石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
あと数時間で2022年が終了します![]()
みなさんにとって今年はどんな1年だったでしょうか??
今年の印象を少し書かせていただきますと、とにかく「天候」に振り回された1年だったなぁと思います![]()
![]()
![]()
ざっと代表的なところを挙げれば、例年通りならから梅雨な石垣島なのに1年分と言っても過言ではないレベルで雨が降り続いたり、夏に台風が来なかったり、9月に来たかと思えばそれ由来なのかだいぶ早い時期から冬に吹く北風が吹き続いたりとぽんぽん出てきます![]()
台風といえば来なさすぎて石垣島のサンゴは大ダメージを負ってしまったのも今年のトピックの1つでしょうね・・・![]()
少しずつ回復してきてはいますが、台風前と比べると雲泥の差![]()
来年からまた回復していく姿を見ていきたいなと思います![]()

さて時化が続く今日も穏やかな場所をチョイスしてダイビング![]()
ポイントが限られてしまうので行く場所が被ってしまいます・・・![]()
ただ目的を変えればポイントが同じでも全然違う表情を見せてくれるのがダイビングのいいところ![]()
昨日とは違う色探しが今日のテーマ!!
か、、、かわいすぎる![]()

もふもふ感がたまりません〜〜〜〜〜![]()

僕の理想的な正月の過ごし方?(笑)
THE「寝正月」![]()
休みってだらだらしちゃいますよね〜![]()

ここの場所はヨスジフエダイちびたちが縦横無尽に駆け回ります![]()
色合いがはっきりしているので見応え十分![]()

爪楊枝サイズのタツノハトコを見つけたり

葉っぱそっくりなヘコアユに遭遇したりと生物の種類豊富な石垣島北部の海に感謝ですね![]()

そういえば今日はコブシメちゃんにも会えました〜〜![]()
大人までとはいかない青年くらいのサイズ感でしたかね?!
しばらく居着いてくれるとこれからのネタ的にありがたいところ![]()

年末特別大サービスだったのかリーフの中ではなかなかダイビングでお目にかかれないカメちゃんとも泳げました![]()
逃げることなくゆーーーーっくり並走してくれた〜〜![]()

さて題名のBIGなサプライズはこちら!!!!!!!!!!!!!
超・超・超巨大なアカウミガメにばったり遭遇∑(゚Д゚)
僕自身石垣島でダイビングしていて初めて会いました〜〜![]()
視界外からの登場だったのでめちゃくちゃビックリしました![]()
体のサイズ感もさることながら、その衝撃度もBIGなサプライズとなりました![]()
初めての出会いで嬉しいけど、見た目はガメラみたいでかわいくはないかなぁ![]()

カメやコブシメなど想定していなかった出会いもあって非常に充実した年内ラストダイビングとなりました![]()
楽しかったーーーーー![]()
おかげさまで無事なにごともなく安全に2022年を終えることができました![]()
今年も1年間どうもありがとうございました![]()
来年もまた「うみの教室」をよろしくお願いしまーーーーーす![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ