石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日ものどかな良き天気![]()
海も穏やかということで行ってきました最北端の地![]()
海から眺める平久保崎灯台がいと絶景なり![]()
最北端エリアを中心にワイドな風景を求めて3ダイブしてきましたよ〜〜![]()
ここしばらく石垣島全島で透明度が最悪・・・![]()
ここは本当に沖縄ですか?というレベル![]()
最北端を選んだのは少しでも透明度が良いのではという淡い期待も込み!!
真っ青〜とまではいきませんでしたがそれなりの綺麗さはあってくれました![]()
さすが人が少ないエリア![]()
昨日に続き地形っぽい場所を泳ぎます![]()
トンネル内の暗さもあってまさしく夜空のような雰囲気が!!
差し込む光で作られる青い光がとってもキレー![]()
ここは縦穴っぽい場所もあってオモシロイんですよね〜〜![]()
2本目は雰囲気をガラッと変えて群れなポイントへ![]()
透明度は少し落ちたかな・・・?!
ただここは群れてる数が多いし寄らせてくれるので写真撮影がとっても捗る〜〜![]()
ランチを挟んで3本目は港からほど近いアウトリーフのポイントへ![]()
透明度は・・・・(泣)![]()
改めて最北端の綺麗さを痛感する結果に(笑)
ここではサンゴを堪能してきました![]()
このポイントは多様な種のサンゴが乱立しているので賑やかな感じ![]()
透明度さえあれば見えてる範囲全部サンゴ〜〜みたいな感じだったのに残念![]()
キレーなときにぜひリベンジしましょうね![]()
さていよいよ小・中・高生たちの夏休みシーズンに突入ですね![]()
本格的な夏が始まります![]()
さっ気合いを入れ直して頑張ろ![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日のファンダイビングブログ〜〜![]()
少し遠征して米原・荒川方面へ遠征してきたのでご紹介〜〜![]()
米原エリアはとにかくカラフル![]()
とても綺麗な色が目の前に広がるのでとっても気持ちがいいですよ![]()
最近見なかったサイズのデカカメさんが休憩中![]()
写真を撮り終えたあたりで優雅に立ち去っていきましたとさ![]()
衝撃!!サンゴよりも先にイソギンチャクが真っ白に
やはり高水温の影響が顕著に現れ始めてますね・・・![]()
さて題名の海の中の星空とは地形の中の1コマ![]()
今シーズン初めて訪れたポイントが大当たり![]()
アドベンチャー感溢れる感じの場所を泳いだ先には・・・
テンジクダイの群れがギッチリ![]()
予想を遥かに上回る群れ具合でした![]()
差し込む太陽の光に照らされてキラキラする感じが夜空の星のようですよね![]()
このポイント自体が夏の時期にしか来られない場所なのでこのシーンは石垣島では「夏」そのもの![]()
地形を抜けた後に自分たちが通ってきた場所に泡が立ち上っている景色も幻想的![]()
まるで温泉が沸いているかのよう?!
地形の面白さを再確認できた1日となりました!!
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
台風が来ず水温はめきめき上昇中![]()
30度は少し前から切ることが無くなっていましたが、いよいよ大台の31度台になってきました![]()
![]()
![]()
今までダイビングをしていてどこに入っても31度なんて数字見たことないような気がします![]()
高水温が続いてしまうと心配なのはサンゴの白化・・・![]()
今現在はまだこの写真のように綺麗な色を留めている感じですが・・・![]()
ちらほらと一部白化が始まってしまっているサンゴが・・・![]()
このサンゴは先端部分が真っ白になってますね![]()
黄色輝くソフトコーラルの様子も
ちょっとばかり白色感が強くなってきたような気のせいのような?!
変わらず群れていてくれるのはノコギリダイたち![]()
いつもそこにいてくれてありがとう![]()
いよいよ台風が来ないと海の中がまずい状態になるリミットがすぐそこまで・・・![]()
今の所気配すらないですがどうなることやら![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
暑い日が続いていますこちら石垣島![]()
それでも猛暑日と言われる気温にはならないので、これで暑いと言っていたら怒られちゃいますかね(笑)
みなさん避暑地石垣島にぜひ涼みにいらしてくださーい![]()
今日は本州の南側が梅雨の真っ最中といった感じでしょうかね??
その梅雨前線に引っ張られる形で石垣島も風が強め![]()
雨じゃない形で梅雨に悩まされている感じ!?
さてここらで今日のテーマへ「昨日&今日の海の生物の様子」![]()
夏らしく生物いっぱいのブログを書いてみたのでぜひ見ていってくださーい![]()
少し前に発見したハマクマノミちび![]()
綺麗な色のサンゴに囲まれた素敵なお家![]()
成長を見守りたい子です![]()
今年は本当にノコギリダイの当たり年![]()
すごい数の群れがのんびり群れていてくれるのでゆっくり観察できます![]()
いつまでこの状態がキープされるでしょうか??
群れといえば久しぶりにこの群れを見にいってきました!!
もうすごいことになってましたね![]()
数百では収まらない感じ・・・もしかしたら数千の世界かも?!
ブワッと泳ぐ姿にとても目を奪われます![]()
いつまでも見ていられる〜〜![]()
昨日のYouTubeはこの子達をピックアップしたので(ブログ最下部にリンクあり!)ぜひ見てくださいね![]()
そういえばこの子も変わらず鎮座していました![]()
新たなこの場所の主となるのでしょうかね?!
毒の強い生物なのでうっかり触らないように気をつけないと![]()
サンゴを覗いてみると赤色にパステルグリーンの柄がとってもおしゃれなカスリフサカサゴが![]()
個人的体色がキレーと思う魚上位にランクインしている魚です![]()
動かないから場所が良ければとっても写真が撮りやすいのもGOOD![]()
水温も上がってきたからこの子達の活動も落ち着いてきましたかね(水温はもしかして関係ない?!)
それぞれの性格に大きく左右されますが見つけたこの子は全然引っ込まない根性ありタイプ![]()
ゆっくり観察させてくれました![]()
石垣島北部ではなかなか生息している場所が少ないのでとっても貴重![]()
貴重といえば今シーズン初めて発見のこの子![]()
ナンヨウハギの幼魚(ドリー)ちゃん![]()
石垣島には成魚がおそらくいません・・・![]()
どうしてなのかなぁ??子供は毎年ちらほら見かけるのに・・・![]()
どこ行っちゃうの〜〜![]()
元気な生物もいればお疲れな生物もいます(笑)
ごめんなさい勝手にそう思ってるだけです![]()
岩を枕にすごい夏バテという言葉が似合う感じのカメさん発見![]()
まぶたの場所だけものすごい重力が〜〜![]()
カメにとっても今の水温はストレスなのかもしれませんね![]()
みなさんも暑い気温で熱中症・夏バテ等には十分お気をつけくださいね〜〜![]()
これからのシーズンのダイビングでも水分・塩分補給はマストです![]()
減圧症予防のためにも安全のためにもしっかり補給しましょうね〜〜![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日のテーマは「AOW(アドバンス)」![]()
OWライセンスの次のランクにあたるのがAOW(アドバンスド・オープン・ウォーター)![]()
5本のダイビングで取得可能!!
その様子をちょっと覗き見![]()
全てのダイビングには通ずるスキル⇨中性浮力![]()
自分の体をしっかりとコントロールできるかどうかで楽しめるかどうかが決まると言っても過言ではありませんよ![]()
もちろんその中性浮力を極めるコースもあります![]()
コントロールできればこんなところもスイスイ泳げてしまいます!!
サンゴがある環境もコントロールできなければ蹴って折ってしまったりしちゃいますからね・・・![]()
さて他の項目ものぞいてみましょう![]()
これはカメラ撮影を学ぶコースですね![]()
水中でのカメラ撮影を実際にやってみて陸上との違いを感じてみよう![]()
最近はカメラの性能が非常に高いので簡単にいい写真が撮れちゃいますけどね![]()
自分自身をナビゲートする技術も必須です![]()
コンパスを用いて行きたい方向へ行ってちゃんと帰ってこられますか??
そもそも皆さんコンパスの使い方覚えてますか?!
これからのダイビングはエンリッチの時代![]()
酸素の割合が多く窒素の割合が少ない空気を簡単に言うとエンリッチドエアといいます![]()
窒素が少なくなることでさまざまなメリットを享受できる優れもの![]()
アドバンスでなくともエンリッチに関しては別でライセンスがあるのでダイバーであれば誰でも取得可能ですよ![]()
講習の合間に楽しむことも忘れません![]()
いろんな生物を観察してみよう![]()
ちなみに生物を観察したり探したりするコースもありますよ!
無事AOWライセンスとエンリッチSP(スペシャリティ)をGETです![]()
これで楽しみの幅がググッと広がりましたね![]()
このライセンス片手にこれからもどんどん潜ってくださいね〜〜![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ