ダイバーに役立つ情報を!!今更聞けない?!知識・知見を深めようのコーナー![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今回のネタは題して
 【個性あふれる一杯はいかが??】石垣島の八重山そば厳選4選☆編~~!!
うみの教室に来ていただけるゲストの方々にかなりの率で質問が来るのが石垣島のご飯事情。
 その中でも島ならではということで今回は八重山そばをピックアップ
 ではいってみましょう!!

店に入ると「いらっしゃいませ~!」の明るい声。
 地元の元気の源、長く親しまれるローカルフードでお腹を満たしましょう。
 その中でも八重山そばは、お店によって味ものっている具もさまざまです。
 まさか八重山そばは全部一緒だなんて思ってませんよね??(笑)
 よく聞く沖縄そばとも少し違いますからね![]()
 あなた好みの味がきっとあるはず!!
1.八重山そばのスタンダード:八重山そば処 来夏世

 あっさりとしつつ深みのある豚骨だしスープはまさに八重山そば。
 金城製麺所から取り寄せる麺「元祖丸麺八重山そば」がするすると入り、コシも楽しめるはず。
 トッピングはシンプルに豚肉、かまぼこ、島葱です。
2.エビの風味に味噌がマッチ:八重山 嘉とそば

 香ばしく焼いた石垣島産の車エビを、ぜいたくに5尾。
 スープはエビのだしを利かせた味噌仕立てであっさりまろやかです。
 注文を受けてからゆでる生麺は、つるつる触感が際立ちます。
3.自然派志向の伝統そば:島そば一番地

 自慢の自家製面は無添加・無着色で腰が強く伸びにくいのが特徴。
 島豚の骨と肉を弱火で長時間煮込んだスープは天然調味料のみを使った優しい味です。
4.変わりそばを食べるなら:キミ食堂

 豚骨、煮干、鰹節などをブレンドしたダシに合わせるのは、大豆と麦を原料に13~14ヶ月寝かせた女将さん特性味噌!
 まさに絶品の一言。
 50年続くスープは濃厚かつまろやかで二日酔いに効くとか効かないとか(笑)
他にも数えられないほどの八重山そばのお店があります。
 今回紹介したものはほんの一部なのでぜひ自分好みのお店探しをしてみては!!
 もちろん石垣島北部のうみの教室近辺にも明石食堂はじめ有名どころがあるのでチェックしてみて下さい。
 ご紹介した店舗も含めうみの教室スタッフがおススメする石垣島の食事処をHPに掲載してますのでこちらもぜひご参考に!!
石垣島おススメの食事処
石垣島への旅行では食事の面からも楽しんじゃいましょう!
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ