石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
今回は台風前滑り込みでAOWライセンス講習にご参加を決意されたゲスト様をご紹介![]()
最後の最後まで来るかどうかを悩んだ末の決断![]()
嵐の前ということもあり毎度お馴染み嵐の前の静けさ加減![]()
青空が広がっています![]()

さっそくスタート![]()

まずは基本となる中性浮力を作り出す項目から![]()
3月にOWライセンスをうみの教室で取得いただいたゲスト様なのですが、潜るのはそれ以来
半年前の感覚を思い出しながら浮き沈みを微調整![]()
安定した泳ぎを手にするための最初の試練![]()

浮力コントロールができれば深い場所へGO![]()
約20m地点では滞在可能時間が40分弱![]()
しっかりときにしていないとうっかりが起こってしまいます![]()
きっちりと確認することが重要![]()

ダイバーたるもの自身をナビゲートできて然るべき![]()
コンパスを用いたナビゲーションを復習します

前回ご紹介のAOW日記と異なる項目がこちら
その名もデジタル・アンダーウォーター・イメージング![]()
一言で言えば水中撮影を学ぶ項目![]()

一般的な横向き構図で撮ってみたり

縦構図で撮ったりすることで写真にどんな印象の変化が現れるのかチェック![]()
他にも様々な設定を変更して撮影することで写真がどうなるかを実体験します![]()

講習も終盤に行くにつれてかなり安定した泳ぎができるようになりましたね!
OWから上達の感覚は掴めたでしょうか??
また今度はぜひ遊びのダイビングでお待ちしていまーす![]()

台風前になんとかライセンス講習もやりきれて発行できてよかった〜〜![]()
このライセンスを活かしてこれからもダイビングを楽しんでくださいね![]()

ではまた!!
追記
台風でまた時間ができたので作ってみました〜〜!!
よかったら見てくださーい
コメントもお待ちしてまーす![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
ようやく台風11号が通り過ぎた感じがありますこちら石垣島![]()
暴風域に入らなかったとは言えやっぱり台風は台風でしたね・・・![]()
外に出ればなかなかの風と殴りつける雨![]()
やっぱり自然は舐めてはいけませんね!!
海に出られなかった今日は先日初ダイビングに挑戦されたゲスト様をご紹介![]()
当店ではマンタコースでお馴染みの「プレミアムコース」にご参加いただきました〜〜![]()

初めてのダイビングということで最初はちょっぴり緊張気味な感じもありましたが、潜ってみたらなかなかのセンスの持ち主でした![]()
潜る時に必要な耳抜きだってなんのその!
とってもスムーズに潜ることができちゃいましたね![]()
「プレミアムコース」は2本のダイビングを行うプログラム![]()
1本目には少しばかりトラブルに対処する練習を実践します![]()
トラブル対処ができることで自信を持って潜れるので本来体験では行けないポイントをご案内できるコースなんです![]()

トラブル対処の練習がスムーズに終われば1本目から遊びに行くことも可能です!!
この日は初っ端からニモとご対面できちゃいましたよ![]()

ご満悦な表情![]()
水族館よりもよくよく近づいて観察できるのがダイビングの良い所![]()

スキルも問題なし・海況も問題なしだったので2本目はマンタポイントにチャレンジ![]()
ただ残念なことにこの日はノーマンタ・・・![]()
雄大な姿を拝むことは叶いませんでした![]()
ただ可愛らしいウミガメと遊ぶことができましたよ〜〜![]()
かなりダイバー慣れしている??めちゃくちゃ近ーい![]()

お気に入りの寝床なのか近くで観察していても逃げることなくうとうと![]()
寝落ち寸前ですね(笑)

最終的には体験ダイバーとは思えないほどバッチリ泳げるレベルに![]()
これはもうライセンス取った方がいいですね!!
「プレミアムコース」はライセンス講習にも1枚噛んでいる特別なコース![]()
気になる方はぜひお問い合わせくださいね![]()

マンタには会えませんでしたが石垣島の綺麗な海をゆったり泳げて、ニモやカメと近くで遊ぶことができて最高なひと時でしたね![]()
うみの教室をご紹介いただいたお姉さまとともにライセンスゲットにまたきていただけることを楽しみにお待ちしてまーす!
その時にはぜひマンタリベンジしましょう![]()
ではまた!!
追記
台風でまた時間ができたので作ってみました〜〜!!
よかったら見てくださーい
コメントもお待ちしてまーす![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
台風のような低気圧のようなはっきりしない感じの台風が来たかと思えばポンポンと新しい台風が発生している八重山近海・・・
いったいどうなることやら![]()
ところで皆さん、最初のライセンスを取ったらそれで終わり!って思っていませんか??
そこで今回は最低ここまでは取っておきたいAOW(アドバンス)ライセンス講習の様子をご紹介していこうと思いまーす![]()
写真は先日ご参加いただきましたご夫婦の様子を使わせていただきました!
お二人はコロナもあって2年ぶりのダイビング![]()
久しぶりでかなり不安だとおっしゃていましたのでゆっくり思い出しながらのスタートです![]()
潜降ロープを使って耳抜きしながら潜っていくところから![]()

AOWライセンス講習は全5ダイブで取得可能なコース![]()
5本のダイビングそれぞれに項目を割り振っていきます![]()
必修科目であるDEEP・NAVIの他3つは選択科目![]()
自分のやりたいダイビングを選んで学ぶので講習中の楽しさが違います!!
この時はPPB(中性浮力)・ボート・エンリッチを選択![]()

浮力コントロールは全てのダイビングの基本となる技術![]()
基本となる技術なのにこれがまた難しい・・・![]()
1本まるまる浮力コントロールをする練習に充てることで何となくだった感覚が絶対的な感覚に変わっていきます![]()
自由に泳げる!それだけで嬉しいですよね![]()

AOWライセンスを持つことで30m地点まで潜ることが可能に![]()
それ故DEEPの項目が必修となります![]()
実際に深いところへ行った様子がこちら![]()
3人が身につけているダイブコンピュータ
同じように潜っているのにちょっとずつ値が違っていますね![]()
中段右側が滞在可能時間です![]()
一番短い人に合わせてダイビングしないと全員が安全に潜ることができませんね
「控えめなダイビングに徹する」ことを改めて再確認![]()



ボートの項目は文字通りボートダイビングのいろはを学びます![]()
例えば船に合わせたエントリー方法を実践したり、色々なダイビングのシチュエーションを想定してロープ無し潜降や浮力を維持した状態での安全停止もそのひとつ![]()
ボート上での立ち振る舞いなんかも求められますね!!

苦手意識のある人の多いであろうコンパス![]()
NAVIが必修なのはライセンスホルダーが所持者同士でならインストラクターなしでもダイビングが可能だからです![]()
行ったけど帰れないでは困りますからね![]()

これからの時代・ダイビングは「エンリッチ」
今後全てこれに変わっていくんじゃないかな〜〜![]()
ライセンス持ってるのにエンリッチを知らないってのはちょっとヤバいかも!!
簡潔に一言でまとめると“通常のタンクの空気よりも酸素の割合が多いタンクで多くのメリットを享受できるもの”

メリットの1つに潜れる時間が“より長くなる”というものがあります![]()
今までは時間ギリギリだったところも余裕を持って滞在できるということ![]()
時間を気にするストレスが多少なりとも緩和されるのはかなりデカいです![]()
見たいもの・撮りたいものと長く向き合えるってことでもありますしね![]()

文字じゃ全然伝わらないですね(笑)
とにかく楽しく受講できてダイビングの楽しみの幅が広がるってことを伝えたいです![]()
場所が変われば海が変わる!その海を100%楽しむにはOW(オープンウォーター)ではカバーできません![]()
一緒にダイビングの深みを探求しませんか?海だけに(笑)

ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
かなり台湾方面に当初の予報よりは逸れていきそうですが台風が近づいていますこちら石垣島![]()
それに伴っての影響はまだ濃くは現れていないので比較的海のコンディションは穏やか![]()
今日も3ダイブ行ってきましたのでご紹介〜〜![]()

お久しぶりに見た気がする顔に見えるホヤ![]()
ずーっと見てるとだんだんと怖くなってくる?!

最近ご盛況なエビのクリーニング店![]()
とっても忙しそうでした![]()

うねりが現れる前にと今日はマンタチャレンジ![]()
ガビーん・・・![]()
いないじゃないか![]()

と思ったら本当に最後の最後に登場してくれました![]()
危なく諦めて泳いで移動し始めるとこでしたわ(笑)
ヒヤヒヤさせてくれるぜ!!!

ガッツリばっちりお持ちの撮影機材で撮影できましたとさ![]()
きっといい写真が・動画が撮れているはず![]()
![]()
そのデータを見ながら思い出に浸るのもまた楽しいですよね![]()

明日まではなんとか持ち堪えそうかしら??
安全に行ってきます![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
台風9号が不穏な予報を見せていますこちら石垣島![]()
またこっちの方に来てしまうかな・・・![]()
もう必要ないんだけどなぁ![]()
まだ石垣島にその影響は現れていないので今日もポイント選びたい放題で遊んできましたよ![]()

まずは砂地なポイント![]()
好きな生物!ということでチンアナゴ探しに![]()

探した甲斐もあって今日の出は上々でした![]()
そんなに引っ込むことなくお食事に夢中![]()
ニョロニョロ動く姿はいつまでも見ていられますね![]()

カメちゃんにも出会えました![]()
今日の子はやたら甲羅が海藻まみれ![]()
魚に食べてもらいな〜〜![]()

砂地だけでなく地形ポイントにもドボンしてきましたよ![]()

洞窟内は最高峰な群れ感![]()
まるで夜空に浮かぶ星空![]()
プラネタリウムそのもの![]()
キラキラで幻想的な世界が広がっていましたね![]()

おまけに群れともまみれて幅広くダイビングが楽しめましたね![]()

ダイビングの「好き」は人それぞれ![]()
初めて間もない方はそれこそいろんなことが新鮮ですよね![]()
色々なダイビングシーンに触れて自分の「好き」を探求するのもまた楽しいですよね![]()
あなたの「好き」はいったい何でしょう??

ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ