石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
晴れ渡る青空、気持ちのいいお天気が続いている石垣島です!!
今日の日記では昨日と今日でライセンス講習にご参加いただいたお客様のご様子をご紹介します![]()
もともとダイビングをしてみたいと思っていたというお客様、先にライセンスを取得したご友人に後押しされて、今回ライセンスを取ることを決めたとのこと。
今回は、学科講習をご自宅で全て済ませてくるe-ラーニングをご希望されていたので、ご来店時には確認テストのみで、学科の時間は特にありません。
理解不足の箇所があればそこのみご説明するという感じなのですが、学科もよく理解されていらっしゃり、こちらもあっという間にテストも終わり、ビーチ講習の説明へ~
そして、いいお天気の下、ビーチ講習がスタートです![]()
水もきれいだし、お天気もよくって、見ているだけで気持ちいいですね!
実はお客様、なんと講習前日に体験ダイビングをされてきたとのことで、水中でのスキル練習もとっても順調![]()
ご本人的には鼻から息ができないことに慣れないのと、マスクスキルが緊張したとのことでしたが、ビーチに行って帰ってくるのがとっても早かったので、明らかに全てがとっても順調だったハズ![]()
続いて、この日のうちにボートダイブでもう1本講習です。
学科がないとこんなにもどんどん進みます~![]()
通常のコースでは、学科とビーチ講習で1日が終わってしまいます。
船に乗っていざ海へ~![]()

ボートで出た先の海は、ビーチとは全く違う景観です!
講習中だけど、クマノミと記念写真![]()

もちろんスキルの練習も順調に進めていきますよ!
こちらは、お客様が緊張するとおっしゃっていたマスククリア
そして、2日目はライセンス取得を後押ししてくれたご友人も合流してのダイビング![]()

いろんな生物も見ながら、講習もどんどん進んでいきますよ~
こちらは、まだ小さいサイズのコブシメ!
自分の体を大きく見せようと、威嚇のポーズです
威嚇というより、とってもかわいらしいですね![]()

これは、カエルアンコウ
薄いピンク色です。これからのシーズン、いろんな色の個体が出てきて、探す楽しみが![]()

リュウキュウキッカサンゴの群生も

講習だってやってますよ![]()
コンパスナビゲーション

中性浮力の練習も

そして、見事2日間でライセンス取得です
おめでとうございます![]()
![]()
![]()

これからはご友人とも心おきなくファンダイビングが楽しめますね![]()
またぜひ遊びにいらして下さーい![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちください。こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買っていただく必要はございません。お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
今日も夏に近い気温!!石垣島に夏がカムバック![]()
今日も気持ちよくダイビング![]()
外洋含めてちょこっと遠出してきました〜〜![]()

ここのサンゴはやはり圧巻![]()
枝にテーブルによりどりみどり![]()

船に向かっている最中にアカヒメジたちが帯同!!
一緒に船上がる??笑

場所を変えて群れポイントへ![]()
ハナゴイたちが色鮮やか![]()
黄色のベニハマサンゴとのコントラストが素敵![]()

いたらフラッシュを当てたい魚No.1![]()
目玉キラリーン![]()

THE 沖縄の風景![]()
サンゴに群れる色とりどりの熱帯魚たち![]()
この時期でもこれだけ群れているのがありがたやぁ〜〜![]()

セジロちゃんもパパラッチ![]()

久しぶりに見た気がする巨大ウツボ
ちょうどお散歩中でしたが僕たちを見つけたらささっと岩の隙間へ![]()
こう見ると怪獣みたい![]()

沖縄ではスルーされがちですがハタタテハゼも改めて綺麗![]()
ハゼの中でも意外と好きなハゼの1つですね![]()

目の位置を悟られないための進化なのかな??
白黒のクマノミちゃん![]()
最近一緒だったペアの子がいなくなっちゃって寂しいね・・・![]()

トンネルを抜けたらどんな景色が??
次のダイビングはどんな景色や出会いが??
毎日違う顔を見せてくれる海はやっぱり楽しいですよね〜〜![]()

ではまた!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
やったー連日の晴れ〜〜![]()
![]()
![]()
暖か〜〜〜い!!太陽ばんざーい![]()
今日は久しぶりに最高気温が28℃まで上がってまさしく夏日和
ただ風は季節ならではなので暑すぎず寒くなく快適快適![]()
だいぶうねりも取れてきたので穏やかなうちに完全外洋へ〜〜![]()
風避けもない場所だったので多少波はありましたけど問題なしレベル![]()
スーパークリアな海がお出迎え![]()

ひさびさ深場のアイドルにご挨拶![]()
身体の色合いがビューティフル![]()
めちゃくちゃキレー![]()

蛍光色なイソギンチャクに1本ラインのハマクマノミちゃん![]()
ぱっと見の第1印象すごいアイメイクしてるみたいって思っちゃいました(笑)

とってもご機嫌ニモちゃん![]()
撮って撮ってと目の前でバタバタ![]()
「あはは!」と笑ってるみたいなナイスなカメラ目線![]()

帽子かぶってるみたいって毎回思うんですけど共感できる方いらっしゃいます??

周囲に比べて小柄なカスミチョウチョウウオをパパラッチ![]()
この子の生まれたてって見たことないんですけどどこで生まれてどうしてるんだろう??

2本目は波を避けれる場所へ
動画見るだけでわかる人にはわかるあのポイントへ(笑)
じっくり生物観察ダイビング〜〜![]()
僕の指って汚いのかな??最近一瞬で掃除しにきてくれる・・・![]()
今度はものすごい手を洗ってから行ってみようかしら(笑)

このポイントではかなり安定のミゾレウミウシちゃん
昨日のブログ写真と印象を変えてパシャリ![]()
撮り方で全然雰囲気が変わるから写真って面白いですよね〜〜![]()

肉眼では分からない青い産毛がおしゃれポイント![]()
差し色ってやつですかね?
見れば見るほど可愛いやつ![]()

願望的にはこのまま成長して欲しくない、そしてずっといてほしいアカククリ(若魚)
この形・このフォルムの子を見かけることが実はとっても少ないんです![]()

何度時化ても居続けてくれているヨスジちゃん![]()
この子も変わらずずっと居てくれたらいいな〜〜![]()

この子もずっと居てほしいな〜〜part3
ここ数ヶ月居てくれている最浅級ナカモトさん![]()
でも多分この水深は嫌なんだろうな・・・![]()

おやおや??まっまさかあれは!!!!!

うみ教的新顔ちゃんこと超・超・超ちびサイズカエルアンコウ![]()
どれくらいかと言いますとさっき何枚か前の爪よりも小さいくらいかな!?
どうでしょう?皆さんの手の小指の爪くらいと思っていただければいいかな!!
生まれたばっかりだからなのかな?体の色がとっても鮮やか!くすみ無し![]()

明日もマンツーマンダイビング!!
これからの時期は夏に比べてゲスト様の数が減ってくるのであれ??今日は自分だけなんてこともあるかも![]()
マンツーマンだったら皆さんはどんなダイビングがしたいですか??
そんなリクエストも叶うのがマンツーマンの魅力![]()
ではまた!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
今日も行けました〜〜米原〜〜![]()
水もキレイで最高です![]()
なんと言っても久しぶりに太陽も出ましたからね![]()

ここの群れがいつまで見られるかどうかいつもヒヤヒヤ![]()
今日もいてくれて良かった〜〜![]()

海の青が赤で埋まる![]()
この距離感が病みつきです!!

サンゴの種類も豊富なのが石垣島北部の最大の魅力と言っても過言ではないかも!
水温の下降と共に発色も心なしかよく見える気がする![]()

あれれ??今日はご機嫌斜め・・・「ちっ!!」

場所を変えて2本目のダイビングへ![]()
おぉぉ〜久しぶりにご対面![]()
これぞまさにほぼ岩![]()
猛毒のオニダルマオコゼちゃん![]()
こういう見てくれの悪い魚って美味しいっていいますよね(笑)

この子たちもいつまで群れてるかヒヤヒヤ![]()
大型肉食魚から逃げるべくひとつの岩を縦横無尽![]()

背景のおかげでものすごく情熱感溢れる感じに見えるのは私だけ??

締めくくりはちょっと頑張って外洋へGo![]()
ダイナミックな地形をすり抜けて〜〜![]()

このポイントの群れも衰え知らず![]()
うれしい悲鳴ですね![]()

明日も太陽が出てくれそうな予感!!さてどこへ??
ではまた!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
本日の石垣島は若干雲が多めのお天気![]()
風はちょっと強くなるものの、北寄りからすこーしだけ東寄りに変わりました!
こんな日はちょっと頑張ってアウトリーフもなんとか行けそう!!ということで![]()
1本目は伊原間アウトリーフのポイント竜宮へ
安定の美しさキンギョハナダイとアカネハナゴイの乱舞

ハナゴイ達の乱舞も負けていませんよ![]()
雲多めの石垣島ですが、水中はとってもカラフル!!冬だって変わりません![]()
2本目の前にお店に戻ってお昼を挟み、本日ご到着のお客様の合流を待ちます。
お昼を食べながらも「マンタを見ずには帰れない!」とマンタ愛いっぱいのお客様からのプレッシャーも感じつつ、2本目3本目をどうしようか検討するナナ![]()
お客様も合流し、いよいよ2本目に出発です![]()
もしかしたら米原までだったら何とかなるかも、でもさすがにマンタまでは厳しいだろうなぁと予想つつ出発を見送った私のところに、船長をしていたさつきから連絡が![]()
このみんなが潜っているだろう時間に連絡が来るのが嫌いなんです、私・・・何かあったのかとドキッとするから
笑
すると、マンタポイントまで来て、アンカリングもしたと。
だけどアンカリングした後の船の振りを見て、やっぱり無理だと判断し、泣く泣く米原にポイントを移したとのことでした![]()
あ~、やっぱりダメだったか~と思ったら、・・・しかーし![]()
![]()
マンタが船のそばに来てくれて、しかも浅い所を泳いでいたので、ポイントを離れる前に皆さんがマンタの姿を確認できたと
わ~、こんなラッキーなこともあるなんて![]()
お客様も大喜びです![]()
ダイビング中にマンタをご覧いただくことが出来ませんでしたが、お客様の願いを叶えられ、ほんとによかった!と胸をなでおろすナナとさつきでした![]()
ちょっと余談が長くなりました![]()
さてさて、実際に潜った2本目は、こちら米原南になります![]()
辺り一面のサンゴにデバスズメやキンギョハナダイたちが群れて、まるで宝石箱をひっくりかえした様です![]()
片や、こんなサンゴもいっぱい
水中にあふれるサンゴ、、、ほんとに癒しの世界ですね!
そして、最終ダイブ3本目は、同じ米原でポイントを変えて、インサイドへ
インサイドと言えば、私的にはカメとウメイロモドキの群れ![]()
大きなハマサンゴの下でお休みするアオウミガメ、今日もいてくれましたよ。
このアオウミガメ、こう見るとそうでもなさそうですが、実物はとっても大きいんです!
その大きさにビックリ![]()
そして、私が大好きな、ウメイロモドキの群れもいい具合にまとまってくれていました![]()
なぜか、私が行くときに限ってまとまりなく泳いでいるこの子達・・・こんなに大好きなのに、こんな風にきれいに集まって群れている時に出会えない私・・・悲しい
日頃の行いでしょうか・・・![]()
ここでも、キンギョハナダイがきれいいですね![]()

ということで、かなりギリギリの海況の中、お客様のリクエストをかなえようと奔走した本日。
なんとかギリギリのところでお客様の願いも叶い、お客様もスタッフも嬉しい1日となりました~![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ