石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
今日は1本ずつ振り返りスタイルでお届け〜〜![]()
朝イチまだ波が立ち始める前に外洋にピューん![]()
まぁ透明度がお高い![]()
深場から見上げた時に船のシルエットがくっきり![]()
思わずパシャリ![]()

久々に入りましたがこれ以上ないボリュームに圧倒されましたね〜〜![]()
ゲスト様含めてみんなで大興奮な1シーン![]()

沖縄型?と呼ばれる完全白黒のクマノミちゃん![]()
どういったことが起こっているんでしょう??
人間でいうところの人種みたいな!?

場所を変えて2本目はワイド&マクロ
ポツンと一軒家ならぬポツンと1サンゴ!!
変わった特徴を持ったアオサンゴ![]()
名付けの理由がまさに変わった特徴!!ここでは言いませんが・・・
ぜひその目で確認あれ![]()

ここのニモちゃんはカメラを向けると出てきてくれる愛嬌ある可愛いやつ![]()
いつもありがとうね〜〜![]()

色映えしない・・・ちょっと地味・・・
だけど生態がめちゃくちゃ面白い![]()
珍しく自給自足な生活を送る真面目な子なんですよ![]()

最近ヨスジちゃん並に各所で見かけることが多い気がするドリー![]()
なんで八重山エリアでは成魚を見かけることが圧倒的に少ないんだろう??
幼魚はこうやって毎年ちらほら現れてくれるのに・・・![]()

子供時代はお気に入りのサンゴからまったく離れません![]()
成長して手狭になるとどこへやらと旅立たれちゃう![]()
期間限定生物とはこのこと!!
3本目にドボン![]()
ミスショットではないですよ![]()
どこに何が写っているかあなたには分かりますか??エンマゴチがいますよ!!
心がキレイな人にしか見えないとか??笑

目玉だと周りにバレないように白い模様が目に掛かってるのが特徴![]()
いつもこんな模様があってどんな風に見えてるのか疑問![]()

海草を見つめてるのかな??

ビン先端まで微妙な距離間・・・![]()
今日はちょっぴり警戒モード??

久しぶりにゲスト様にご紹介〜〜![]()
写真だと大きさが伝わりづらいですがおよそ3mm
もはや注意してみなければただのゴミ![]()
これで大人なんだからビックリ!!ウミウシの世界って不思議![]()

今日も盛りだくさんで楽しかったですね〜〜![]()
明日はどんな楽しさが待っているかな??ワクワク![]()
ではまた!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
ここ2日間で多少うねりはあるものの近日中では一番の穏やかさが帰ってきました〜![]()
少しばかり足を伸ばして外洋を航行![]()
沖縄らしく石垣島らしくサンゴを存分に堪能しにレッツゴー![]()

ちょっと写真が汚いので伝わりづらいですが外洋の透明度はピカイチ![]()
これからの季節訪れる綺麗な海をお先に堪能![]()
水がキレイなだけで満足しますよね![]()

スカッとぬけた水にキレイなサンゴの色が映える映える![]()
今くらいの水温がサンゴにとってはノンストレスなはず![]()
心なしか色も濃かった??

今年も貴重なサンゴ環境が残ってくれてよかった〜〜![]()
まだ今年の台風が終わったわけではないですけどね・・・![]()

ソフトコーラルの絨毯にも癒されちゃいました![]()

もちろんサンゴだけでなくサンゴに群れる魚たちもじっくり観察![]()
もう水がきれいなだけで何でも色映え〜〜![]()
赤色が輝く輝く![]()
![]()

いつまでも見ていられる光景![]()
サンゴの密に加えていつも以上にノコギリダイ&アカヒメジ達も密でした![]()
水中も緊急事態宣言が明けたかのよう!!

ひさびさの遠出をがっつり楽しめましたね〜〜![]()
水もキレイで気持ちよかった〜〜![]()
ではまた!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
今日の石垣島は、すがすがしい秋晴れのいいお天気です![]()
ここ最近は陸にいる分には、暑くもなく寒くもない、と~っとも快適な過ごしやすい石垣島ですよ![]()
今日のうみの教室日記では、昨日ライセンスを取得されたお客様のご様子を紹介します!
初日はビーチ講習と学科です。これは、ビーチ講習風景![]()

2日目からはボートで沖に出ての講習です![]()
船の上でしっかりと器材を整えて、いざ海へ~
普段からボディーボードをやっているというお客様は、水中でも余裕があります!

講習中はお魚たちを見つつ、スキルの練習をがんばります!
このたくさん群れている魚は、アカヒメジ

浮力の取り方の練習中

こちらは、クマノミとミツボシクロスズメダイのちびっこたちが一緒にイソギンチャクに住んでいます

たくさんの種類の魚たちを観察できますが、実はサンゴもとってもたくさんの種類が観察できますよ
これはパラオハマサンゴ。自然の造形美はすごいですね~![]()

リュウキュウキッカサンゴの上を浮力を取って上手に泳いでいらっしゃるお客様![]()

こちらは、ユビエダハマサンゴの群生です!サンゴは魚たちの格好の棲家ですね![]()

北風が吹く3日間で、海況的に伊原間のインリーフでのダイビングになりましたが、お天気に恵まれ、お客様は無事にオープンウォーターのライセンスを取得
おめでとうございます![]()
![]()
![]()
ファンダイビングも1本の予定が2本追加され、石垣北部でのダイビングを楽しまれました~![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
しばらく雨だったり曇りだったりと落ち着かない天気だったのが昨日あたりからしっかりと太陽が!![]()
天気の方はようやく落ち着いてきたかな??
あとは波さえ、うねりさえ取れてくれればなぁ・・・![]()
行ける場所は限られてしまいますが石垣島北部にはそんな場所にも普段見かけないものがいっぱい![]()
さっそく振り返り〜〜![]()
--------------------------
はいはいまたリュウキュウキッカサンゴね!と思った皆様
あま〜〜〜〜〜〜〜い![]()
よくよく見てください![]()
形が全然違いますよね!!
まるで舞茸ことサオトメシコロサンゴでした〜〜![]()

ちなみにこっちがリュウキュウキッカサンゴです
今日は透明度が高くて気持ちよかった〜〜![]()

サンゴの枝の間をフラフラと葉っぱが・・・![]()
じゃなくてしっかり魚!!
ヘコアユが隊列を組んであっちへこっちへ![]()

僕自身はかなり久しぶりに見ました〜〜![]()
まだけがれを知らないハナミノカサゴベビーちゃん![]()
白く透き通っていてとってもキレー![]()

ヨスジちゃんも安定しています!
今年は本当に多いな〜〜![]()
3日に1回くらい新しいところに見つかる感じ(ちょっぴり誇大広告)

おでこのエスカをピュンピュン![]()
釣り人の気持ち!!「何が釣れるかな〜〜??」

ナマコが私の縄張り![]()
でも名前はウミウシカクレエビ![]()
この名前ネタ毎回紹介するたびに書いてる気が・・・![]()

今日の写真は全て珍しいネタでまとめてみました〜〜
言われてみれば確かにいつもは見ないかも??と思った方も多いのでは![]()
明日は少しでも波が落ちてくれないかな〜〜![]()
ちょっと遠出したいんだけどな〜〜![]()
ではまた!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
まずは沖縄らしい映像から!!
カメラを固定しておくだけでそれっぽい感じに撮れちゃう〜〜![]()
動画撮る時ってどうしてもカメラを動かしたくなっちゃうんですよね・・・![]()
そこをグッと我慢![]()
今日はゲスト様が初カメラということで撮りやすいものを中心にダイビングしてきました〜
サンゴの隙間にびっちり!
泳ぎ回る魚は撮るのが難しいけど止まってる子達はいいですね![]()

たびたび登場キンメモドキたち
待ってるだけでボリューム感満載の写真に![]()
うまく光が当たれば魚もキラキラです![]()

わぉド迫力![]()

スルーされがち・・・![]()
ヨコシマクロダイの幼魚ちゃん![]()
独特な泳ぎ方が特徴![]()
泳いだと思ったらピタッと止まるので止まった時がシャッターチャンス![]()

被写体人気の代表格!!
ウミウシもだんだんと増えてくる季節![]()
素早く動くわけではないのでいろんな角度から気にいるまで撮れちゃいます![]()

新たな場所にドリーちゃん![]()
周りのスズメダイと同じサイズのまだまだベビーちゃん![]()
しばらくはいてくれるかな??

ラストはクマノミたち連投でお別れです
初めてカメラを持ってダイビングの時に撮りたいものNo.1かな!?
移動範囲はイソギンチャクの中だけ!!
粘って粘っていいところに来た時にシャッターをパシャッ![]()
オレンジ色が明るいので映えもバッチリですね![]()

カメラを持つとマクロが楽しくなりますよね!!
明日からも新たなゲスト様続々いらしていただけます![]()
安全に楽しんでいきましょうね〜〜![]()
ではまた!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ