイマムラ様、ヤマグチ様ですup
1-20150923uuuuumii.jpg


このお二人の写真camera
意気込みを感じますねshine

ダイバーは全て自分で出来るようにならないといけませんgood
水中での泳ぎは勿論、もしものトラブルへの対応run
器材のセッティングもnote
2-20150923uuuuumii.jpg


ダイビングライセンス講習ではその全てをお伝えしますよ~up

そして、石垣島の海はとてもキレイですので、楽しんでいる様子も伺えましたsmile
3-20150923uuuuumii.jpg


こちらは・・・・・・コンパスを使って移動する練習を行っていますupwardright
難しいようで簡単sun
しっかり覚えていけましたねscissors
4-20150923uuuuumii.jpg


泳ぎも沢山練習しましたpenguin
5-20150923uuuuumii.jpg


上達すると楽しさも増えてくるんですよね~happy02
石垣島の青い海での写真shine
いい感じheart04
6-20150923uuuuumii.jpg


楽しみながらお二人共無事にダイビングライセンスをゲットする事ができました~scissorsscissorsscissors

おめでとうございますbirthday
7-20150923uuuuumii.jpg


これからもダイビングいっぱいして下さいね~fish

また石垣島でも一緒にダイビングしましょうnote





本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当おっく~でしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

pdp2015-400.gifマンタに会いに行くプレミアムコースについてはコチラ(クリック)


ow2015summer-400.gifPADI ダイビングライセンス取得についてはコチラ(クリック)



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/さらなる高みへ!石垣島でアドバンス講習!2015/09/26

:2015月09日26日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングスクール日記shine










本日もはりきって参ります!今回ご紹介するのはアドバンス講習にご参加の渡辺様ですwink

オープンウォーターコースの1段階上、アドバンス講習ではさらなる知識とスキルの向上が可能なのですscissorsshine



3-20150926umirin.jpg

浮力のスキルを練習するPPB(ピークパフォーマンスボイヤンシー)では、まずはおさらいから。完璧なフィンピポッドですgoodshine





4-20150926umirin.jpg

続いてホバリング!お見事!!happy02shine




5-20150926umirin.jpg

ここまでできれば水中もマンタさながらにスイスイ泳げちゃいますね!
しっかりと中性浮力がとれれば陸上より水中の方が快適かもcatfaceheart04




2-20150926umirin.jpg

続いてエンリッチの講習。通常の空気に酸素を加えたエンリッチドエアーナイトロックスについて、その利点と注意点を勉強しましたpencil
エンリッチを使うと、ダイビング後の疲れがかなり軽減されますし、窒素の蓄積も少なくできるため、翌日のフライトまでの時間も短縮できます。まさに良いこと尽くし!!happy01shine




6-20150926umirin.jpg

DEEPの講習では水深20m以深のところで、色の変化等を学習します。水深が深くなるにつれ、赤い色から失われていきます。一見すると黒っぽい色が、ライトで照らすと鮮やかな赤色にeyesign02

講習はスイスイ進み、渡辺様アドバンス(AOW)ライセンスGETです!shine






1-20150926umirin.jpg

期間中にはマンタに出会うことも出来ました!マンタさん、さすがの中性浮力ですshineheart04


アドバンス講習を受ける事でダイビングの楽しみは更に広がります!
渡辺様、これからもダイビングをドンドンと楽しんでいってくださいね!
またのご来店を心よりお待ちしております!smile





本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当りんでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

pdp2015-400.gifマンタに会いに行くプレミアムコースについてはコチラ(クリック)


ow2015summer-400.gifPADI ダイビングライセンス取得についてはコチラ(クリック)



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/石垣島でマンタを観に行くぞぉ~!2015/09/25

:2015月09日25日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記flair














本日の日記はプレミアムコースにご参加のコヤマ様・ヤスハラ様・二宮様ご夫妻ですshine
2-20150922uuuuumii.jpg


3-20150922uuuuumii.jpg


この日は天気も良くとてもダイビング日和sun
1-20150922uuuuumii.jpg


皆さんダイビングとても上手でしたhappy01
1ダイブ目にダイビングスキルを習得していきましたねscissors
5-20150922uuuuumii.jpg


バッチリ出来ましたsign01水中に安心感も覚える事が出来るので楽しみも増えますね~lovely
4-20150922uuuuumii.jpg


では2ダイブ目張り切ってマンタポイントhappy02

マンタは居るかな~smile
6-20150922uuuuumii.jpg


今回も出てきてくれましたよ~scissorsscissorsscissors
7-20150922uuuuumii.jpg


目の前で見るとやっぱり大迫力sign03
皆さんにお見せ出来て本当によかったですsun

ダイビングも楽しんでいたご様子で僕達もとても楽しかったですnote

また石垣島に遊びに来て下さいね~happy02
8-20150922uuuuumii.jpg






本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当おっく~でしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

pdp2015-400.gifマンタに会いに行くプレミアムコースについてはコチラ(クリック)


ow2015summer-400.gifPADI ダイビングライセンス取得についてはコチラ(クリック)



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/きれいな石垣島の海でライセンスを取ってみませんか☆2015/09/24

:2015月09日24日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記notes













本日ご紹介するのは、
オープンウォーターライセンス講習にいらしていただいた石川様ですhappy01

ダイバーへの第一歩であるオープンウォーター講習は、器材のセッティングや、水中でのコンパスの使い方などいろんなことを練習できますflair

こちらは器材セッティングの様子ですsun
P9050004-20150921aumi.jpg


コンパスの使い方もばっちり習得up
P9060016-20150921aumi.jpg


ダイビングには不可欠な浮力も練習していきましょうsign05
P9060011-20150921aumi.jpg


しっかり浮力をとって、とっても上手に泳げるようになりましたwink
P9060015-20150921aumi.jpg


講習の合間には、
みんなのアイドル、カクレクマノミにも会えちゃうP9060017-20150921aumi.jpg


そして、沖縄県の県魚であるグルクンもたくさんpisces
P9060020-20150921aumi.jpg


オープンウォーターライセンス取得おめでとうございます

またぜひ石垣島にダイビングにいらしてくださいねsign01






本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当えんどーでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

pdp2015-400.gifマンタに会いに行くプレミアムコースについてはコチラ(クリック)


ow2015summer-400.gifPADI ダイビングライセンス取得についてはコチラ(クリック)



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/ステップアップして1歩先のダイバーへ!!技術も楽しみもUP☆2015/09/23

:2015月09日23日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記pencil










本日の日記は先日アドバンス講習に参加された
イマムラ様・木村様のお二人ですsign03


ステップアップするアドバンスにはどんなコースがあるのか
のぞいてみましょうeye
20150921-1.jpg
この日はピーカンsun

絶好のダイビング日和good


20150921-2.jpg
まずは何と言っても深い場所へのダイビング「DEEP」

深い場所では色の見え方が変わるんですnote

さてどう変わるのか・・・sign02
20150921-3.jpg
お次は迷子回避の必須スキル「ナビゲーション

コンパスを用いて自分の行きたい方へupup

これができると安心感が違いますネhappy02
20150921-4.jpg
ボートダイビングの基本を学ぶ「ボート

海へのエントリー方法は様々な方法がありますshine
これは海猿と一緒の入り方ジャイアントストライドエントリーの1コマflair

画になりますねcamera

20150921-5.jpg
ダイビングの上手い下手は中性浮力で決まるといっても過言ではありませんbleah

ちょっと不安だわという方におすすめ「PPB

微動だにせず中層にフワフワと浮くホバリングが出来る様になれば・・・dash


20150921-6.jpg
この通りバッチリ浮力をコントロールしながら泳げるようになっちゃいますcatface

イマムラ様・木村様
アドバンス(AOW)ライセンスgetおめでとうございますheart04
またぜひぜひ遊びに来て下さいねnote


ダイビングのアドバンス講習は何と言っても”楽しい”の一言に尽きますsign01


自分の好きなこと、伸ばしたいところをチョイスして行うアドバンス講習は
上手くなった事を実感できること間違いナシscissors




もっともっとダイビングを楽しめる幅を広げちゃいましょうwink








本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当ななでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

pdp2015-400.gifマンタに会いに行くプレミアムコースについてはコチラ(クリック)


ow2015summer-400.gifPADI ダイビングライセンス取得についてはコチラ(クリック)



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります