石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日の天気はまさしく急転直下![]()
午前中は風もなく、波もなく、なんなら気温は高いので暑い?とすら思ってしまうそんな始まりだったのですが、お昼からは一転真冬な天気に![]()
風も180度回って強風に・・・
一気に激シケ![]()
自然って改めて怖いなと思いましたね![]()
天気に振り回されながらも瞬間瞬間で行けるベストなポイントをチョイスしながら潜ってきましたよ〜〜![]()
こちら昨日とはまた違うサンゴポイント![]()
こちらもほぼ壊滅状態から少しずつ、でも確実に復活をしてきています![]()
生命の強さ、そして地球の回復力の凄さを実感しますね![]()
ハードコーラルの壊滅を受けた時にソフトコーラルの規模も縮小してしまったのですが、これはどういった復活を辿るのか見ものです!!
午前中の音もない静かな時に上を見上げながらただ泡が上がっていくのをぼんやり眺める素敵な時間![]()
ちょうど良くサイズがそれぞれ違うハマクマノミたち![]()
人間の進化の図を思い出します(笑)猿から人間になっていくあの画って言ったら伝わります??
今日はある一ヶ所にすし詰め状態![]()
こんなにも海は広いのに、気に入った場所ってことなんですかね?!
こちらも不思議を感じる1枚
同じ種類の貝![]()
ただ中身の色は全然違う![]()
どういった由来で色が決まるのかとっても気になるところ![]()
色が持つ意味とは??
一番大きなコブシメに超至近距離で見下されました・・・![]()
メスを奪うわけじゃないからそんなに怒らないで![]()
わたしじっと動かず止まってたじゃない(笑)
天気の急変で一時水中が暗くなった時にフラッシュがバシッと当たって味のある1枚に![]()
デバスズメダイたちがよりキラキラに見えました![]()
今日は海も荒れて悲しかったので「悲しみの写真」でお別れです![]()
何も聞かずただ写真を見ればかわいらしいチビっ子カクレクマノミちゃん![]()
ただこれはイソギンチャクに入れてもらえないという悲しい背景があるおチビちゃん・・・![]()
いつか受け入れてもらえると良いのですが、その時が訪れることを切に願います![]()
今回の時化は予報的にはそんなに長続きはしなさそう![]()
またすぐに石垣島らしい(沖縄らしい)海や天候になってくれることでしょう![]()
ではまた!!
追記
2024年度動画投稿更新3月10日より再スタート![]()
再始動1発目は手の込んだ編集版から!!春だけのキャンペーンに併せてうみ教メニューの1つの紹介動画作ってみました〜〜![]()
ダイバーの方もノンダイバーの方もぜひ一度ご覧くださいませ〜〜![]()
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
1番人気のプレミアムマンタコースのキャンペーン詳細はこちら
オープンウォーターライセンス講習のキャンペーン詳細はこちら
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ