石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
あと数時間で2022年が終了します![]()
みなさんにとって今年はどんな1年だったでしょうか??
今年の印象を少し書かせていただきますと、とにかく「天候」に振り回された1年だったなぁと思います![]()
![]()
![]()
ざっと代表的なところを挙げれば、例年通りならから梅雨な石垣島なのに1年分と言っても過言ではないレベルで雨が降り続いたり、夏に台風が来なかったり、9月に来たかと思えばそれ由来なのかだいぶ早い時期から冬に吹く北風が吹き続いたりとぽんぽん出てきます![]()
台風といえば来なさすぎて石垣島のサンゴは大ダメージを負ってしまったのも今年のトピックの1つでしょうね・・・![]()
少しずつ回復してきてはいますが、台風前と比べると雲泥の差![]()
来年からまた回復していく姿を見ていきたいなと思います![]()

さて時化が続く今日も穏やかな場所をチョイスしてダイビング![]()
ポイントが限られてしまうので行く場所が被ってしまいます・・・![]()
ただ目的を変えればポイントが同じでも全然違う表情を見せてくれるのがダイビングのいいところ![]()
昨日とは違う色探しが今日のテーマ!!
か、、、かわいすぎる![]()

もふもふ感がたまりません〜〜〜〜〜![]()

僕の理想的な正月の過ごし方?(笑)
THE「寝正月」![]()
休みってだらだらしちゃいますよね〜![]()

ここの場所はヨスジフエダイちびたちが縦横無尽に駆け回ります![]()
色合いがはっきりしているので見応え十分![]()

爪楊枝サイズのタツノハトコを見つけたり

葉っぱそっくりなヘコアユに遭遇したりと生物の種類豊富な石垣島北部の海に感謝ですね![]()

そういえば今日はコブシメちゃんにも会えました〜〜![]()
大人までとはいかない青年くらいのサイズ感でしたかね?!
しばらく居着いてくれるとこれからのネタ的にありがたいところ![]()

年末特別大サービスだったのかリーフの中ではなかなかダイビングでお目にかかれないカメちゃんとも泳げました![]()
逃げることなくゆーーーーっくり並走してくれた〜〜![]()

さて題名のBIGなサプライズはこちら!!!!!!!!!!!!!
超・超・超巨大なアカウミガメにばったり遭遇∑(゚Д゚)
僕自身石垣島でダイビングしていて初めて会いました〜〜![]()
視界外からの登場だったのでめちゃくちゃビックリしました![]()
体のサイズ感もさることながら、その衝撃度もBIGなサプライズとなりました![]()
初めての出会いで嬉しいけど、見た目はガメラみたいでかわいくはないかなぁ![]()

カメやコブシメなど想定していなかった出会いもあって非常に充実した年内ラストダイビングとなりました![]()
楽しかったーーーーー![]()
おかげさまで無事なにごともなく安全に2022年を終えることができました![]()
今年も1年間どうもありがとうございました![]()
来年もまた「うみの教室」をよろしくお願いしまーーーーーす![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
1年の最後の日を「大晦日(おおみそか)」と言いますよね![]()
知らない人はいないんではないかってくらい一般的に広まっている言葉ですが、その前日の名称を知っている人は多くないはず!!
大晦日の前日のことを「小晦日」といいます![]()
「大晦日」と書いて「おおみそか」と読むのなら、「小晦日」は「しょうみそか」?と思う人もいるかもしれませんが違うんですね〜〜![]()
正しい読み方の答えはブログの末尾に!!!
全然入りの文章はダイビングと関係ないのでいきなりの方向転換感が否めませんが今日のダイビング![]()
海はシケシケ・・・
風も強い![]()
だけども不思議なことに吹く風が生温いような感覚がするのは気のせいなのかな??
北風は冷たいイメージだけどなぁ![]()
時化ていたこともあり普段は穏やかなポイントであっても流れがありました![]()
その流れから必死に身を隠すために岩陰に突っ込む形でハナミノカサゴのおちびがゆらめいてました![]()
久しぶりに見た気がします![]()

ナガレハナサンゴの主ことニセアカホシカクレエビも掃除のお客さん待ち![]()
年末も休まず営業中でっせ(笑)

ハマクマノミがいるイソギンチャクの中にちびっ子発見![]()
イソギンチャクの先端がとてつもなく大きく感じますね

それにしても色が戻らんなぁ・・・
白い色に紫色の先端がいい味出しているのでとってもキレーではあるんだけども![]()

冬はやっぱりこの子が主役![]()
可愛いから何度でも会いに行きたくなります![]()
新しくオレンジ色のちびっ子を発見![]()
チビサイズがどんどん出てくる![]()
カエルアンコウシーズンはまさかまだ始まっていなかったのでしょうか??

こちらは絶賛成長中の個体!!
大きさが全然違う
1回りや2回りでは済まない成長度合い![]()
先ほどのオレンジの個体の大きさが手の小指の爪くらいなんですが大きくなるのが早い早い![]()

こんなお人形ありそう![]()
ブサカワなゆるキャラでしょうか![]()

今日も安全に無事終了です!
あと1日気を抜かず、安全に2022年を締めくくりたいところ![]()
時化は変わらずなので気をつけて明日も行ってきま〜〜す![]()
さて冒頭の「小晦日」の正しい読み方ですが「こつごもり」でした![]()
ちなみに「小晦日」を「しょうみそか」とは読みませんが、「大晦日」は「おおみそか」のほかに「おおつごもり」という読み方もできるんだとか![]()
勉強になるなぁと思ったブログ書き時間でした![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
2022年も残すところあと3日!!
3の数字って何かとカウントダウンなんかのスタートの数字だったりしますよね?!
あれ?僕だけの感覚??
今日は昨日からのゲスト様とマンツーマンダイブ![]()
互いにカメラを手にがっつりじっくりフォトダイビング〜〜![]()
いろんな被写体を狙ってきましたよ![]()
ちびちびクマノミちゃんをパパラッチ![]()
ちょろちょろ動くからピントが合わなーーーーーーい![]()
バチっと決まると嬉しいですね![]()

ここ近々見かけなかったタツノハトコともご対面![]()
周りが緑色なのに体が茶色だから残念なことに擬態にはなってないなぁ(笑)

この子もしばらく確認しに行けてなかったので無事かどうか心配でしたがちゃんといてくれました〜〜![]()

あら?あなたの目はそんなにクリクリっとしたつぶらな瞳だったの![]()

ゲスト様には初紹介のこちら2種も粘りに粘りました![]()
いったい何分くらいこの子たちに費やしたんだろう??
マンツーマンの醍醐味ってこういうところですよね![]()
きっとお客様も素敵な写真が撮れているはず!!

今日は予報では波が1.5mとか言ってたのに体感4mの時みたいな水面状況・・・![]()
穏やかかな?なんて思って出勤してきたのに・・・![]()
落ち着いてほしいんだけどなぁ![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
クリスマスが過ぎると一気に年の瀬感がMAXに![]()
そう言いながら僕自身は全く2022年が終わる感覚がないんですよね〜〜![]()
毎年そうなんですがなんでなんでしょう??仕事してるから??
今日は朝一キラキラ朝日に照らされた港に虹がかかる気持ち良きスタート![]()
見た目にはわからない激寒ではありましたけどね・・・![]()
安全に潜れる場所をチョイスして今日も3ダイブ行ってきました〜〜![]()

把握していた子とはまた違う個体に遭遇![]()
しかもちょっと小さめで可愛いやつ〜〜![]()
最近会う頻度が多くて嬉しいですね![]()

ポイントによっては夏に白化してしまったサンゴが復活してきてたりするんですがここのイソギンチャクは一向に色が戻る気配が無いんだよなぁ・・・![]()
フォトジェニックではあるんですが、なんだかなぁ・・・![]()

珍しいオランウータンクラブも発見![]()
ちょうど中央にあるゴマのような黒い目がお分かりになりますでしょうか??
オランウータンクラブという名前は固有の名前ではなくて長毛に覆われたクモガニの仲間で、複数種の総称という捉え方みたいですね!!

そして今日1!!!!!!!!!!!
新色発見〜〜〜〜〜〜〜〜〜![]()
同じ港より出ている他店様に教えていただきました![]()
大きさも写真からわかる通り極小サイズ![]()
中川しょうこさんの言葉を借りるなら「ギガントかわゆす
」
めちゃめちゃかわいいテンションぶち上げ案件でした![]()
![]()

このサイズ感がこの時期に出始めたってことはこれから先も期待大!!!!!
年明けの海も大いに賑わせてくれそうです![]()

今日はメモリアルダイブ![]()
長らくご贔屓いただいているゲスト様がコロナで離れていた時期がありながらも通算500ダイブ到達![]()
すごい本数ですね!おめでとうございます![]()
これからはどこまで本数が伸びていくのでしょうか??

題名にもある通り今年もあと4日!
天気予報が当たらなすぎて困ってます・・・![]()
予報だと年末にかけて少々時化てきそうな感じではありますがどうなるか??
明日も安全に楽しんできまーす![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
Merry Christmas!!今日はクリスマスですねーーーー![]()
沖縄は雪が降らないのでホワイトクリスマスというわけにはいきませんが、本州の方はホワイト過ぎる1日だったでしょうか??
大寒波で積雪のニュースがこちらにも届いています・・・![]()
こちらも今年1番の寒さではなかろうか?!という1日でした![]()
海も大荒れで船を出せず・・・![]()
いつしかのファンダイビングをピックアップ![]()
このコモンシコロサンゴは綺麗な色を取り戻してくれるのだろうか??
今は海藻やらに覆われていますがホントはもっとキレーなんですよ![]()

クリスマスツリーを彩るさまざまな飾り付けに寄せてさまざまな色の生物をチョイス![]()
ってまたカエルアンコウかーーーーーい![]()
だって旬なんだもん!!!お付き合いください![]()
黒色は目が分かりづらいから表情が見えない・・・![]()

真反対の白系の色の子はばっちり表情がわかりますね![]()

身体にくっついている砂粒がまるで雪を被っているかのよう![]()
そう見えてきたでしょ??

わぁ、のっぺらぼうだぁ〜〜〜![]()
また別の黒色個体もこの日は発見できたんですよね![]()
最近また違う色が出た出てないとか?!

クリスマスを過ぎれば早くも残り1週間で2022年が終わってしまいますね![]()
明日からは少しばかり落ち着きそうな感じ!!なんだか年末は怪しい感じを仄めかしていますが・・・![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ