石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日は毎年恒例の地域行事!小学校のスノーケル体験教室なるものがありましたのでご紹介
石垣島らしく実際の海でシュノーケルができちゃうなんてなんと羨ましい
全ての学校がというわけではないので、この小学校に通っている学生さんはラッキーですね
毎年開催なので1年でどれだけできるようになるかが如実に見られるのでとっても成長を感じれます
なかなか海に入れなかった子が1年で泳げるようになっていたりと微笑ましいです
天気にも水のキレーさにも恵まれて気持ちよかったね
道具を装着していざ大海原へ〜〜
今年のみんなの目標は達成できたかな??
こんなに身近に素敵な環境があることを実感できるなんて改めて羨ましいなぁ
みんなの笑顔が素敵なきらきらしたひと時となりました〜〜
たくさん泳いでたから午後の授業は大丈夫かな??起きていられる??笑
普段と違ったこんな感じも良きですね
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
前線の通過によって今日は強い風が吹きましたこちら石垣島
強い風に伴って波も出てしまったのでインリーフでダイビングしてきました〜〜
1枚目とは種の違うクマノミ
みなさんはどの種のチビが好きですか??
昨日とはまた違う種類のサンゴを見に!!
このサンゴも特徴的で味があるサンゴですね
このサンゴにはもりもりの魚たち
今年は水温が高くなるのが早かったのもあって、魚の数が増えるのが例年になく早い気がします
可愛らしいブーケのようなサンゴ
このままこの辺り一帯がこのサンゴに埋め尽くされるのを夢見て
クリーナーシュリンプの代表格
サンゴの上に開かれたクリーニング屋さん
商売繁盛してまっか?!
リーフの中では珍しいウメイロたちの群れ
体色鮮やかでキレーなので見応えがありますよね
今日も昨日と雰囲気がガラッと変わって面白いダイビングでした〜〜
石垣島北部の素晴らしい環境に改めて感謝ですね
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
6月ですね!!
いよいよ夏目前といったところでしょうかね
今日はサンゴポイントを中心に潜ってきました〜〜
繊細なサンゴが発色良く活き活きしている姿を見ると安心しますね
今は過ごしやすい環境なんだなぁと思って!!
石垣島北部に潜りにきたならこのサンゴは外せません
立派な葉状サンゴ群落
この規模の群落は世界的に見てどうなんでしょうね?
枝サンゴもだいぶ復活を果たしています
これからもりもり具合がさらに増えてくれるといいのですが!
今日は珍しくタコと遭遇
さらに珍しいことに全身が見える形で岩場にベタっとくっ付いていました
心なしか穏やかな表情に見えます
大小ハナミノカサゴもパパラッチ
色味が大きく変わるのと表情にも貫禄が出ているように感じます(もしかして私だけ??)
前線の影響でかなり強めの風が吹きそうな今晩・・・
荒れすぎないといいのですが
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
台風2号の発生が発表されましたね
この台風はすぐに中国大陸に行きそうなのであまり影響はないかもしれませんが!
1号を皮切りにこれだけのスパンで台風ができることを考えると今後も気が抜けませんね
海が静かなうちに遠出しちゃおう!ということで今日も外洋中心に遊んできましたよ〜〜
魚の群れに混ざるととっても気持ちが良いですね
私も魚になった〜みたいな気がして
今日は強い日差しのおかげで水中がとっても明るい感じ
こんな日の泡はきらきら感が違いますね
今日のモンツキはあまり引っ込まないいい子ちゃんでした
珍しく目の前をウロウロするウメイロモドキがいたので思わずパパラッチ
改めてよく見てもとってもキレー
題名「出発進行〜〜」
マンタチャレンジにも行けました!
なかなか現れてくれず、もうダメかな・・・なんて思ったら近くを素通りしてくれるマンタ発見
お見せすることができてよかった〜〜
無事5月の1ヶ月間も終了です
早かったなぁ
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
台風や前線の影響で北風が吹き波が出てしまったここ数日
その波も収まりを見せてきたので今日はリーフを飛び出して外洋を中心に潜ってきました〜〜
深場のアイドルにご挨拶
あれ?1匹しかいなくなってる??もう1匹は隠れてただけだと思いたい
春限定の幼魚シリーズ
だんだんと成長を遂げて大きくなってきた子もちらほら
先ほどの幼魚が大きくなったらこの黒い魚になってしまうなんてとっても不思議
子供と大人の見た目が全然変わってしまう種類が意外と多いのも水中生物のおもしろいところですよね
こちらの群れは華やかで良き!!
久しぶりに潜ったポイントだったのですが、数も多くて見応えもバッチリでした
1匹1匹が大きくなれば迫力も増します
ダイバーに随分と慣れてきた感じのあるアカヒメジたち
近寄ってもピューっと逃げていかずのんびりと泳いでくれるのでとっても撮りやすい
黄色な点もキレーでいい感じ
白点ちゃんも相変わらず元気いっぱいでした
今年はこの子以外にも特徴的な模様を持ったカクレクマノミが見つかるかなぁ??
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ