石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
今日は予報と全然違う天気に悩まされましたが元気に3ダイブ!!
春らしさを感じるシーンにも出会えましたよ〜〜
本州では桜が満開な季節でしょうか??
明日は春分の日ですしね
花って“春”のイメージがあります
あぁ・・・サンゴの奥に逃げないでぇ
なかなかお見かけしないヒレボシミノカサゴ発見
完全に真っ白なイソギンチャク
ここはどういう変化があればもとに戻るのかな??
6種類の中では1番見ないと言っても過言ではないクマノミの卵
生物の卵や幼魚は春らしさの筆頭候補
両親のお世話姿にほっこり
この卵から生まれる子たちも白黒なのかなぁ?!
かわいい顔して
サイズ感も可愛らしい感じ!!
今日も素敵なメモリアルダイブのゲスト様が〜〜
ご自身の100ダイブ
僕の感覚だともう300くらいなイメージだったんですけどね
目立つかな??ということでフードをひっくり返して赤色に
気分はスパイダーマン
心がキレーな人には手首から糸が見える??(笑)
3月も終盤戦
だんだんと南風になってくる日も増えている印象です
春らしくなってきた
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
昨日、今日と北寄りのちょい強めの風が吹いているせいで外洋の淵には白波のラインが!
自然の防波堤に守られている湾内でダイビングしてきましたよ〜〜
今現在のリーフの中は生物の種がもりだくさん
キンメモドキももりだくさん(笑)
一直線のはずの黄色いラインが蛇行している
ちょっぴり変わったタテジマキンチャクダイ
目のところの黒いラインがかっこいいサングラスみたい
いなくなっちゃったなぁ・・・と思っていたら唐突に登場
元気に冬をやり過ごしていてくれたんだね
これからもよろしく〜〜
犬の吠える直前のような顔つきのギンガハゼ
手前に映っている子が気に入らないご様子
この後しっかり威嚇して即座に巣穴へと行きましたとさ!!
あまり見かけることのないタコさんにも会えました
タコを見るとついつい指示棒を触手の近くに差し出して棒引きをやっちゃうんですよね
意外とパワーあるんですよ
今シーズン初のまさに産卵シーンをパパラッチ大成功
お眼鏡に適ったサンゴってことだね
これから毎年おいで〜〜
かなり久しぶりにカエルアンコウちゃんにも会ってきました
安定の可愛さ
やっぱりリーフ内の1番はあんただよ
さて予報では明日が波1.0mになると言っているのですが本当か??
最近当てにならにからなぁ・・・
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
今日は昨日の体験ダイビングのデラックス版「プレミアムコース」の様子をご紹介致します。
プレミアムコースは2回のダイビングを体験して頂くコース
まずは潜り方の説明を聞いたり、実際に使う器材を試してみますよ!
呼吸の練習もばっちりOKなところでダイビングポイントへ到着
1回目は簡単なダイビングスキル(トラブル対処)の練習です
その後泳ぎ方を練習しながら海中生物の観察
既にライセンスをお持ちのMさんは余裕な感じですね。
初めてダイビングというKさんも、最初は緊張したそうですが、水中世界を楽しんでいらっしゃるご様子です!
2回目はマンタポイントへチャレンジ!
この日プレミアムコースチームは1枚のマンタに遭遇
別で動いていたファンダイビングチームは2枚のマンタとカメにも出会ったそうです
マンタはゆっくりと根の上をホバリングしてくれたので、マンタと一緒の写真もいっぱい撮れました~!!掲載写真は恥ずかしいからということで、後ろ姿を~
初ダイビングでばっちりマンタに会えて、本当に良かったです!
次回はぜひダイビングライセンスを取得しにいらして下さいね
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
ここ数日間方角でいえば“北”の風が消え、どちらかといえば夏寄りな風が吹いているおかげでポカポカ&快適な海況
ということでワイドな風景を求めに〜〜
昨年の台風&高水温で壊滅的なダメージを受けた石垣島のサンゴ・・・
場所によっては全滅、だけれどこんな感じで残っている場所も!!
君たちの産卵に石垣島のサンゴの運命はかかっているぞーー
水面近くでウメイロモドキがぱくぱく
綺麗な水も相まってとっても鮮やかな群れでした
君の家は白化から戻らないねぇ・・・(泣)
さてさて題名にもある通り本日はゲスト様のメモリアルダイブDAY
なんとご自身の400本記念でした!!!!!
そのダイビングの内容が完璧に近い大当たり〜〜
ソフトコーラルでお休み中のカメちゃんとお近づきなれたり
自分たちのホント目の前をマンタが通ってくれたりと最高な瞬間が次から次に!!
記憶に残る400本目になりましたね
いつも遊びに来ていただいて本当にありがとうございます
今後ともよろしくお願いしまーす
明日はクルッと北風に
綺麗な水がやってくるかしら??
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
本日ご紹介するのは、アドバンス講習に挑戦してくださったお客様のご様子です♪
昨年、当店でオープンウォーター講習にご参加くださって、今回はアドバンスの取得でご来店いただきました。
初日は海況もお天気もgood 水中も明るいですね!
海況のいい初日は、ファンダイビングの延長で楽しめるアドバンス項目からスタートしました!
講習要素の強い項目は、海が時化てポイントが限られちゃう後半にアレンジしました♪
レンタルカメラで写真撮影に挑戦
アウトリーフでは、光が差し込むスイムスルーを抜けたり
キンギョハナダイの群れに癒されたり~
講習2日目は前日の大時化がまだ収まっておらず、思った通りインリーフでのダイビングになりました。
ということで、この日は講習要素の強いナビゲーションと中性浮力をしっかりとやっていきますよ~
中性浮力の練習
呼吸で上手に浮力をとっていらっしゃいますね。
途中、サンゴや魚たちも鑑賞しつつ
こちらはナビゲーション
そして、晴れてAOW&エンリッチSPの2つのライセンスをGet
おめでとうございます!!&お疲れさまでした~
最初の予定では、前半2日間でアドバンスを取得して、3日目はのんびりとファンダイビングという充実日程のはずが、こんな時期にめずらしく大時化の日に当たってしまい、1日は潜ることができませんでした
それでも、アドバンス講習の5本&ファンダイビング1本の計6本を潜ってくださいましたよ!
今回もご来店ありがとうございました~、またお待ちしてますね
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ