石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
台風20号の影響が遠く石垣島にも現れそうな予感です![]()
明日はかなりの強風が吹く予報で波も大しけとなりそう・・・![]()
決まってそんな日の前日は写真のようにとってもキレーな「嵐の前の静けさ」になりがち![]()
本当に明日から荒れてしまうのかなぁ?!
嵐の前の静けさといえども外洋はすでに波が高いので安全にインリーフでダイビング![]()
北部らしいサンゴもりもりなポイントへドボン![]()
色濃くキレーなサンゴがお出迎え![]()
今日は水温がちょうど28.0℃![]()
今回の強い北風で一気に水温が低下するのかなぁ?!
水温低下に伴って群れは減少してしまうのでこんな景色もそろそろ見納めかしら![]()
今日はラッキーなことに大型生物との出会いがそれなりにあったように思います![]()
大型と言いつつもちびサイズなカメさん![]()
警戒心MAXなのか気づいた瞬間ものすごい勢いでピューんと行ってしまいました![]()
おとなしいホワイトチップとの出会いも今日は多かったなぁ![]()
軒並み体のサイズがわりと大きい迫力ある感じの個体ばかり![]()
人を襲わないと分かっていてもデカくなるとちょっとビビりますね(笑)
明日は安全に船を出すことが厳しいと思われるので残念ながら海は中止に・・・![]()
せっかく予約を入れてくれていた方々には申し訳ありません![]()
明後日からうまいこと落ち着いて海再開ができたらいいなぁ![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
予報の通り今日は荒れ模様![]()
でも予報より悪くない?!波高くない?!風強すぎない?!
昨日と全然違う顔を見せる海でしたが、安全にポイントをチョイスしてダイビング行ってきました〜〜![]()
まだ数はいる!でもだんだんと数が減ってきているテンジクダイたち![]()
![]()
そうです!大型の肉食魚の襲来によって食べられ始めてます![]()
すっからかんになるまで待ったなし?!
頑張って耐えて〜〜![]()
写真映えは良きな白化イソギンチャク![]()
ただイソギンチャクにとっては良き状態ではないので早めの回復を祈るばかりです![]()
昨日とはテイストを変えてマクロ多めな1日にしてみました![]()
かなり久しぶりに見た気がします![]()
葉っぱそっくりなフチドリカワハギ?ちゃん![]()
困ったみたいな表情に見えますね![]()
海だけどヤマノカミ![]()
シマヒメヤマノカミなんてとっても不思議なネーミング![]()
うみ教的NEWカラー入りました〜![]()
個人的には1番好きかもな色合い![]()
めちゃめちゃカワイイ![]()
これからどんどん増えてくれればいいなぁ![]()
ここから月末にかけてなにやら巨大な渦による荒天が来そうな予報が出ていますね・・・![]()
何事もなければいいのですが![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
なんだか明日あたりから海が時化そうです・・・![]()
なんなら今日の昼くらいから風が強くなってくる予報だったのですが終日穏やかに終わってくれたので良かった〜〜![]()
さて今日の海の様子です![]()
ソフトコーラルもりもりなポイント![]()
少し元気がなくなっている個体も見受けられましたが全然キレーな風景![]()
これから水温がどんどん下がってくれればもっと元気な個体が増えてくるかな?!
今年は群れの数も絶賛継続中![]()
さてタイトル回収![]()
昨日多くのリクエストもありましたので思い切ってマンタポイントへチャレンジ![]()
秋だしいるよね〜なんて思っていたらまさかの大外れ![]()
待てども待てども現れず・・・![]()
ここで見れておくはずだったのに予定大崩れです![]()
予報では今日から荒れちゃうのでどうしよう・・・と思ったのですが朝一はまだ静か![]()
これは行くしかねぇ!!
ダイビング前半はちーん・・・![]()
息継ぎカメさんが近くに潜ってきたので戯れていたら![]()
私たちの後ろを颯爽と通り過ぎるマンタ様〜〜〜![]()
そうです、あなたです、あなたを待っていたんです![]()
後半はじっくりガッツリばっちり3枚のマンタがホバリングする姿を観察することができました〜〜![]()
これにはホッと一安心![]()
大満足な1日となりましたとさ![]()
明日からは波が高そうなので穏やかなところを選んで安全に楽しく潜ってきまーす![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日のテーマは「OWライセンス講習」![]()
ご紹介させていただく今回のゲスト様は今年の春にもご来店いただいているんです![]()
その時はマンタコースでお馴染みの「プレミアムコース」にご参加いただきました〜〜![]()
プレミアムコースはライセンス講習がお得に取得できるようになる特典が発生します![]()
今回はそちらを活かしてのライセンス講習挑戦です!!
いざ海へ〜![]()
OWライセンス講習は
・学科講習
・限定水域講習
・海洋講習
の3つに大きく分かれています
勉強や浅い水深環境での練習の後に船にていざ本番の地へ![]()
水深がある場所には必ず耳抜きが必要![]()
鼓膜の圧を平衡状態に直す技術です![]()
潜ったあとも練習はもりだくさん![]()
コンパスを用いて目的地へ進み帰ってきたり![]()
水中でもしもタンクベルトが外れてしまったら直せますか?という課題に挑戦したり
そんな中でも練習の中心は自由に泳げるようになる練習![]()
しっかりと浮力をコントロールして浮き沈みを調整![]()
調整がうまくなればこんな感じで地面に降りられないサンゴ畑だってスイスイです![]()
体験ダイビングで慣れていることもあってかとても練習はスムーズに躓くことなく完了です![]()
これで晴れてライセンス持ち!!
おめでとうございまーす![]()
これからどんどん潜りましょうね〜〜![]()
ライセンスを持つと一気にダイビングの感じ方が変わります![]()
まだ持っていない方はぜひ取りましょう!!
そして石垣島の海を堪能しましょう〜![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日は偶然にもライセンスを持ったファンダイバーチームのみの船![]()
ちょっとのうねりなら行けそうかも?!とのことで結果全ダイブ外洋へ行けちゃいました〜〜![]()
その全部が久しぶりに訪れたところばかりだったので懐かしさすら感じてしまう(笑)
まずは1週間ぶりくらいにマンタポイントへチャレンジ![]()
さすが秋といった結果に!!
最高で4枚のマンタを確認することができました〜〜![]()
港からほど近い外洋では抜群の透明度が目の前に![]()
過去イチだったかも?!言い過ぎ?!
久しぶりに訪れたサンゴのポイント![]()
ハードコーラルは水温低下もあってか色が綺麗に戻り始めていそうな予感![]()
逆にソフトコーラルが残念なことに・・・![]()
行く末が気になりますね![]()
明日も賑やかに安全に潜りに行ってきます![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ