石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
7月が終わっちゃいましたね![]()
8月って本格的「夏」ってイメージの月だと思ってるんですけどいかがでしょう??
本格的「夏」といえば学生さんは夏休み!ですよね〜〜![]()
今回のテーマはそんな夏休みにOWライセンスに挑戦された若手ダイバーをご紹介〜![]()
親御さんもダイバーだそうなので、家族で一緒にダイビングできるとか素敵ですよね![]()
それでは講習の様子をのぞいてみましょう![]()
体験ダイビングでは器材を触ることはほぼほぼ無いのにライセンス講習となればガッツリ触れていきます![]()
器材を完成形までセットできないダイバーなんて恥ずかしいですからね
OWライセンス講習は
・限定水域講習
・OW海域講習
・学科講習
の大きく3つの要素に分かれています![]()
簡単に言うと勉強があって、浅いところでの練習があって、残りは船で実践しましょう!みたいな
最初のライセンスでは覚えることが多くてちょっぴり大変・・・![]()
でも大丈夫!!うみの教室では丁寧に1つずつしっかりレクチャーしていきますので安心してくださいね![]()
さぁいよいよ海へ〜〜![]()
ダイビングの必須スキルの一つ「耳抜き」![]()
これができなくては潜っていくことはできません![]()
鼓膜内の圧変化を整えながらロープを使って降りていきます![]()
バランスをとりながら浮き沈みを調整する!
これがまた難しい・・・![]()
でもしっかりとできている感じですね![]()
講習の内容は大半がトラブルに対処をするための項目が多いです![]()
そこにプラスしてダイバーとして自立できるためにコンパスナビなども併せて行っていきますよ![]()
さて自分の行きたい方向に進んだ後ちゃんと元の位置まで帰ってこられたかな??
練習の集大成はやっぱり自由に泳げるようになること![]()
浮力を調節したり、耳抜きがあったりと同時にやらなければいけないことが増えるので大変ですが、
できるようになると無重力空間を自由自在に泳げる感覚があなたのものに!
自由に泳げるってやっぱり気持ちがいい![]()
無事に全項目をこなしてOWライセンスGETです![]()
おめでとうございまーす![]()
これからは資格をフルに活かしてどんどん潜ってくださいね![]()
これからどんなダイビング人生が待ってるのかな?!楽しみですね![]()
ぜひライセンスをまだお持ちでない方はこの夏にチャレンジしてみませんか??
個人的な肌感覚ではありますが、今年はとっても穏やかな天気が多い気がします![]()
やるなら今年かもですよ![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ