マンタと共にAOWライセンス取得♪ 2022/09/29

:2022月09日29日 天気:晴れ
最高気温:30℃
最低気温:26℃
水温:27℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

本日は、昨日アドバンス講習を修了されたお客様のご様子を紹介しますよ
お二人は昨年に当店でライセンスを取得され、その後もいい調子でダイビングを続けてくださっている、私たちからしてもとっても嬉しいお客様です。

今回はアドバンス取得に挑戦!
1ダイブ目は忘れてしまったスキルや感覚を取り戻すため、リフレッシュダイブを。
2本目からいよいよアドバンス講習です。

まずは、ピークパフォーマンスボイヤンシー、中性浮力の項目から

中性浮力が快適なダイビングをする上で一番重要であり、難しい!!
だんだん感覚も戻って、中性浮力をとって上手に泳いでいらっしゃいます

必須項目のナビゲーション

ナビゲーションの写真は、「講習やってます」感があるので、よくブログでも出てきますね

そして、最終日にはエンリッチ
アドバンス講習と同日にエンリッチSPも取得できちゃうお得プランです
エンリッチタンクを背負って、エントリー!

そして、エントリーしたそこに待っていたのは~

マンタ!!お二人もマンタに見入っています


そして、ここでアドバンス講習が終了♪マンタ共にAOWライセンス認定
おめでとうございま~す

最終ダイブは、伊原間アウトリーフで大きなナポレオンにも出会えました!

ちょうど風が変わって海況も安定してきて、あれも、これも見れたお二人。
アドバンス講習中も、石垣北部の海を満喫していただけました~

これからも楽しくダイビングを続けてくださいね~

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

ステップアップの先に見える楽しみを求めて☆2022/08/23

:2022月08日23日 天気:晴れ
最高気温:34℃
最低気温:29℃
水温:30℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ

珍しく今日はファンダイビングではなく講習ブログ~~

AOW(アドバンス)の様子をピックアップしてご紹介~~

 

AOWはOWの次に取得できるライセンスのこと

え~最初のやつ頑張ったからもういいよ~~と言ったそこのあなた!!いやぁ損してるかも?!

上手くもなるし楽しみの幅も広がるし良いことづくめ!!

ではさっそく(^^♪

まずはすべてのダイビングの基礎となる中性浮力から

これも項目の1つ!

OWの講習の時はなんとなくで終わりがちなのを徹底的に磨き上げます

技術を磨けばサンゴの上だってスイスイです

もう折っちゃうかも・・・なんて心配はいらなー----い

浮力コントロールが安定すればAOWの醍醐味でもあるDEEPな世界へ

26m地点では30分ほど居続けられるみたいですね!!

あれれ~??でもこっちは19分てなってる、なんで~~??

お答えしよう!!!!!それはエンリッチドエアを使用しているから~~

顕著に潜ることができる長さがエアに対して長くなるのが一目瞭然ですね

深場にしかいない子も観察できちゃいましたね

OWライセンスでは対面できない水深に生息するのでAOWがなきゃ見られません

自分をナビゲートする手法もおさらいです

帰ってこられないんではただの迷子ですからね(笑)

お上手なゲスト様だったので講習合間に遊びの時間もたくさん設けられました

あら!こちらのニモは家から閉め出されてしまって困り顔・・・

楽しみながらAOW&エンリッチSPのライセンスを取れちゃいましたね~~

おめでとうございます!!!

このライセンスを手にダイビングでの楽しみの幅を追求しちゃってくださいな(^^)/

またファンダイビングブログもアップしていきますのでお楽しみに~~

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

最低限このライセンスまでは持ちたい!!楽しくAOW講習☆2022/07/11

:2022月07日11日 天気:晴れ
最高気温:33℃
最低気温:27℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ

夏らしい日が連日続いています!こちら石垣島

暑い〜〜

あっでも本州の方が全然気温的には猛暑ですよね・・・

どうぞみなさま避暑地の石垣島へ〜〜

 

今日はライセンス講習の様子をお届け(AOW)

OWに続くステップアップのライセンス

より幅広くダイビングを楽しむためにもここまでは取得しておきたい

5本のダイビングで取れちゃいますしね!!

 

5本のダイビングで様々な項目を実践

講習項目に関しては千差万別

DEEPとNAVIを必修項目にあとの3つは選択制

今回のゲスト様はPPB(中性浮力)とボートとEANx(エンリッチドエア)をチョイス

 

ちょこっと覗き見

まずは全ダイビングの基本となる中性浮力から

呼吸で自分が思い描く浮力を生み出すことができるようにみっちり練習

かなり感覚を掴むことができるはず

次にはAOWの醍醐味のDEEPな世界へ

表示にある通り現在水深24.5m

理論的に滞在できる時間も37分と表示されていますね

ただし通常のエアではここまでの時間は表示されません

このカラクリは??

DEEPならではの生物たちとの出会いも充実

やっぱり大物と呼ばれる生物たちは深場にいることが多いですからね

巨大なナポレオンと遭遇して興奮した〜〜

さきほどのカラクリの答えはこれ!!えっどれ??

これです!これ!!

EANx(エンリッチド・エア・ナイトロックス)でーーーーーす

酸素の割合を多く窒素の割合が少ない特殊な空気が詰まってます

体に溜まる窒素量を基に滞在できる時間は計算されているのでその窒素が通常より減る分長くなるというカラクリ

ちなみにエアだとあの水深では18分とかだったかな!?

およそ1.5〜2倍くらい差が出ることがわかりますね

自身をナビゲートするためのコンパス操作も確実に抑えます

行ったけど帰ってこれないではただの迷子ですからね(笑)

それでは困っちゃう・・・

無事アドバンス取得〜〜

おめでとうございまーーーーーす

これで更なる楽しみの幅が増えましたね

どんどん今まで行けなかったポイントへ一緒にいきましょ〜〜

もちろん講習の合間にはFUNダイビングのような時間もあります!!

今なら夏らしい石垣島を体感しながらライセンス講習できちゃいますよ

まだオープンウォーターダイバーのかたは是非検討あれ!!

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

アドバンス講習初日からエキサイティングなダイビング♪ 2022/04/26

:2022月04日26日 天気:晴れ
最高気温:29℃
最低気温:24℃
水温:24℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

今日はアドバンス講習にご参加のお客様のご様子を紹介!!
お天気も海況もまずまずの3日間。

お久しぶりのダイビングだったので、1本目はリフレッシュダイブ、2本目にはマンタポイントへ~
講習初日といえどもエキサイティングな海が待っていましたよ~

ナビゲーション

中性浮力

PADIのHPにこんな写真あったのでは!?

エンリッチドエアSPも同時取得コースにされたので、エンリッチタンクを使ったダイビングも

水中では、エアでもぐるのと、エンリッチドエアで潜るのとでは、NDLがこんなに違います
ちょっと見づらいですけど・・・
オレンジのがガイドのナナのダイコン(エア設定で潜ってます)、白い方がお客様のダイコン(エンリッチドエアで潜ってます)です。エンリッチの方が40分弱長いですね

講習中も、美しい石垣の海を満喫

5本のアドベンチャーダイブをすべて終了し、アドバンス認定

お疲れさまでした~!!おめでとうございます

 


石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記

本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

AOW講習は講習だけどダイビングも満喫できる!2022/04/14

:2022月04日14日 天気:晴れ
最高気温:26℃
最低気温:21℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

今日のうみの教室日記では、アドバンス講習を受講されたお客さまのご様子をご紹介!
当店でオープンウォーターを取得され、それから何度もファンダイビングでご来店いただいておりましたが、今回、いよいよAOW講習に挑戦されることに

ご到着日の初日は、講習らしい項目の中性浮力とナビゲーションから。
楽しみは後にとっておくパターンです

すでにファンダイビングで何本も潜っていらっしゃるので、中性浮力もお上手

こちらはナビゲーションの様子

翌日は、夕方あたりから風が変わりそうだったので、伊原間アウトリーフエリアでのダイビング
1本目はディープの講習。アドバンスでは30mまでのダイビングが可能になりますよ!
ちょっと深場にいる魚、ハナゴンベを見に行ってみましたよ

浅場に戻ってくると、イソマグロの子供たちがウロウロしています

2本目はコージーへ
思わずにっこり微笑んでしまうくらい美しく広がったサンゴたちに癒されます

ハードコーラルばかりと思いきや、ここはソフトコーラルも!
ここに寝っ転がったら気持ちよさそう

そして、最後は竜宮で。
アカネハナゴイのオスばかりがいっぱい集まっているところも。

そして、このダイビングでAOW講習終了です

1日半の日程でのアドバンス講習、お疲れさまでした!!
これからも楽しみながらダイビングを続けてくださいね

アドバンス講習では、ディープとナビゲーションの必須項目以外に3つ選択項目を選んで合計5本のダイビングをしていただきます。
項目の中には、講習要素が強いもの(中性浮力や必須項目のナビゲーションもですね)や、ファンダイビング要素が強いもの(エンリッチやボートダイブなど)などがあるので、この選び方によって、学びながら楽しんで潜ることもできちゃいますよ。

自分の苦手なことを克服する、興味のあることに取り組むなどなど、人によって選ぶ基準は変わってきますが、学びながらダイビングも楽しめちゃうアドバンス講習、まだお持ちでなかったら、ぜひ挑戦してみてください!

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ