石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
今日ご紹介するコースはスキンダイバーコースです!皆さん!ウエットスーツを着て素潜りをしたことありますか?
したことある方!!潜ろうとしたけど沈めなかった、、、
なんて経験ありません?スキンダイバーコースは正しい潜り方を身につけるコースなので受講後は海女さん並に潜れるようになる!!!
かも知れません笑まずは水面にしっかりと浮いて呼吸整理&小休憩♪
ウエットスーツの浮力で浮けるので安全で楽チン!!!
潜行と浮上を繰り返し練習!正しい姿勢を身につけるまで反復練習!
姿勢だけで自己流の潜り方よりも快適になります!
うみの教室スタッフは船を停める為に毎日スキンダイブをしています!そんな僕達がレクチャーさせて頂くので上達間違いなし!今回はありがとうございました!
次回はダイビングもスキンダイビングも楽しみにいらして下さいね
綺麗な海と青空が広がる石垣島をこれからも楽しんで行きましょう♪
本日の石垣島ダイビングも最高!
この出会いにも感謝!ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はさくでした!次回の日記もお楽しみに~
「PADIダイビングライセンス取得」キャンペーン
「ライセンス講習のキャンペーン」詳細はコチラ 5/31まで!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
連休「ホテル&航空券」の手配はお早めに!
石垣島は人気の「宿」からすぐに予約がうまってしまいます
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。
「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。
石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
今日はPADIスペシャリティコースをご紹介!!
うみの教室でも大人気のエンリッチドエアーダイバーコースにご参加のお客様
エンリッチドエアーはダイビングにおける減圧症の予防に効果絶大!!
減圧症になる原因の気体といえば!みなさんお分かりですよね?
二酸化炭素!!!!!じゃないですよ?
そう!窒素でしたね!エンリッチドエアーは通常の空気よりも酸素濃度が高く、それに伴い窒素の量が少なくなっています♪
普通の空気とエンリッチで潜ったときの減圧不要限界の違いを見て見ましょう!!
僕達うみの教室スタッフは毎ダイブエンリッチを使っています!
皆さんは石垣から帰る為に飛行機に乗りますよね!もっている方はもちろん!まだ取っていないという方は是非!!!
続いてドライスーツダイバー!!
石垣島でドライ?と思う方もいらっしゃるかと思いますが!南国石垣島といえど冬は寒い時もあるんです、、、笑もちろんオーダーメイドのウエットとフードベストがあれば全然潜れますよ♪
身体が濡れないのでシャワーも楽チン!
インナー次第であったかいんだからぁ~♪普段ウエットで潜り慣れてる人は水中での浮力調整やバランス調整が難しいのでここでしっかりと練習しましょう!!
浮力調整もドライスーツの場合はスーツ内に空気をためて浮力を調整する時もあるのでいつものBC操作とはちがうんです。空気を抜く姿勢もなんだか見慣れないですね!いっつもリゾートで潜るけど内地の伊豆や串本など水温が低いところでも潜りたい方にオススメです!あったかい石垣でトレーニングしましょう!
本日の石垣島ダイビングも最高!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はさくでした!次回の日記もお楽しみに~
「PADIダイビングライセンス取得」キャンペーン
「ライセンス講習のキャンペーン」詳細はコチラ 5/31まで!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
連休「ホテル&航空券」の手配はお早めに!
石垣島は人気の「宿」からすぐに予約がうまってしまいます
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。
「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。
石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
本日はPADI スペシャリティ(SP)講習にご参加のお客様の様子をご紹介致します。
お二人は今回ディープスペシャリティーに挑戦されました!
ディープダイビングというのは、その名の通り、深い水深を楽しむダイビングです!
大物の魚は水深が20mよりも深い水深にいることが多いため、大物を見に行きたいという方にオススメのスペシャリティーとなっています!オープンウォーターダイバー(OWD)では楽しめる水深が18mまでとなっている為、アドバンスオープンウォーター(AOW)を取得してからチャレンジすることが出来ます!!石垣島のきれいな海で講習スタートです!どんなことをするのかといいますとー
水圧の変化をチェックします!水深が深くなるにつれて空気は圧縮していくので、水面で普通の大きさだったペットボトルもペチャンコになってしまいます。
空気が圧縮されるので、深い水深ではあんまり長くはいられません。ダイブコンピューターで見るとそれが一目瞭然ですね!!
そのため、深い水深を楽しむときは、予備のタンクを船下に準備しておく必要もあります!万が一に備えておくことは非常に大事なことです!
他にも、色の変化を体感したりします!実際にスレート中央の色の一番左は写真だと黒っぽく見えますが、実は赤色なんです!色も変わるなんて海には面白さが溢れていますよね!
無事、講習を終え、お二人ともディープスペシャリティーGET!
おめでとうございます!
本日の石垣島ダイビングも最高!
この出会いにも感謝!ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はまことでした!次回の日記もお楽しみに~
「PADIダイビングライセンス取得」キャンペーン
「ライセンス講習のキャンペーン」詳細はコチラ 5/31まで!
「PADIアドバンス取得」キャンペーン
「アドバンス講習のキャンペーン」詳細はコチラ 4/20まで!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
連休「ホテル&航空券」の手配はお早めに!
石垣島は人気の「宿」からすぐに予約がうまってしまいます
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。
「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。
石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
本日は今年3度目と4度目の開催となるDSMB(De
簡単にこのコースを紹介すると、水中からフロートを打ち上げるスペシャルスキルを身につけていただきます
第3回目ご参加のお客様
つづいて第4回目にご参加のお客様☆
ボートダイビングやドリフトダイビングをする機会の多いダイバーさんには必需品となるDSMBやSMBですが、扱い方をしらずにただ持っていてもいざというときに困ってしまいますよね!でもいきなり流れのあるなかで練習しようと思ってもうまくいかないもの。。。ではでは!ここ石垣の穏やかで恵まれたコンディションのなかとことん練習してみましょう☆
陸上で専門インストラクターによるレクチャーを受けたあとは、実際に水中でじゃんじゃん練習して見ましょう☆ 長門さんも自分に納得がいくまで繰り返し練習されていましたね!
水中から大きな浮力のあるフロートを打ち上げる際、一番気をつけることはリール(ライン)になにも絡まらせないことです
ドリフトダイビングでは上野さんのようにスプール(リールを巻いている本体)を持ちながら安全停止をし、かつ水面上の船長にも自分達の位置を知らせることが出来ますよ~!
今度は中性浮力をとりながら打ち上げてみましょう!
ちなみによくありがちな失敗例です。これではリールがセカンドステージに絡まってしまいます
しっかりスプールを身体から離しリールをたるませないように
打ち上げたあとは停止する深度までリールを巻き取っていきます。陸上での巻き取り練習はここに繋がるんですね~
お二人ともしっかり中性浮力を維持しながらDSMBの打ち上げに成功しました☆
まだ今年始まったばかりの真新しいスペシャルティーですがこれでうみの教室から4名のDSMBスペシャルティーダイバーが誕生しました☆
ドリフトダイビングに興味のある方や、フロートをかっこよく打ち上げてみたい方にオススメなワンランク上のスペシャルティです☆
本日の石垣島ダイビングも最高!
この出会いにも感謝!ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はマサでした!明日の日記もお楽しみに~
「PADIダイビングライセンス取得」キャンペーン
11/1より開始!「ライセンス講習のキャンペーン」詳細はコチラ
「PADIアドバンス取得」キャンペーン
11/1より開始!「アドバンス講習のキャンペーン」詳細はコチラ
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
連休「ホテル&航空券」の手配はお早めに!
石垣島は人気の「宿」からすぐに予約がうまってしまいます
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。
「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。
石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
本日は専門的な練習を行うダイビングSPライセンスコースにご参加の皆さまの様子をご紹介致します。
最大深度40mまで楽しめるようになる、「DEEP」SP、中性浮力を完璧にマスターする「PPB」SP、カメラをみっちり練習する「デジフォト」SP、それぞれお送りしていきまーす!!
まずは「DEEP」SPの玲子様から!
水深30m超えの新たな世界へ!陸上の3倍の圧力、ペットボトルもペチャンコに!
緊急用器材で安全停止のシミュレーションも!
深い深度でダイビングするほどに、守らなくてはいけないルールが増えてきます。
しっかりと安全第一で潜れるよう、練習していきました!
無事に講習終了!!これからは水深40mまで楽しんでいただけます!
続いて「PPB」SPにご参加の鈴木様!
ダイビングの基礎である中性浮力にさらなる磨きをかけていきましょー!
基本姿勢のフィンピボットのおさらいから。
仰向けでホバリング。
頭を下にしてホバリング!
重りの位置を調整して、あらゆる姿勢でフワフワと。
中性浮力を練習すればするほど、ダイビングは上達していきます!
「PPB」SPゲットです!
最後は「デジフォト」SP
今回初使用のMyカメラでドキドキワクワクのSP講習です
ワイドな景色から、
マクロの可愛いクマノミちゃんまで。
被写体との距離、フラッシュの有無など、いろいろと試しながらフォトダイビング♪
「難しいけど、夢中になりますね!」とのお言葉をいただきました!
そうなんです!!カメラがあるとダイビングの幅がもっともっと広がるんです!
それぞれのSPライセンスコースを楽しまれた皆さん!充実した講習内容になったでしょうか?今回学んだことを活かして、ダイビングをもっともっと楽しんでいってくださいね♪
また石垣島でお待ちしていまーす!!
ご参加いただいた皆様に感謝を!ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~
「PADIダイビングライセンス取得」キャンペーン
11/1より開始!「ライセンス講習のキャンペーン」詳細はコチラ
「PADIアドバンス取得」キャンペーン
11/1より開始!「アドバンス講習のキャンペーン」詳細はコチラ
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
連休「ホテル&航空券」の手配はお早めに!
石垣島は人気の「宿」からすぐに予約がうまってしまいます
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。
「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。