石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
今日のうみの教室日記では、先日アドバンス講習を受講いただいたお客様のご様子をご紹介します!
お客様は昨年の同じ時期に当店でオープンウォーターライセンスを取得されたお客様です
アドバンス講習も当店でと、帰って来てくれました~!嬉しい
海はというと、初日はなかなかの時化モード
ポイントも限られるので、こんな海況の日には講習要素の強い、中性浮力とナビゲーションの項目に挑戦していただきました!中性浮力とナビゲーションの練習をみっちりと
海がいいときに、ファンダイビング要素の多い項目を持ってきた方が楽しめますからね♪
こちらは中性浮力の練習中
こちらはナビゲーション
2日目は徐々に海も回復。
生物観察をしながらアドバンスの項目も進めていきます!
久しぶりに出会いました!カミソリウオ
こちらはヘコアユ
サンゴの間を体を縦にして泳ぎます
これは、リュウキュウキッカサンゴの群生です。
伊原間のリーフ内のポイント。これだけのリュウキュウキッカサンゴが群生していると圧巻です
ビッグマウンテンのメインの根には、だいぶ数は減りましたがキンメモドキがワラワラ~っと群れています!
初夏から夏場には数もグーンと増えますが、これからの冬場でも十分見ごたえあり
初日2日間でアドバンス講習、最終日は1日ファンダイビングでトータル3日間のダイビングを楽しんでいただきました!!
最終日はアウトリーフでも潜っていただくことが出来ましたよ
来年はちょっと時期を早めて9月ぐらいに来ようかなと、既に来年の計画も!
また来年、ぜひお待ちしております
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
いやぁ〜昨日の天気は台風のようだった・・・
完全に冬に向かっているな〜と感じましたね
時化は時には必要!こんな感じで綺麗な海を運んできてくれますからね
ギザギザの歯を剥き出しにこちらをガン見
なかなかに気が強いハマクマノミちゃん
新たな場所でまたもヨスジちゃん発見
今年は豊作〜〜
何匹もいろんな場所で見られるなんて自分は初めての経験
久しぶりにご対面
砂の中からこんにちは
今日はしきりに口をパクパクしていて可愛かった
今日の光り方はこんな感じ
ライトを当ててないにも関わらずしっかり光って見えました
機嫌が良かったのかな??
キンメモドキも健在です
全盛期に比べたら少し減ってきた感がありますが・・・
まだ見応えあるはず
その浅さギネス級!!!!!
時化た後なのでいてくれるか心配でしたがちゃんといたーーーー
普通ならありえない水深なのでゆっくり観察できる可愛こちゃん
早めのリクエストお待ちしてまーす
目の前のファサッがスタンドマイクに見える
ちょうど口も開けて大熱唱(笑)
海中の流行りの歌は何ですか??
明日はもう少し海も風も収まる予定
どこに足を伸ばせるかしら??
ではまた!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
今日の石垣島は、台風でもないのに前線の南下によりピンポイントで今日だけ激時化になっております・・・
残念ながら海はお休み・・・ということで、
今日は、昨日体験ダイビングのデラックス版「プレミアムコース」にご参加いただいたお客様のご様子をご紹介致します。
当店リピーターの既にライセンスをお持ちのTさんとプレミアムコースのベテランMさんお二人が、先輩のFさんとHさんを連れて4名様で遊びに来てくれましたよ
プレミアムコースは2回のダイビングを体験して頂くコース
まずは潜り方の説明を聞いたり、実際に使う器材を試してみます~
プレミアムコース参加の皆さんの後で、大丈夫かな~??と見守ってくれるTさんが頼もしい!!
ポイントへ到着して、いざ海へ~
みんな無事に潜れて、トラブルの対処法の練習も終了♪
2回目はマンタポイントへチャレンジ!といきたいところだったのですが、ちょっと不安もあるからというお客様のお声もあり、波も穏やかな米原方面に向かうことにしました~
米原は浅瀬が多く、リーフの中なのでうねりも入らず、快適です!
水中はというと・・・
入ってすぐに出会いました~アオウミガメ
カメに手を振るお客様
お客様のお気持ちは「わ~まだ行かないで!」かな?「バイバーイ、元気でね!」かな?
水面へ呼吸に向かうカメとお客様
ウミカメだけではありませんよ~!
カラフルなキンギョハナダイやアカネハナゴイに囲まれたり
クマノミと記念写真を撮ったり
最後には、この余裕♪ みなさんとってもお上手です
1本目のダイビングではスキルまでこなしたにもかかわらず、水中のうねりがちょっと苦手で2本目は船で休憩していたHさんも、お帰りの際には「またリベンジに来ます!」と!!
ぜひぜひお待ちしております
そして、この日はとっても嬉しいことも!!
「潜りたいけどちょっと怖くて」と怖さと葛藤しながら何度もプレミアムコースにご参加いただいていたMさんが、「今日は大丈夫だった!」とキラキラの笑顔で帰って来てくれたんです
そのことがなにより嬉しかったです
また、皆さんで遊びにいらして下さいね~
次回はマンタも!!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
理由がわからない猛烈な風が明日吹きそうな予報に怯えておりますこちら石垣島
そんな時は決まって嵐前の静けさ!!
良好な天気&良好な海況の中今日もダイビング行ってきました〜〜
ぼちぼち水温も少し下がってきたので群れる系の魚たちも減っていっちゃうかな・・・
ちなみに寄るとこんな感じ
同じサンゴの隙間には身を寄せ合うように黄色鮮やかなヨスジちゃんが
ずーっと観察しているこのドリーちゃん
だいぶ大きくなったね〜〜
そろそろ手狭になってきたからお引越しかな??
愛嬌たっぷりニモちゃん
ここの子は寄ると近寄ってきてくれるので撮りやすい〜〜
今日もバッチリカメラ目線ありがとう
今日の題名回収!!
秋はマンタの季節
だんだんと波が高くなってくる時期なので行けないことが多くなるんですが・・・
10月に入って初マンタ〜〜
この日は計4回自分たちの目の前を通ってくれるマンタを観察できました〜〜
これからはだんだんと透明度も上がってくるかな??
ではまた!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
今日あたりからそろそろ海も落ち着いてきた石垣北部
外海はまだすこ~しうねりはあるものの、米原エリアまで足を伸ばして潜ってきましたよ
米原エリアはどこを潜っても、癒しの世界~
今日のダイビングをダイジェストでお送り致します!
米原南のサンゴ畑では、いつもカラフルなお魚たちが舞っています
あっちを見ても、いっぱいのキンギョハナダイとアカネハナゴイこっちに行っても、キンギョハナダイとアカネハナゴイ!
オレンジが海の青に映えて、きれいですね
こちらはハナビラクマノミ
セジロクマノミに似ていますが、ほっぺの後ろの白い線があるのがハナビラクマノミですよ
そして、ドリーことナンヨウハギもいましたよ!
明日は、今日よりちょっと海も落ち着きそうです!
明日はどこへ行けるかな~
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ